goo blog サービス終了のお知らせ 

江ノ島ネコさんぽ

散歩して出会った風景やネコ達を紹介していきます。

湯河原温泉一泊二日

2007-11-26 23:22:30 | 旅散歩
11月24日から一泊二日で友達夫婦と車で湯河原温泉へ行ってきた。
(友達夫婦とは現地合流)
ウチは江ノ島付近に住んでいるので、まっすぐ行くと3時間かからない。
国道134号線を箱根方面へ走り、大磯から西湘バイパスに乗り箱根手前の早川出口で降りた。
そのままバイパスで真鶴方面へ抜けても良いが、せっかくのドライブ
ちょっと寄り道していく事に。

有料の真鶴道路の料金所手前で山側へ入る細い道がある。
ここは真鶴旧道で若干の峠越えになる。
若い頃は単車でスリルを求めてワインディングを楽しんだ。
今日は車だし妻を乗せているので・・アクセルを吹かさず静かに楽しんだ。
(楽しんでるヤン)

JR根府川駅を過ぎて少し行き、海側に曲がり極細の道を下ると、高台から相模灘を見渡せる眺望スポットがある。



江ノ浦である。
今まで幾度とこの道を通ったが、まるで気づかなかった。

ここ江ノ浦には一軒の素敵なレストハウスがある。



「江の浦テラス」

ここが今回の旅行のメインイベントである。
(あれ?湯河原温泉じゃ・・)

ちなみに11時ちょうどくらいに着いてしまい、あまりお腹は空いてなかったが、こんなに素敵なレストハウスを見つけておいて、食事しないなんて・・・変態だよ。

ということで店の中へ。



おおーーっ!
窓が大きく日差しが眩しい。



開店したばかりなので食事している客は居なかった。

メニューは多くない。
僕はシーフードカレー、妻はエビフライサンド&パングラタンを注文。

料理を待つ間、テラスへ出てみた。



これまた絶景である。
風が冷たくなければテラスがオススメである。
なるほど
これぞ「江の浦テラス」である。

食事を済ませ少し散歩した。



みかん栽培が盛んである。



大切に育てられているようだ。

* * *

絶景に別れを告げ、湯河原を目指す。

30分かからず到着してしまった。

宿に車を置かせてもらい、散策することに。

湯河原駅周辺はビルが建ち、ほとんど風情はない。



温泉街と聞いていたので少々ガッカリした。

川へ行ってみた。
あんまし見所がなく、写真のネタにも困ってしまう。



写真は無いが、川と駅の中間辺りに小さな菓子工場があり甘い香りが漂う。
店舗は無く自販機で直売していた。
(実は工場の事務所でも販売している)

宿に戻り温泉に入る。
展望露天風呂からの眺めは寂びれた街だった。

* * *

次の日
10時にチェックアウト。

みんなで万葉公園で紅葉狩りをすることに。



まだ早かった。




* * *

途中で海沿いの食堂で昼食をとり、解散。


「江の浦テラス」行ってて良かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。