今日の関東地方。相変わらず暑い状態となっていましたが、どことなく勢いが減ってきたかな?とも感じた様な気がしました。暑い事は暑いのですが、陽射しが「刺すような感覚」から「照らされている」に感じた様な気もしました。
今日も午後からは外での作業でしたが、日向に居てもそれほど苦にはなりませんでした。それなりに風もあったしね。仕事場の窓も全開にしておいたせいか、やや強めに吹いていた風が、室内を通り過ぎていました。
おかげで室内の温度は30℃ちょっとくらいと、昨日までよりも3℃以上低い状態となっていました♪夕方からちょっと面倒な作業があったので、この低めの室温は助かりました♪
帰宅後、早速気象情報をチェック。すると、明日は北にあった梅雨前線が、徐々に南下傾向にあると解説されていました。関東地方を通過するまで南下するかは分かりませんが、明日は関東地方の直ぐ側に梅雨前線がやってくるのは確かな様子です。
夕方の気象情報では、明日の関東地方の天気は、おおむね曇りとなっていました。東京など南関東では、雲が少ない状態となるかもしれません。梅雨前線に近いとされている関東の北部では、明日はにわか雨や雷雨となって来そう…とも解説されていました。
明日は、北部平野部にお住まいの方は、上記の様ににわか雨や雷雨に注意が必要となって来そうです。北・もしくは西寄りの方角に黒い雲が見えてくる様なら、要注意となって来そうです。
発雷確率も、山間部を中心として高めとなっている様です。このまま梅雨前線が、関東付近にとどまるのか、あるいは南・もしくは北に抜けてしまうのか…。
明日の朝以降の、最新の気象情報を手に入れる様にしないとですね。
今日も午後からは外での作業でしたが、日向に居てもそれほど苦にはなりませんでした。それなりに風もあったしね。仕事場の窓も全開にしておいたせいか、やや強めに吹いていた風が、室内を通り過ぎていました。
おかげで室内の温度は30℃ちょっとくらいと、昨日までよりも3℃以上低い状態となっていました♪夕方からちょっと面倒な作業があったので、この低めの室温は助かりました♪
帰宅後、早速気象情報をチェック。すると、明日は北にあった梅雨前線が、徐々に南下傾向にあると解説されていました。関東地方を通過するまで南下するかは分かりませんが、明日は関東地方の直ぐ側に梅雨前線がやってくるのは確かな様子です。
夕方の気象情報では、明日の関東地方の天気は、おおむね曇りとなっていました。東京など南関東では、雲が少ない状態となるかもしれません。梅雨前線に近いとされている関東の北部では、明日はにわか雨や雷雨となって来そう…とも解説されていました。
明日は、北部平野部にお住まいの方は、上記の様ににわか雨や雷雨に注意が必要となって来そうです。北・もしくは西寄りの方角に黒い雲が見えてくる様なら、要注意となって来そうです。
発雷確率も、山間部を中心として高めとなっている様です。このまま梅雨前線が、関東付近にとどまるのか、あるいは南・もしくは北に抜けてしまうのか…。
明日の朝以降の、最新の気象情報を手に入れる様にしないとですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます