2013年6月30日撮影。
福知山市にある観音寺へやってきました。
ここは丹波のあじさい寺と呼ばれ境内には
あじさいが咲き乱れていました。
門をくぐる。
参道の両側にあじさいが咲いていました。
拝観料を払い奥へ。
もみじの緑がまぶしい。
京都であじさいが有名と言えば三室戸寺や善峯寺がありますが
ここはそこと同じ規模の1万株があるそうです。
上記二つのお寺はあじさいの咲いているエリアがあってそこに
集中してあじさいが見られますがここは境内全体があじさいで
埋め尽くされているようなところでした。
展望台があったので登ってみるとのどかな風景が見られました。
そして境内を回っていると
おおう、こんなところに鶏が(;゜д゜)
奥には池がありその周りもあじさいで埋め尽くされている。
今度は本堂の方へ向かいます。
ここが本堂。
その左手には鐘楼が。
この鐘はつくことができたので撞いてみました。
その鐘楼の左奥を進んでいく。
こんなところにわらべ地蔵が。
しかもこのわらべ地蔵の表情はすごくいいですね。
癒される(*´д`*)
本堂の裏もあじさいでいっぱいでした。
おまいりを済ませ、再び門の方へ。
あじさいがいっぱいの観音寺でした。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
観音寺68 posted by (C)escassy
福知山市にある観音寺へやってきました。
ここは丹波のあじさい寺と呼ばれ境内には
あじさいが咲き乱れていました。
門をくぐる。
参道の両側にあじさいが咲いていました。
拝観料を払い奥へ。
もみじの緑がまぶしい。
京都であじさいが有名と言えば三室戸寺や善峯寺がありますが
ここはそこと同じ規模の1万株があるそうです。
上記二つのお寺はあじさいの咲いているエリアがあってそこに
集中してあじさいが見られますがここは境内全体があじさいで
埋め尽くされているようなところでした。
展望台があったので登ってみるとのどかな風景が見られました。
そして境内を回っていると
おおう、こんなところに鶏が(;゜д゜)
奥には池がありその周りもあじさいで埋め尽くされている。
今度は本堂の方へ向かいます。
ここが本堂。
その左手には鐘楼が。
この鐘はつくことができたので撞いてみました。
その鐘楼の左奥を進んでいく。
こんなところにわらべ地蔵が。
しかもこのわらべ地蔵の表情はすごくいいですね。
癒される(*´д`*)
本堂の裏もあじさいでいっぱいでした。
おまいりを済ませ、再び門の方へ。
あじさいがいっぱいの観音寺でした。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
観音寺68 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます