10月14日。この日は朝早く出発。伏見稲荷大社にやってきました。
あれ、駐車場の位置が変わって鳥居の下は歩道専用になってる。
そして何故か少しだけ赤くなっているもみじが。
結局境内全部回ってここだけでした。なんでだろう?
では、中へ。
お参りを済ませ、奥に進みます。
ここから立ち並ぶ鳥居が続きます。
少し歩くと有名な千本鳥居の前へ。
ここの鳥居は少し小さめで間隔が殆どないですね。
いろんな角度・レンズで撮ってみる。
魚眼レンズで撮ってみると全く違う景色になる。
このまま進むと異世界に行ってしまいそうな錯覚を受けますね。
この後は奥の院へ。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
伏見稲荷大社34 posted by (C)escassy
あれ、駐車場の位置が変わって鳥居の下は歩道専用になってる。
そして何故か少しだけ赤くなっているもみじが。
結局境内全部回ってここだけでした。なんでだろう?
では、中へ。
お参りを済ませ、奥に進みます。
ここから立ち並ぶ鳥居が続きます。
少し歩くと有名な千本鳥居の前へ。
ここの鳥居は少し小さめで間隔が殆どないですね。
いろんな角度・レンズで撮ってみる。
魚眼レンズで撮ってみると全く違う景色になる。
このまま進むと異世界に行ってしまいそうな錯覚を受けますね。
この後は奥の院へ。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
伏見稲荷大社34 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます