ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
趣味は家庭菜園...
おいしい果物とおいしい野菜。食卓に並ぶととても幸せ!
オクラの播種
2024-05-30 21:38:00
|
オクラ
今年はダビデの星。今までは大奥だったけど、すごく美味しいらしくて。でも、多少ほっといて大きくなっても問題ない大奥と違い、時期を越えると硬くなってもうダメらしいんです。さあ、どうなるか、楽しみ。
サツマイモの定植
2024-05-23 21:22:00
|
さつまいも
安納芋、定植しました。玉葱を収穫した後、空いたところに早速。
買った苗、根っこ出てなかったのでちょっと心配。
玉葱の収穫
2024-05-22 19:21:00
|
タマネギ
早生のソニック、殆ど倒れてきたのて、朝イチに引っこ抜いて、お日様に晒して、夕方回収。ゴールデンウィークあたりから新玉を美味しくいただいてました。
中早生のケルたまルビー、倒れ始めてきた。来週くらいに収穫かな。
晩生のケルたまはもっと先です。
トマトと生姜の定植
2024-05-19 18:56:00
|
トマト
トマト、ワサワサ茂らせてみる予定。その名もソバージュ栽培。トマトの雨除けのアーチにキュウリネットを張ってます。芽欠きは第2花房までで、その後は芽欠きせずに誘引。
トマトの間にはバジル。
生姜がいつもうまくいかない。苗屋さんに聞いたら、ここら辺は寒暖差が大きいから、大きい種生姜をそのまま植えないと育ちが悪いって言われた。400g、250g、100g、70gを畑に投入!これ、元取れん。
先に買ってた子たちは腐ってきてた。ダメ元で定植。
キュウリとズッキーニの定植
2024-05-06 14:11:00
|
キュウリ
キュウリはいつもの節成りのみやのはた。支柱を立てて、一本仕立てで育てる予定。風が強いので行燈で覆っておきました。
ズッキーニも行燈で覆おうとしたら、意外と大きくて葉っぱが当たるので、寒冷紗で風除けです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»