goo blog サービス終了のお知らせ 

江ノ島ネコさんぽ

散歩して出会った風景やネコ達を紹介していきます。

みなと湯

2011-05-11 19:34:17 | Weblog
日曜日に銭湯に行ってきた。 行ってきたと言うより、バイクで通りかかって、覗いてみたら営業してたから、入っちゃった感じだ。 もちろん風呂の準備などしてあるはずもなく、シャンプーとボディソープは近くのダイエーで調達。 タオルは銭湯で買うことにした。 古風な建物に時代を感じる。 春風にそよぐ"みなと湯"の暖簾をくぐり抜け、下駄箱に下足をしまい、木札の鍵を抜く。 まるで子供の頃にタイムスリップし . . . 本文を読む

鎌倉さんぽ

2011-05-05 14:52:37 | Weblog
2月某日、はれ。 ヒマつぶしに江ノ電に乗って鎌倉へ散歩に出かけた。 江の島駅から乗車し、腰越を過ぎるとしばらくは海沿いを走る。 江ノ電から見える富士山と江の島のツーショット (電車の中からの撮影のため窓ガラスの反射はご勘弁願う) 陽気が眠気を誘う。 うとうとしてる間に終点の鎌倉駅に到着。 とりあえず小町通をブラブラする。 小町通は新しい店と老舗が混在する通りだ。 使い方が間違ってい . . . 本文を読む

冬花火 ~藤沢市江の島~

2010-12-03 08:53:48 | Weblog
11月27日、江の島で開催された冬花火。 昨年まで夏に開催されてきたが、観光客が押しかけ混雑し危険だから、冬にしたらしい。 江の島花火大会ではなく藤沢市花火大会。 少しローカルな感じになったが、混雑が減り、地元市民には良かったと思う。 3000発と規模は小さいが、この辺で二尺玉が見られる花火大会は珍しいという。 「二尺玉」 1時間弱で終了。 来年はもう少し規模拡大 . . . 本文を読む

 ほうき草 ~茨城 ひたち海浜公園~

2010-10-23 19:30:21 | Weblog
国営ひたち海浜公園のコキアが見頃なので早起きして行ってきた。 9:30到着 コスモスが出迎える。 生まれて初めて生で見る。 モサモサ感がなんともいえない。 秋田名物の「とんぶり」の正体だと知って驚いた。 先に付いてるのがとんぶりか 青空に赤が映える 太陽が眩しい コスモスも一緒に咲いていて”花を添える”   * この後、大洗港でランチ。 鮮魚店の軒先で . . . 本文を読む

彼岸花 ~大和市 「常泉寺」~

2010-09-29 22:36:23 | Weblog
お彼岸を過ぎ、急に涼しさが増してきた。 お彼岸と言えば「彼岸花」である。 妻が保管してくれていた某生活情報紙に”初秋の花めぐり”という記事があり、そこに大和市「常泉寺」の彼岸花が掲載されていた。 知る人ぞ知る花のお寺らしい。 久しぶりにバイクで散歩に出掛けた。    * 自宅からゆっくりペースで1時間弱で常泉寺に到着。 天気は台風の影響で快晴。 門をくぐって右手に受付があり、拝 . . . 本文を読む