今回は、『ゴースト・ウィスパラー』(ジェニファー・ラヴ・ヒューイット(1)主演)を視聴しての感想です。^^
ジェニファー・ラヴ・ヒューイット(2)って女優さん、わめの好みです。^^
ってそんなことどうでもいいって?w汗
このドラマは、以前観たトゥルーコーリングと少し似ていて、死者(霊?)の姿が見える女性(ミランダ)の話なのですが、日本流に言うと浮かばれない霊?の声を聞き、主人公ミリンダが、何とかその霊の思いを遂げさせて、その霊を黄泉の国?に送り届けると言った内容のドラマです。
まだ2話までしか観ていませんが、2話とも感動したと言えばいいのかよく分かりませんが、わめは泣いてしまいました。(・_・、)グスン
あ、昔ゴースト・ニューヨークの幻という映画がありましたが、それのドラマバージョンのような感じかもしれません。
わめはいいドラマだと思います。
機会がありましたら是非皆さんにも見ていただきたいドラマです。(*´∇`*)
***追記***
4話まで観ました。( ・∀・)イイ!
やっぱ死者を扱う意味では同じでも、トゥルーコーリングともゴースト・ニューヨークの幻とも、また違った印象です。^^
***追記の追記w***
5話まで観ましたが、5話は孤児院の子供達のお話で、またまた泣けちゃいました。涙
これで5話まで全話泣いちゃったw汗 っていいドラマです。^^
ジェニファー・ラヴ・ヒューイット(2)って女優さん、わめの好みです。^^
ってそんなことどうでもいいって?w汗
このドラマは、以前観たトゥルーコーリングと少し似ていて、死者(霊?)の姿が見える女性(ミランダ)の話なのですが、日本流に言うと浮かばれない霊?の声を聞き、主人公ミリンダが、何とかその霊の思いを遂げさせて、その霊を黄泉の国?に送り届けると言った内容のドラマです。
まだ2話までしか観ていませんが、2話とも感動したと言えばいいのかよく分かりませんが、わめは泣いてしまいました。(・_・、)グスン
あ、昔ゴースト・ニューヨークの幻という映画がありましたが、それのドラマバージョンのような感じかもしれません。
わめはいいドラマだと思います。
機会がありましたら是非皆さんにも見ていただきたいドラマです。(*´∇`*)
***追記***
4話まで観ました。( ・∀・)イイ!
やっぱ死者を扱う意味では同じでも、トゥルーコーリングともゴースト・ニューヨークの幻とも、また違った印象です。^^
***追記の追記w***
5話まで観ましたが、5話は孤児院の子供達のお話で、またまた泣けちゃいました。涙
これで5話まで全話泣いちゃったw汗 っていいドラマです。^^