
乙女チック?…なテツ子写真をばw
磐越西線で見ることが出来るこのあかべこちゃん、赤がテーマカラーなのも
このもにゅーーんとしたフォルムも、かなりツボです。大好き
可愛いっす
…で、SLとすすけた客車の真っ黒な間から狙ってみました
でも、この煤けた客車に対しても実は
この見事な汚れっぷりにセクシーさを感じて悶えていたのはナイショ(笑)
乙女チック?…なテツ子写真をばw
磐越西線で見ることが出来るこのあかべこちゃん、赤がテーマカラーなのも
このもにゅーーんとしたフォルムも、かなりツボです。大好き
可愛いっす
…で、SLとすすけた客車の真っ黒な間から狙ってみました
でも、この煤けた客車に対しても実は
この見事な汚れっぷりにセクシーさを感じて悶えていたのはナイショ(笑)
仕事で少しの間日本を離れてまして、
その間もちょくちょくこちらにはおじゃましてたんですが、
ついつい時間がなくコメントをさぼってしまいました。
すいません。
今は戻ってきてまして、これを書いております。
この作品を拝見した瞬間、
何が写っているのか、どういう状況になっているのか、ぜんぜん理解できませんでした。
まず、見る側にそう思わせただけでこの作品は成功です。
よく観察すると、どうやら向こうに写っている赤い動物!?は
列車の車体に描かれているイラストのようです。
じゃあ、手前も鉄道車両??
と思ってさらに観察すると、どうやらこがねっちさん得意のSLのようです。
(って、本文を読んでSLという言葉をヒントにしただけですが...)
石炭を積んでいる車と客車が連結されているとこですよね。
でも、どうしてこんな楽しい組み合わせが撮れてしまうんでしょう。
こがねっちさんがSLのあたりをウロウロ(すいません!)してると、
いきなりこういう景色が現われたりするわけです。
で、まんまとその景色はこがねっちさんに切り取られてしまうわけです。
それにしても見逃さないですねぇ!
この赤べこだって、そこらにたくさん描かれてるわけではないでしょうから、
止まる場所の偶然によってできた風景でしょうから。
赤は強い色で、それだけで目を引くのに、
被写体は「目」がある(というより目をイラストにした)赤べこです。
それだけで強い写真になるのに、
手前に煤けた車両を配することによってさらに強い作品に仕上がっちゃいましたね。
この作品、滞在先からの帰途で乗り換えたある空港で拝見してました。
滞在先は普通の日本人なんかは絶対に行かないような街でしたから、
この作品を拝見して、日本というものを強く感じて、
思わずあぁ早く帰りたいなと郷愁の念にかられてしまいました。
でね、
これを書くのは如何なものかと躊躇したんですが...
この赤べこクン、
こがねっちさんのプロフィールにある自画像イラストとよく似てません???
.........うそ! うそですっ! 冗談でしたっ!
あーあ、書いちゃった...
謹慎かアクセス禁止を喰らうかなぁ...
大変失礼しました(本当に失礼ですよね)
えぇー!?そんなに似てます~??
…すみません、文章的には後の話題だったんだけど
どうしてもそれに最初に触れずにはいられなかった(笑)
キャラの醸し出す雰囲気が似てるのかな~
あ、でも、大丈夫ですよ
私的にはこの赤べこちゃんのキャラ、本当にかなり大好きなので
似てるって言われるのはちょっと嬉しいかも…
この写真を撮影した場所って会津若松駅だったんですけれど
改札口の近くにこの赤べこのキャラが
張りぼてで3Dになって鎮座しておりました
普段は写真は撮るけど自分が写されるのは絶対にお断りという私ですが
流石にこの時ばかりは張りぼて赤べこちゃんと
2ショットで記念写真を撮影しちゃいました
さて、そんなこの1枚
この写真を写せたのはまず、見事に煤けて真っ黒になってくれた客車があったお陰
それでこの構図が生まれました
で、その客車が黒くなったのはSLが頑張って力走してくれたお陰♪
ふー、やっぱりSLさん、ステキー
(アホなファン心理です、ほっといて構いませんから
SLが終着駅のホームに付いた後も、大概は時間が許す限りギリギリまでSLを眺めてます
最初の内は記念撮影をする人でごった返しているホームも徐々に静かになると私の出番(笑)
心置きなくSLの傍でその放つ熱や蒸気を体感したり
まだ自分が見つけていないSLの表情がどっかに転がってないかとウロウロしてます
今回はたまたま反対ホームに会津ライナーが入線していたので
この赤をうまい事切り取りたくて試行錯誤してみましたが
その意図をしっかりと汲み取ってもらえて嬉しいー
また日本に郷愁を感じさせちゃう1枚でもありましたか
勿体無すぎる褒め言葉ですね
遠い異国の地でのお仕事お疲れさまでした
こんな写真でよければまた頑張って写しますので
時間のあるときにお立ち寄りください(^▽^)ノシ