goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

台風がやって来る

2019-10-11 20:18:15 | お天気・自然
すでにニュースなどでご存知だと思いますが、大型で非常に強い台風19号が、明日にも関東付近に接近・上陸の恐れが出て来ている様です。 海水温の高いところを通ってくるせいか、あまり衰える様子が見えないのが特徴であり、怖いところでもあります。
僕も数日前ころから集中的に台風情報を手に入れていますが、その散々調べた台風19号が関東付近へと接近中の様です。今日の18時の様子では、まだ大型で非常に強い戦力を保っていて、テレビやネット上では怖い言葉(文字)も見る様になってきている様です。
もちろんのその中には正しい情報もあるでしょうし、デマや誇張も多いと思います。自分のツイッターのタイムライン上でも、あやふやな情報が流れて来ていたりします。
そういった「ソースのない情報」は無視する様にしていますが、念のために調べてみたりもしています。特にツイッターは拡散スピードが早いので、便利な分、危険な部分もあるので注意が必要です。
その厳重な注意が必要な台風19号が、明日の日中から夜にかけて、関東付近を通過して行きそうとの解説が、先ほどの気象情報でありました。我が家では日曜日の朝までの通常の食料と、日曜日のお昼までの非常食を用意しました。
あとは台風の進路次第なので、明日は1日家で引きこもりするつもりです。もちろん危険な外に出るつもりはありません。我が家の前の道路は、大雨になるとすぐに川の様になるのが怖いのです。
明日は雨雲レーダーや、リアルタイムの台風情報とにらめっこする1日となりそうです。我が家・地元もそうなのですが、どうか被害が少しでも少なくなる様に祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日あたりから台風の影響が出て来そう

2019-10-10 20:27:25 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、よく晴れた穏やかな天気の1日となっていた様でした。昨日ほどではないにせよ、比較的空気の乾燥した状態となっていたみたいですね。
夕方ころから雨が降り出した地点もあった様ですが、この時間帯(20時過ぎころ)では、関東南部のところどころで雨が降っている様子です。この雨は、もしかしたら台風19号の1番外側の雨雲かもしれません。
先ほどの気象情報で解説されていましたが、明日はほぼ1日雨、もしくは降ったり止んだりの1日となってしまうそうです。明日あたりから、台風19号の1番外側の雨雲が掛かりだして来そうとの事でした。
この雨雲は、まだまだ隙間のある雲の様です。しかし明日の後半から明後日の土曜日にかけて、断続的に降り続く雨、しかも強い雨雲がかかって来そうとの解説でした。
台風の予想進路はまだ定まっていませんが、大型で非常に強い勢力(とされています)で関東付近へと接近、または上陸の可能性がありそうとの解説でした。
千葉県に被害をもたらした台風15号と同じくらいの勢力で、今回はその範囲が非常に広いとされています。場合によっては、台風15号の時の様な被害が、広範囲に出る可能性を秘めているかもしれません。
我が家を含めて、台風19号の予想進路内にお住いの方は、最大限の警戒が必要となって来そうです。雨戸は必須、雨戸のない家(部屋)はカーテンを閉めておくなどして、万一ガラスが割れた時に飛散しない様にしておいたほうが良さそうです。
窓(ガラス)に養生テープを貼る(ガムテープやクラフトテープでは剥がす時が大変)なども良さそうです。警戒するだけしておいて、それが空振りになる事もあるでしょう。
しかし何事もなかったら「それが1番良い」のです。何もしないでいるよりも、ずっと良い事だと自分は思っています。まずは明日の朝以降の、最新の気象情報・台風情報を手にれないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も良い天気に

2019-10-09 20:15:08 | お天気・自然
今日の関東地方。朝はやや冷え込んでいて、日中はカラッと晴れた良い天気の1日となりました。午前中に北寄りの風がやや強い時間帯もあった様でしたが、それ以外は秋そのものの天気となっていた様ですね。
今日は乾燥した晴天となる事が分かっていたので、いつもの儀式(笑)を。会社の駐車場に着いた時に、車の窓の上部を少しだけ開けておきます。これで帰りの車内はカラッと快適になります。
次は仕事場の窓を全開に!と行きたいところでしたが、午前中は風が強かったので、窓の一部を開けておくだけにしておきました。お昼過ぎから風が弱まって来たので、窓全開は午後からにしました。
それでも室内は40パーセント台にまで下がって来ました。屋内を風が流れていたので、今日は室内での作業も快適でした。先ほどの気象情報によると、明日も引き続き良い天気の1日となりそうとの事でした。
ただ、今夜は移動性の高気圧に覆われて来ている分、気温が下がる傾向にあるとの解説もされていました。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では17℃くらい。
北部平野部などでは、15℃くらいと予想されています。もしかしたら、それ以下に下がる地点も出て来そうです。変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で25℃くらいと予想されている様です。
そして気になる台風19号ですが、やはり関東地方にかなり接近して来る事が予想されている様です。今夕の予報では、関東地方にもっとも接近するのは、土曜日の午後から日付が変わる頃となっている様です。
まだ細かな進路は定まっていない様ですが、どの進路になっても準備しておくのに越した事はありません。予報によると、天気が良いのは明日までとなっています。
出来るだけ、台風が来る前に準備しておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はカラッとした天気に

2019-10-08 20:15:50 | お天気・自然
今日の関東地方。南寄りの風が入り込んでいた関東南部を中心として、気温が上がっていた様でした。東京の今日の最高気温は27℃くらいと、この時期としてはまだ高い気温の様でした。
一方、地元を含む北部平野部では雲が多く、あまり気温が上がってこない状況となっていた様でした。というか、神奈川・東京・千葉県以外の地域では、ほぼ21℃くらいの気温となっていた様でした。
やはり南寄りの風の影響が、多かったという事でしょうか。しかしこの時間帯(20時ころ)では、各地で20℃くらいとなって来ている様です。先ほどの気象情報では、今夜はここから少しだけ下がる程度との事でした。
明日の朝の予想最低気温は、各地で19℃くらいとなっている様です。日中は気温が上がって来ていても、朝夕の気温は涼しく感じられる様になって来ました。
変わって明日の予想最高気温は、各地で27℃くらいと予想されている様です。先ほどの気象情報によると、明日は西から張り出して来る移動性の高気圧に覆われて来て、カラッとした陽気になるとの事でした。夕方以降は少し冷えて来そうとの解説もありました。
今日は湿度が高い状態だったので、この乾いた空気をうまく利用したいですね。そして気になる台風19号の動きですが、当初予想されていた西日本付近に接近という予想が、ここに来て関東直撃コースへと変化して来ている様です。
関東地方への最接近は12日ころとされているので、まだ数日先の進路です。まだまだはっきりとした進路ではないのですが、やっぱり図になって目の前に現れると、心配になって来るものです。
明日以降の最新の気象情報・台風情報を手に入れる様にして、今後の対応に注意しないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風19号の進路

2019-10-07 20:32:23 | お天気・自然
昨日発生した台風19号、みるみる間に猛発達して「大型で猛烈な台風」へとなった様です。今日の18時現在の中心付近の気圧は915hPaと、気象予報士も驚く様な猛発達ぶりの様子です。
台風19号はこの後西北西に進路を取りながら、12日には日本の南の海上に達する見込み(気象庁より)の様です。ニュースサイト等の情報によると、今年最強の台風となる見込みの様です。
先ほどの気象情報によると、この台風19号の進路はまだ良く分かっていない様子です。仮に今日現在の予想進路通りに進んだとすると、今週末から始まる3連休の、どこかに影響が出て来そうとの解説でした。
特に関東地方では、金曜日の後半から日曜日頃に影響が出て来そうとの解説もありました。台風19号の前面には前線も存在しているので、こちらへの影響も心配です。
先ほどの気象情報でも言っていましたが、かなり高い確率で日本に影響が出て来そうとの事です。少なくとも、1日に1回は台風情報をチェックする様にしてくださいとの事でした。
そして気になる明日の天気ですが、関東地方で降っている雨は明日の朝には止んできて、日中は天気が回復して来そうとの解説でした。ただ南部沿岸部を中心に、南・もしくは南西寄りの風が強まって来そうとの解説もありました。
明日の関東地方は、この南寄りの風の影響を受けやすい、東京など関東南部が気温の高い傾向にある様子です。明日の予想最高気温、東京など関東南部では30℃くらいまで上がって来そうとの事です。
一方、北部平野部などでは28℃くらいと、南部より少し低めの気温が予想されています。どちらにせよ、この時期としては高い気温なので、熱中症への警戒が必要になって来そうです。
今週末の台風19号の影響を考えながら、明日はまた暑さに対する注意も必要になって来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号発生

2019-10-06 20:17:15 | お天気・自然
本日午前3時、日本のはるか南海上にて台風19号が発生しました。台風19号は今後、次第に発達しながら北上傾向にあって、日本への影響が出てきそうとウェザーニュースの解説です。
台風19号が発生してから、あちこちの気象系サイトを見に行きましたが、どこを見ても今週末頃から3連休にかけて、日本付近へとやって来そうとの解説でした。
まだおよそ1週間ほど先の事ですから、進路はまだまだ定まっていません。しかし「どこの気象系サイト」を見ても、日本付近にやって来そうとなっているところを見ると、かなり高い確率で日本(付近)にやって来そうという事なのでしょうか。
明日以降の最新の気象情報・台風情報を確認するようにしないとですね。一説によると、今年1番強力な台風になりかねない、危険な台風という話もあるようですから…。
台風情報はこの後もしっかりと確認するようにして、まずは明日の天気が気になるところです。先ほどの気象情報によると、明日はほぼ1日曇りの天気となって来そうとの解説でした。
明日は関東の沿岸付近に前線があって、この影響で雲の多い天気となるとの解説でした。さらにこの前線上を、明日の後半くらいから低気圧がやって来そうとの解説もありました。
このため明日の関東地方は、日中は曇り、夕方以降はだんだんと雨が降り出して来そうと予想されている様です。そしてこの曇り空や雨の影響もあって、明日は今日同様に気温が低めの天気が予想されている様です。
明日の日中の予想最高気温は、24℃くらいと予想されています。このため明日出かける際は、低めの気温と、午後以降に予想されている雨に対する準備が必要になって来そうです。
明日の朝の最新の気象情報をチェックする様にして、明日の服装や傘の大きさを判断する様にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千載一遇のチャンスか?

2019-10-05 18:31:26 | 自衛隊
先週の金曜日に、これまで続いて来ていた、非常に困難な案件を片付ける事が出来たワタクシ。今週末は家で大人しくしていようと思っていました。
そんな中、10月の5日と6日に、横浜に護衛艦「いずも」が来ると聞いて悩みました。正直、先週までの一連の出来事で、心と身体の体力(笑)がかなり消耗していました。
自衛隊のイベントは体力勝負な場合があるので、行くのを決めている時は、身体を調整(笑)する様にしています。初夏の自衛隊のイベントの時などに、そう心がける様にしています。
ただそのイベントは茨城県での開催で、地元から隣の県なので、移動は意外と楽チンです。しかし今回は横浜、しかも地元からは長距離(自分感覚 笑)になるので、躊躇してしまいました。
今は直通的な電車が多々あるので、移動の時間そのものはそれほど負担にはなりません。2時間程度ですから。しかし問題は、かなり高い確率で「座れない」という事です。
仮に意気揚々と横浜まで出かけて、帰りに疲れてしまったら、ちょっと大変です。これが土曜日ならまだ良いのです、次の日が日曜日で、体力の回復が見込まれるからです。
本当なら、大好きな護衛艦「いずも」が来るのですから、そりゃあ見に行きたいですよ。しかし体力に自身の無い時に無理はしたく無いし、少し迷いました。
結果、いずもにはまた会えるさ、きっと!的な答えを出して(笑)次の機会を狙いたいと思います。横浜の先の横須賀にも、海上自衛隊の潜水艦「こくりゅう」が来ているのですが、さらに遠いですしね…。
もしかしたら千載一遇のチャンスかもしれません。しかし無理はしたく無い・・・葛藤ですね(笑)大人しく次のチャンスを待つ事にしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は季節外れの暑さ、のち、秋の到来か

2019-10-04 20:37:00 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から午前中にかけて雨が残った地点もあった様でしたが、お昼くらいから晴れて来た様でした。雨が降っていたり雲が多い時間帯は良かったのですが、この陽射しが登場してからの暑さと来たら・・・
地元では午前中からすでに太陽の登場となっていて、しかも雨が止んだ直後からだったので、仕事場の窓を開けるタイミングを失っていました。なにせ室内に居ても、気温が上がって来るのが体感出来るくらいですから。
10月だというのに、今日は30℃以上の真夏日となった地点が多かった関東地方。どうやら、明日も30℃以上の真夏日が予想されている様です。先ほどの気象情報でも、明日の関東地方は各地で32℃くらいまで上がりそうと解説されていました。
すでに10月だというのに、最高気温の予想が32℃くらいと聞くとうんざりしてしまいますね。個人の体感(感想)ですが、今年はおよそ2週間ほど季節の進行が遅れている様な気がしています。
明日は朝からよく晴れて、気温もうなぎ上りの1日となりそうとの解説でした。しかし明日の夕方頃から後半になって来ると、気温が一気に下がって来そうとの解説がありました。
明日の朝の予想最低気温は、各地で21℃くらい。日中の最高気温も、各地で32℃くらい。そして明日の夕方から夜にかけて、今度は20℃を下回って来そうとの解説でした。
明日の日中は季節外れの暑さとなりそうですが、明日の後半は秋めいて来そうです。1日のうちに季節が突然入れ替わる…。明日はそんな天気の1日となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は忙しい天気に

2019-10-03 20:29:27 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・おとといに比べて雲が多く、それほど暑さを感じる天気にはならなかった様でした。先ほど今日の最高気温の様子を見てみましたが、最高気温が30℃以上の真夏日となった地点は無かった様に見えました。
上がっても29℃くらいだった様でしたが、それでもこの時期としては高い気温なんですけどね・・・今日は雲が多かった分気温の上がり方が鈍かった様でしたが、湿度感が高めになっていたせいか、さすがに涼しくは感じませんでした。
今日は午後からの作業量が少なめで、外にいる時間はいつもよりも少なくなりました。そのせいもあるかもしれませんが「外では」あまり汗はかきませんでした。
しかし雲が多く雨の心配もあったので、今日は仕事場の窓は開けておきませんでした。そのせいで室内はなんだか「ムワッ」としていて、今日は屋内の方が汗をかく量が多くなってしまいました。
日中に28℃くらいまで上がっていた気温も、この時間帯(20時ころ)ではすでに、25℃を下回ってきている様子です。まだ25℃以上の地点も見受けられますが、この後次第に下がってくると思われます。
先ほどの気象情報によると、台風は今日の午後3時に温帯低気圧に変わったとの解説でした。しかし温帯低気圧に変わっても、低気圧としてのパワーが弱まる訳では無いようです。
この台風から変わった低気圧の影響を受けて、明日の関東地方は少し荒れた天気になるかもしれません。先ほどの気象情報では、明日の午前中に強い雨雲が通り過ぎそうだとの解説でした。
ただこの強いと予想されている雨の通過は一時的で、急激に天気が回復してきそうとの解説もありました。このため明日の午前中くらいが雨、午後から一気に太陽の登場で気温が上がってきそうとの解説でした。
明日の予想最高気温は、各地で31℃くらいとなってる様です。本日比でおよそ3℃高い予想で、しかも陽射しも登場してきそうという事から、真夏の様な暑さとなって来そうです。
明日はこの、目まぐるしく変化する天気に注意が必要な1日となって来そうです。南部沿岸部を中心に南寄りの風が強まるという予報もある様なので、こちらにも注意が必要になって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雲が増えてきそう

2019-10-02 20:31:35 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、比較的カラッとした天気の1日となっていた様でした。今日は安定して晴れそうという事がわかっていたので、例によって車の窓をちょっとだけ開けて、仕事場の窓は全開にしておきました。
朝に仕事場に入った時の湿度は70パーセントくらいありましたが、15時を回る頃には40パーセント台にまで下がってきていました。仕事場の気温は相変わらず30℃を超えて(今日は32℃)いますが、やはり湿度が低いとだいぶ違いますね。
日中に30℃前後まで上がっていた気温も、この時間帯(20時過ぎころ)では25℃を下回ってきている様子です。まだ25℃を切らない地点も見受けられる様ですが、こちらも間も無く25℃を下回ってくると思われます。
先ほどの気象情報によると、明日の関東地方は次第に雲が多くなってきそうとの解説でした。明日は日本海側を台風18号(から変わると予想されている温帯低気圧)の影響が徐々に出てきそうとの解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、各地でだいたい21℃くらいと予想されている様です。そして日中の予想最高気温は、こちらも各地で27℃くらいと予想されている様です。
本日比でおよそ3℃ほど低くなるとの予報ですが、湿度が上がってくる分、蒸し暑く感じるかもとの事でした。日中は雲が多いながらも、陽射しが出てくる時間帯もありそうとの解説もありました。
そして明日の後半頃から、だんだんと雨雲が広がってきそうとの解説も。明日の帰りが遅くなる方は、念のために折りたたみの傘を持って出かけると良さそうです。
関東地方が台風18号(から変わる予想の低気圧)の影響を受けてくるのは、明後日金曜日頃と予想されています。明日の日中から後半にかけて南寄りの風が強まってきそうなので、こちらにも注意が必要になってきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV