goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

治りが遅い様な気が・・・

2023-02-08 20:24:54 | 日記
ちょうど先週のこのくらいの時間(20時ころ)でしたでしょうか、喉のあたりに違和感(痛みまで行かない様な感覚)を覚えたのは。
翌日に病院に連絡の上検査に行きましたが、抗原検査では陰性、翌日の結果待ちだったPCR検査の結果も陰性。結果的にただの風邪という事になりました。
その時に咳止めや喉の痛みを緩和する薬(5日分)を出してもらって、喉の痛みは2日ほどでなくなったので止めましたが、咳の方は今日で薬がなくなりますが止まりません。
かかったばかりの頃に比べれば夜も眠れるし、食べ物が喉に触るという事もなくなりました。しかし時々でる咳が、地味に体力を奪っている感がある様に感じています。
月曜日から普通に仕事に出ているのですが、先週後半の2日分の仕事を片そうとしている事を考えても、やはり体力が回復していないと感じています。
食事も普通にできるし、夜もちゃんと寝ています。月曜日より火曜日、昨日よりも今日の方が「治ってきている感」はあるのですが、気がつくと疲れているのです。
体力の回復が遅れているのでしょうが、それにしてもいつもなら数日ほどで戻ってくる体力が、今回の風邪ではなかなか戻ってこない様です。
先週末、コロナではない事がわかった時点で、風邪を引いた時に行う強制再起動(ビールなどを飲んで早い時間から寝てしまう事。体力は持って行かれてしまいますが風邪は治るのだ 笑)をしようと思いましたが、嫌な予感がしたので、やめておいて正解でした。
コロナでもインフルエンザでもないのに、体力の奪われ方はインフルエンザの時に似ている・・・うーむ、なんでしょうね、これ。
明日以降も、身体にできるだけ負担をかけない様に調整しながら仕事する様にしないと。閑散期だったのがせめてもの救いかな…と思いつつ、しばらくは大人しくしていようと思いますよ (-。-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドとリアのコーティングに成功♪

2023-02-07 20:03:50 | N-BOX
本日もエラそうな方は休み、月曜日は少々忙しかったものの、今日は比較的楽でしたね♪ でも先週2日休んだ僕は、それを埋め合わせる作業に追われましたけどね(笑)
ただ、それも今日の17時頃までにはなんとか終了。あとは他の方達が帰るであろう定時を待つ事になります。今朝方の予報では今夕あたりから雨の可能性となっていましたが…。
先ほど見ていた気象情報では、関東地方では沿岸部あたりで若干降るものの、内陸部までは雨雲は広がらない見込みとの解説でした。
念のために定時直前に雨雲レーダーを見てみましたが、周辺には雨雲は見当たりませんでした。今回のコーティングの目的は車を綺麗にする事ではないので、作業中に降らなければ御の字です。
昨日はボンネット部分とルーフ部だけでしたが、今日は両サイドとハッチバック付近の作業。無事にコーティング作業は終わり、拭き取りまでちゃんとできました♪
コーティングは数ヶ月ほど持つので、次にコーティングするのは日が伸びた頃でしょうね♪ 冬季はどうしても途中で暗くなってしまうのですが、日が伸びれば拭き漏らしなども防げますから(笑)
帰宅後は気象情報に耳を傾けていたのですが、やはり金曜日ころの雪の予報は変わっていない様子です。解説でも「最新の予報に注意」となっていました。
今回は雪の目安となる寒気が、東京付近にまで下がってくる予想になっている様です。降れば雪・もしくは降り出しが雪の可能性が高い様子です。
明日以降の気象情報をきちんと見る様にして、金曜日の天気の崩れに注意しておくと良いかもしれませんね。積雪の可能性もある様なので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラそうな方が休みだと楽(笑)

2023-02-06 20:18:41 | 日記
今日から数日間、珍しくエラそうな方が休みとなっています。とにかく細かい人で、ちょっとでも気になる事があるとすぐに口を出してくる…そんなタイプの人です。
上司にすると1番イヤで厄介なタイプだと思うのですが、そんな方が珍しく連休を取っています。まだコロナの影響が出ている仕事ですが、2月は閑散期という事もあって、仕事量が若干減ってきています。
それもあって休みを取ったのだと思いますが、朝から晩までうるさい人が、朝からいないというのはかなり楽です(笑)
通常の仕事はまあ普通に終わりましたが、僕は木・金曜日と休んでいた「ツケ」があるので忙しかったですけどね(笑)
今日も無事に定時で終了、通常ならそのエラそうな方が残っているところですが、今日はもちろんいません。そんな時はですね、車をいじる事ができます♪
さすがに定時の時刻では暗くなってきているのですが、N-BOXの簡易ワックスがけをやろうかな…と思い立ちました。
ワックスといっても最近はコーティング剤を使うのですが、コーティングの効果が落ちつつあるボンネットとルーフ部を洗ってコーティング剤を塗布しました。
拭き上げをしている段階で周囲が暗くなってしまったので、とりあえず終了。明日も定時の時刻に雨が降ってきていなければ、サイド部分もコーティングをかけたいところです。
あわよくば、リア面までいければ良いな(笑)なんて考えています。明日の夕方以降に雨、金曜日ころに雨か雪の予報が出ているのは知っていますが、剥がれかけたコーティングの塗布をちゃんとやっておきたいのですよ。
明日もうまい事いきます様に・・・

追伸:本日の朝イチで、カミさんのPCRの検査の結果が電話で来まして、無事に陰性という事が確認されました ^ ^
気にかけてくれた優しい方、ありがとうございました <(_ _)>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤベ、うつったかな・・・

2023-02-05 16:39:00 | 日記
先日、熱と咳と喉の痛みで抗原検査とPCR検査を受けてきたワタクシ、無事にどちらも陰性となりました。おそらく喉から来る風邪ではないかと思います。
すでにだいぶ落ち着いている僕に対し、昨夜からうちのカミさんの具合が悪くなりだしました。それも先日までの僕と全く同じ症状に…です。
もちろん、それだけで大丈夫さ…ともいかないので、日曜日でも診てくれる発熱外来を探しました。すると午前中は診てくれるという病院を発見、早速電話確認の後に行ってきました。
僕の時と同じ様に具合の悪いところを聞かれて、車種・ボディカラー・ナンバーを聞かれて、病院の駐車場に着いたら電話してくれという事になりました。
日曜日で午前中のみの応対という事もあってか、駐車場での待ち時間が少々長くなってしまいました。しかし僕の時と同じ様に抗原検査(コロナ・インフルエンザ確認)では陰性。
PCR(唾液型)も同時に受ける事になって、お昼過ぎに家に戻ってきました。僕の時と同じで熱が38℃台まで上がってふらついているせいか、僕の時にはなかった解熱剤(アセトアミノフェン)も処方されていました。
僕がコロナやインフルエンザなら、とっくにうつっているはずなのになんでもなかったで、油断していたんだと思います。
それが昨夜になって同じ様な症状となってきたので「まさか…ね」と言っていたのですが…。この時間帯(16時過ぎころ)では薬が効いているのか、グッスリと眠っている様です。
僕も当然作りかけのプラモデルなど作っている余裕などなく、午後から淡々と家事をしています。僕は2日目にだいぶ良くなってきましたが、カミさんの方は大丈夫かな・・・
この後夕食の準備に入るので、今日は早めにブログを書きにきた次第です。PCR検査の結果は今日が日曜日という事もあって、明日には出ないかもとの看護師さんからの通達がありました。
僕が陰性だったからカミさんも…というわけにも行きません。結果が出るそれまでの間は自宅待機ですね、ちょっと大変だけど仕方ないですね ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ(笑)

2023-02-04 17:25:51 | 日記
会社通達で土曜出勤日となった今日も休みのワタクシ、まだ咳は残るものの熱は落ち着いてきています。それでもどこにも出かけるつもりも体力もないので、今日はリハビリがわりにプラモデルを組んでみました。
うつ伏せの姿勢が咳や喉にどのくらい負担になるか気になりましたが、結果からいって何の問題もありませんでした♪
それどころかずっと寝ていたせいか、うつ伏せの姿勢になった時の腰の伸び方があまりにも気持ち良く、風呂に浸かったオッサン(まあオッサンだけど 笑)みたいな声が出てしまいました。
数分ほどうつ伏せの伸びを楽しんだあと、早速組み立てに入ります。今日取り組んだのは、先日に偶然出会った「1/144 HG ダリルバルデ」です。
1月で1期が一旦終了した「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するモビルスーツです。いわゆる「赤いモビルスーツ」なのですが、なかなかにゴツくてカッコ良いのです♪
さすがにガンプラだけあって、30MMシリーズよりも部品点数が多いですね♪ 今日の様に時間に余裕がある時など、30MMなら本体までできてしまうところ、今日は上半身しかできませんでした。
手の遅さは相変わらず…というより、今日はリハビリなので余計に遅かったですね(笑)今日は暖かかったせいか、室温はエアコンなしでの18℃くらい。快適でしたね♪
こうしてブログ更新に来た時(17時ころ)でもまだ、室温は17℃台あります。手が冷たいとデザインナイフを使うのに躊躇しますが、今日は全く問題ありませんでした。
明日も明日で体力回復のための1日とするつもりなので、明日も引き続きダリルバルデの続きを組もうと思います。予報では明日も暖かな1日となりそうなので、プラモ作りが捗りそうです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「陰性」でした♪

2023-02-03 17:56:44 | 日記
昨日受けたPCR検査の結果は「陰性」でした、良かった良かった♪ 抗原検査では陰性と出ていましたが、やはりPCRの結果が出るまではドキドキでした。
それにですね、昨日病院から帰宅して夕食を摂った後、熱が38℃まで上がってしまっていたのです。それまでは37.5℃が最高だったのに、まだコロナの疑いが晴れていないのに38℃です。昨夜は不安な夜を過ごしました。
しかし、こういう時は睡眠時間が長く取れますね(笑)昨夜は21時過ぎには寝てしまったというのに、起きたのは目覚ましがうるさくて…ですから(笑)
もし目覚ましをかけていなかったら、いったい何時まで寝ていたのでしょうか(笑)あ、でもPCR検査待ちで今日も休みだから、目覚ましはかけなくても良かったのか(笑)
さすがに熱が出た翌日ですから、まずは足がふらついていないかを確認。ごく普通にトイレに行く事が出来たので、そのあたりは問題なし…と。
あとは食欲はあるし、朝食後1時間で計った熱は37℃。まあまあ下がってきた感でした。10時半頃に再び熱を計ったところ、36.5℃と平熱に戻っていました。
同様に昼食後1時間で計った時も36.4℃と平熱♪ 喉の痛みも、もらった薬が効いているのか良い感じでした。ただ、まだ咳が残っているので油断はできません。
そして16時過ぎ頃、病院から電話があって「PCR検査の結果陰性でした」との事でした♪ すぐさま会社にも陰性であったことを電話で伝えたところ、明日の土曜出勤は出なくて良いとの事。ウヌ、これは助かります ^ ^
これで土日と2日間あれば、体力の回復もできそうです。あと2日間、おとなしくしてる事にしますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査を受けてきた

2023-02-02 20:18:44 | 日記
昨日のブログにも書きましたが、昨日・一昨日あたりから具合が良くなかったのですが、今朝方の4時ころに喉の痛みで目が覚めてしまった後に眠れなく、これはダメだという事で病院に行ってきました。
病院に行く前に電話連絡をして、行っても良いか、何時ころ行けば良いかなどのやり取りをして、病院の指示通りに行ってきた次第です。
その時に乗っている車の車種・ナンバーも連絡、病院の駐車場に着いたら電話くださいという事になりました。指定時間に行って、病院内から係の方が出てくるのを待ちます。
待つ事30分ほど、まずはコロナかインフルエンザかを調べるために抗原検査を行う事となりました。例の鼻の穴の奥に長い綿棒を差し入れるヤツですね。
思っていたほど痛くはなく「あれ?」程度で済んでくれたのは助かりました(笑)結果は10数分で出るというので結果を待ちます。
20分ほどして看護師さんが戻ってきて「両方とも陰性です」と知らせてくれました。まずはホッとしたのですが、コロナに関しては不確実な事があるというので、今度は唾液型のPCR検査も受ける事に。
こちらの検査は結果が出るまでにまる1日を要するというので、今日・明日と図らずしも2連休となってしまいました。楽しい2連休だったら良かったのにね (-。-;
という訳で、PCR検査の結果が出る明日までは家に缶詰です(笑)もっともまだ熱は下がりきっていないし、処方された薬も今夕から飲み始めたばかりだしね。
少なくとも明日いっぱいは大人しくしていようと思います。大好きなプラモデルもお預け(もっとも集中力にもかけるか 笑)
明日の最終結果が出るまでは油断できませんが、まずはちょっとホッとしているところです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?喉の調子が・・・

2023-02-01 20:04:09 | 日記
昨日の午後あたりから、なんだか喉のあたりに違和感(扁桃腺?)が気になりだしてきました。しかし熱はなく、若干鼻水が出てくるくらいでした。
僕は冬の時期はマスク(布かガーゼ製)をして寝る様にしています。昔から扁桃腺が弱い傾向にあるので(風邪は喉からタイプ 笑)空気の乾燥する、冷たい状態に長時間のどを晒したくないのです。
もちろん今冬も同様に過ごしてきましたが、昨日の午後あたりから痛み(唾が飲み込める程度)が出てきたので気にしていました。
それが今朝あたりからは痛みが若干増してきて、咳も出る様になってきてしまいました。しかし発熱はなく、身体のダルさも無いし、食欲は落ちていません。
念のために今日はマスクをできるだけ外さない(2階の仕事場はほぼ僕しかいないから外しているのだ)様にしていましたが、それでも変わりません。
トローチとイブプロフェンの鎮痛解熱薬を今日は1日使用してみましたが、一向におさまる様子はありません。もしかして、これは・・・?
もし新型コロナだとすると、思い当たるフシはあるのです。金曜日にカミさんの怪我に付き添って病院に行った時、先立ってノーマスクのご老人が診察を待っていました。
もちろん、その時も僕とカミさんはマスクをして待機していました。もし感染したとなると、思い当たるのはそのくらいしかありません。俗にコロナの潜伏期間は数日くらいと聞きます、時期的にも合いますね(泣)
何年か前にインフルエンザにかかった時も、具合の悪くなった母親に付き添って病院に行った翌日から症状が出始めました。その時の記憶が思い出されます。
先ほど夕食を食べる時も喉の痛みで食べられないという事はありませんが、痛いという事には変わりありません。なんだろう。これ?
このまま様子を見ながら明日まで待ってみて、もし発熱がある様ならコロナを疑ってみようと思います。さて、どうなるでしょうね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV