goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

寒いゼ!

2017-11-20 20:12:59 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からあまり気温の上がって来ない、寒い天気の1日となってしまいました。朝も結構冷え込んだ様でしたが、日中も曇り空の状態で気温が上がりにくくなっていた様でした。
今日の関東付近の最高気温は、各地で10℃に届くかどうか…だった様でした。今朝方見ていた気象情報では、今日の気温は年末年始ころに匹敵する気温なんだとか…。寒い訳ですね。
日中の気温が上がって来ない状況のまま、この時間(20時ころ)を迎えているのですが…。この時間ではすでに、5℃を下回っている地点が多く見受けられています。
東京など南関東でも6℃くらいと、かなり冷え込んできている様子です。今朝方は氷点下を記録した地点もありましたと、先程見ていた気象情報で言っていました。
日中は曇り空となっていた関東地方ですが、夜になって晴れてきた地点が多い様子です。この分で行くと、明日の朝は放射冷却現象が起こりそうですと、先ほどの気象情報で解説されていました。
明日の朝の予想最低気温は、東京など南関東では5℃くらい。北部平野部などでは、2℃くらいと予想されている様です。そして明日の日中は、今日よりも陽射しが登場して来る予想なので、今日よりも少しだけ上がってきそうとの解説もありました。
明日の予想最高気温は、各地で13℃くらいと予想されています。ただ、今日よりも風が強まる傾向にあるみたいなので、体感的には今日とあまり変わらないかもしれません。
昨日から突然冬の様な天気になりましたが、この寒さは明後日水曜日ころまで続く見込みだと、先ほどの気象情報で解説されていました。どうやら今週も、寒暖の差が大きくなってしまいそうな1週間となりそうな気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤ選び…

2017-11-19 17:47:16 | 日記
毎年思っているのですが(笑)今年こそスタッドレスタイヤの導入を考えています。これまでも何度も雪の運転は怖いな…と思いつつ、結局は購入に踏み切れていなかったのでした。
僕もそろそろ良いお歳(笑)なので、出来る限り運転に気を使いたいと思っているのです。毎年12月くらいになってくると「南岸低気圧」という言葉に過剰(笑)に反応する様になってきます。
低気圧の予想進路がこれで、上空の寒気はこのあたりまで下がって来て…。だから、これがこうなって…などと思いながら、テレビの気象情報に釘付けになっていました。
その様な心配事を、少しでも緩和出来たら良いな…と考えていたのです。もちろん、スタッドレスタイヤを履いたから安全なのさ!という事ではありません。
僕の住んでいる地域では、だいたいひと冬の間に4〜5回ほど雪が降ります。積雪になる事が多いので、翌朝に路面凍結という事も割りとあるのです。
その様に路面が凍結してしまった時は、無理に走らず(通勤時ね)に、路面が溶けるまで待つ様にしています。仕事に遅れてしまう事もあるのですが、事故を起こす(もらう)よりはずっと良いかな…と。
というわけで、今年こそ一念発起(大げさですね 笑)してスタッドレスタイヤを導入しようと、色々調べ始めているのです。するとですね、あまりにも種類が多すぎて「???」な状態になってしまいました(笑)
地元は雪国ではなく、ひと冬に何回かの積雪という状況です。積雪時にかなりの確率で、路面が凍結するという地域です。当初はオールシーズンタイヤなんてどうだろう…とディーラーのサービスの方に聞いたら「冬はスタッドレスが一番です」と言うので止めました(笑)
今のところ、グッドイヤー・ダンロップ・トーヨータイヤあたりを視界に入れながら探っているところです。あと、およそ1ヶ月くらいの間には導入したいなぁ…と考えていあす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒かったけど明日も・・・

2017-11-18 19:58:52 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報通りに、雨降りで寒いという天気の1日となってしまいました。地元では午後からは段々と雨は止んできましたが、南部や東部の方では降っている時間が長くなってしまったみたいです。
僕はいつもの様に、某ショッピングモールまで買い物に出かけてきました。地方ならではの、駐車場の多さと行きやすさが便利なのです。買い物中は結果的に雨は降り出し始めませんでしたが、帰り道から少しずつ雨が降り出してきました。
こんな事もあろうかと(笑)昨日のうちにガラスコーティングをしておいたのですが、それが活躍するほどの雨量にはなりませんでした。帰宅したあと、時々「雨音、聞こえる…かな?」くらいの降りでした。
この時間帯(20時ころ)では、ほとんどの雨雲は東の海上へと抜けつつある様です。このあと冬型の気圧配置へと変わってきて、北寄りの風が強まってきそう…と、先程見ていた気象情報で解説がありました。
今日はこの雨でかなりの寒さとなりましたが、明日はこの残った寒気と北寄りの風の影響で、またも寒くなる事が予想されています。先程見ていた気象情報では、明日の予想最高気温は、各地で12℃前後くらいと予想されている様です。
明日は「晴れて」での12℃くらいですから、やはり寒くなる事が予想出来そうです。明日あたり紅葉狩りに出かける予定を入れている方は、冬の装いで出かける様にした方が良さそうですと、先ほどの気象情報でも言っていました。
晴れても気温があまり上がって来ない天気…。だんだんと天気も冬の色が濃くなりだしてきましたね。冬の準備も進めておく様にしないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冷たい雨に

2017-11-17 20:03:06 | お天気・自然
今日の関東地方。朝は中々の冷え込みとなり、日中の気温の上がり方も鈍くなっていた様でした。日中の最高気温も、だいたい13〜14℃で推移していた様でした。
屋内に居ても寒さが分かるので、今日の午後からの作業は寒くなりそうだな…と、冬服を用意しておいて正解でした。一応冬用のコートも用意しておいたのですが、それが夕方頃から役に立ちました。
午後から夕方ころにかけて雲が広がりだしてきたので、余計に肌寒さが増してきた…。そんな感じでしたね。そしてこの時間帯(20時ころ)ですでに、気温が10℃を下回ってきている地点が見受けられています。
今夜は雲に覆われてきているので、明日の朝の冷え込みはそれ程でも無いと予想されています。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。北部平野部などでは、だいたい7℃くらいと予想されています
問題は、明日の日中の気温です。先程見ていた気象情報では、明日は関東沿岸部付近を低気圧が東進。それにともなって、雨となる予報となっています。
そして南岸低気圧でもあるので、通過していく際に、北東からの冷たい空気を引っ張り込んでくると予想されています。このため、明日は雨降りで寒いという状態となってしまうのだそうです。
明日の予想最高気温は、各地で10℃くらいと予想されています。しかしこれは「予想最高気温」です。最高気温が観測される時間帯以外は、それ以下という事でもあります。
明日出かける際は、ほぼ真冬の服装が必要となって来そうです。まだ寒さに身体が慣れて来ていないので、今回のこの寒さは身体への負担となるかもしれません。
明日はちょっと、注意が必要な天気となってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は12月並の気温に…

2017-11-16 20:13:31 | お天気・自然
今日の関東地方。北寄りの風「季節風」が強めに吹く、肌寒い天気の1日となってしまいました。特に午前中に風の強い状態だったので、外に出るのはちょっと嫌でした。
しかし天気そのものは良かったので、午後からの外での作業には大きな影響は出ませんでした。14時くらいから、風もだいぶ弱まってきたしね♪少しは陽射しの暖かさを感じる事も出来ました。
しかしこの北寄りの風に乗って、関東付近には寒気がどんどん流れ込んできている様です。今日の夕方ころから、室内の仕事場に居ても分かるくらいに冷え込んで来くるのが感じられました。
先ほど見ていた気象情報では、今回の寒気はかなり強いものと見られる…と解説されていました。そしてこの時間帯(20時過ぎころ)では、すでに10℃を切って来ている地点が見受けられます。
さらに埼玉県や群馬県の一部などでは、5℃を下回っている地点もある様子です。やはり今夜はかなり冷え込みそうです。先ほどの気象情報では、明日の朝の予想最低気温は、各地で5℃くらいと予想されている様でした。
特に北部平野部などでは、3℃くらいまで下がって来る予報となっている様です。さらに明日の朝の予想最低気温は、各地で今冬一番の冷え込みになるだろうと解説がありました。
そして明日の予想最高気温も、だいたい13℃くらいと予想されいる様です。この13℃という気温は、12月上旬から中旬くらいの陽気ですとの解説もありました。
どうやら明日は、冬そのものという天気と1日となって来そうです。さらに金曜日には、冷たい雨になるという予報も出ている様です。今夕から始まった寒さは、少なくとも数日間は続いてしまいそうです。風邪を引かない様に気をつけないとですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気がすぐそこまで…

2017-11-15 20:26:40 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の冷え込みはマイルドだった様でしたが、ところによって霧が発生していた様でした。地元でも若干アヤシイ感じもしましたが、9時ころには晴れて来ました。
それでも陽射しが若干弱かったせいか、仕事場の2階の温度を上げるまでには至らなかった様でした。午前中の仕事場の気温は、だいたい10℃くらいで推移していましたから…。
今日も置きフリースの出番となりましたが、それも昼寝が終わるころまででしたね。午後から外での作業となるのですが、インナーのソフトタッチTシャツがいらなくなってしまいました(笑)
外での作業も終わり、16時ころに仕事場に戻ってきた時には、室温が14℃くらいまで上がって来ていました。さすがにこの時間帯(20時過ぎころ)では12℃くらいまで下がって来ている様子です。
今日は比較的穏やかな1日となりましたが…。明日は少し、北寄りの風が気になる1日となってしまいそうです。明日の予想気圧配置を見てみると分かるのですが、弱いながらも冬型の気圧配置となってくるのが見て取れます。
このため明日の関東付近では、北寄りの風「季節風」の吹く1日となってしまいそうだ…と、先程見ていた気象情報で解説されていました。この季節風に乗って、またも寒気が流れ込んできそうです。
明日の朝の予想最低気温は、だいたい今朝と同じくらいと予想されている様です。明日の日中の予想最高気温は、この寒気の影響を受けて来そうなので、今日よりも低めで推移しそうだと解説がありました。
明日の日中は16℃くらいの気温で、なおかつ風も気になる1日となって来そうです。気温よりも寒く感じる事が予想されるので、明日は暖かくして出かけると良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は弱い冬型の気圧配置へ

2017-11-14 20:08:02 | お天気・自然
今日の関東地方。昨夜から降っていた雨も一旦止み、午前中を中心として曇り空となりました。予報ではこの曇の状態が続いたあと、夕方ころににわか雨の可能性が…となっていました。
ところが実際には、午後から夕方頃にかけて雨となってしまいました。そしてこの時間帯(20時ころ)でもまだ、雨が降っている地点が見受けられる様子です。
この雨も、だいたい日付が変わる頃には止んでくるものと見られている様です。今夜はこの曇り空が広がっているおかげで、明日の朝の冷え込みは弱いものと見られている様です。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では11℃くらい。北部平野部などでは、6℃くらいと予想されている様です。そして明日の日中は、だいたい17℃くらいまで上がってきそうだと、先程見ていた気象情報で解説されていました。
明日の日中は、弱い冬型の気圧配置となる事が予想されています。このため天気も回復して来そうです。ただ先ほどの気象情報では、明日の日中に雲の広がる時間帯もありそう…とも解説されていました。
日中は弱い冬型の気圧配置となる事が予想されているのですが、夕方から夜にかけて、冬型の気圧配置が強まってきそうとも解説されていました。このため明日の朝よりも、夕方から夜のほうが気温が低くなる可能性があるそうです。
明日出かける際は、この点に注意が必要となって来そうです。そしてこの寒気の影響を受けたまま、木曜日を迎える事になりそうです。この分で行くと、木曜日は少し寒くなって来そうですね。
やはり一雨ごとに寒くなっていく…。この予報は当たってきそうですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も一雨ごとに・・・

2017-11-13 20:35:02 | お天気・自然
今日の関東地方。朝方の冷え込みは相変わらず強かったのですが、日中は比較的穏やかな天気となっていた様でした。風も強くなく、午前中を中心として陽射しが暖かく感じられましたね。
月曜日という事もあって仕事量も多かったワタクシ、今回もこの穏やかな天気に救われた(笑)カタチとなりました♪しかし、午後からは段々と雲が厚くなり始めて来た様で、この時間帯(20時半ころ)では雨が降っている地点も見受けられる様です。
気温も11℃くらいとなって来ているので、外にいる方は冷たい雨と感じているのではないでしょうか。今日はまだ月曜日、身体を冷やして体調を崩さないと良いのですが…。
現在降っているこの雨は、明日の午前中にはいったん止んできそうだと、先程見ていた気象情報で解説されていました。明日の日中は雨も止んできて、曇り空となると予想されている様です。
しかし明日の夕方から夜にかけて、もう一度雨の降るタイミングがやって来そうだとも、解説がありました。明日の雨が止んだ後、再び冬型の気圧配置へと変化して来そうです。
このため明後日水曜日頃は、再び北西方向からの強い風「季節風」が吹く様になると予想されている様です。そしてこの季節風に乗って、寒気が関東付近へと流れ込んでくると予想されている様です。
さらに今週の土曜日ころに雨が予想されているのですが、その雨が止んだ後にも寒気が流れ込んでくる予報が出ている様です。先程見ていた気象情報では、この寒気はさらに強い寒気だと解説がありました。
先週もそうだったのですが、今週も引き続き、一雨ごとに寒くなって来る様子ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は「シン・ゴジラ」を見るぜ

2017-11-12 17:10:43 | 日記
今夜はテレビ朝日系で「シン・ゴジラ」が放送される予定となっています。今更ですが、僕はこの映画は未見です。見に行こうかどうか考えていたのですが、最寄りの映画館での上映があっという間に終わってしまったのでした(泣)
まことに失礼な話なのですが、そのうちテレビで放送されるだろうと思っていたのでした。しかしこのシン・ゴジラが公開された後の、自衛隊の駐屯地祭に行く度に、自衛隊に装備品に「シン・ゴジラのこのシーンで活躍していました」の表示を見て、見に行かなくて失敗だったか!と後悔したのでした(笑)
そのテレビで放映される時まで、可能な限り情報をシャットアウトする様に心がけてきました。しかしこのネットの時代では、それはかなり難しい事となったのでした(笑)
とにかく自衛隊の活躍?するシーンが多いらしく、しかも今の日本の法制下での自衛隊の扱いに苦労した様だ…的な内容を知ってしまうのでした。内容を知りたいとウズウズしましたが、とにかく我慢をしていました(笑)
それが今夜、とうとうシン・ゴジラが放送されるという事を知って、楽しみにしていたんですよね♪今の僕のツイッターのタイムラインでも、シン・ゴジラの話題でもちきりとなっているみたいです。
ツイッターのトレンドにも入っているので、ちゃんとした内容は知らないのですが、とにかく話題の映画!という事なのでしょう。19時から鉄腕DASHも見るので(毎週見ているのだ♪)少し早めのこの時間帯(17時ころ)にブログを書いている訳です。
映画を見ている最中はネットはツイッターだけなので、今のうちに、いつも巡回しているお気に入りのサイトを見回っておかないと・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗…したかな?(笑)

2017-11-11 19:59:04 | 日記
昨日の予報では、今朝方は雨になる模様…となっていたので、洗車を控えていたワタクシ。今朝起きて、まず路面と車のボンネットを確認。全く濡れていない事を確認しました。
次にスマホで雨雲レーダーを確認、近くまで雨雲が来ている事も確認しました。「なるほど、予想通りだな」と独り言(笑)を言って、昨日洗車しなくて正解だった!と確認したのです。
その後、テレビのDボタンの気象レーダーを開けっ放しにしておいたり、パソコンで雨雲レーダーを確認したりしていたのですが「さっきの雨雲はどこ?」という状態になってしまいました(笑)
そして今日の9時過ぎころ、買い物に出かけるのにエンジンをかけに行った時にも確認しましたが、やはり雨の降った様子はありませんでした。それどころか、10時頃から段々と晴れてきたじゃあないですか(笑)
買い物が終わり駐車場(立体ね♪)に戻ってきた時には、風も強くなく、ごく普通に走り出す事が出来ました。しかしですね、10分も走らないうちに風が強まり出したのが感じられました。
田んぼの中の一本道(笑)を走っていると、明らかに風にハンドルを取られているのが分かるのです。すぐに当てハンドルをするのですが、今日の風はちょっと気になりました。
そしてこの時間帯(20時ころ)でもまだ、風が強い様子です。時折、我が家の雨戸が音を立てていますから…。結果的に洗車出来たのかもしれませんが、仮に洗車したとしても、この風でホコリだらけになっていたでしょうね…(笑)
天気の読みは失敗したのかもしれませんが、結果的に洗車しなくて正解だったのかな?と考えられますね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV