goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

さて、そろそろ・・・

2018-03-16 | 徒然

冬眠より目覚めねば…




って、キタキツネは冬眠しませんけどね


ちゃんと起きますよ~

ほら、目も開けたでしょ(笑)




今年の冬は久しぶりに地元である道内を走り回って過ごしました
あちこちの雪景色を見てきましたが
それでも撮りたいと思うカットがまだまだあったりして…

今シーズン、雪道の運転はもう充分って感じですが
撮影に関しては来シーズンへの宿題が残りました






人馴れしちゃってるのか、めっちゃ至近距離で寛ぎまくってましたが
今回は野生動物が被写体ということで撮影地はナイショ
(なーんて、ナイショと言っても道内じゃどこででも見かけるキタキツネさんでした

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


夏が過ぎゆく~~

2012-08-15 | 徒然

いつもはうろりちょろり、どっかこっかお出掛けしている夏休みですが
今年は珍しくお墓参り&お墓参り(笑)
遠出をすることなく地味~に、過ごしておりました

で、昨日ようやく今年最初で最後の花火を見ました

カメラは持参しましたけれど
ご覧の通りのゆるゆる~っとした撮影

休みが明けたらまた気合を入れ直して背筋を伸ばさにゃーいかんことは百も承知ですが
今日いっぱいはアメーバ化してゴロゴロ過ごさせていただくぞっ
これはアレだな、いわゆるサザエさん症候群ってやつだなっっ(えばるな)



もう1枚はお墓参りの合間に寄港中という事で足を延ばして見てきた帆船、日本丸


この姿だけでも近くから見たら充分に圧倒されましたが
残念ながら帆を広げた姿は拝めず

なのでちっとも絵になっとりませんが
ここで紹介しておかなくては間違いなくお蔵入り決定なので強引に出してみました

明日の16日に出港ですって
見に行けなくて残念~

 

 

 

 

 

 


お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

ポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


身軽になることの意味を

2012-04-04 | 徒然

はき違えてました、私

最初は上手く撮れた1枚をたくさんの人に見せたくて、共感したくて
そこから始まったはずなのに

最近は楽しみを感じながら撮るということを、
まず、自分自身が被写体に感動するということを忘れていたように思います

そんな風に写した写真は当然、なんの感動も呼び起こしませんよね

自分で自分に足枷を付けて身動きが取れなくなっていたのに
私は焦りと行き詰った気持ちを努力だと勘違いして
思うように撮れなかった時はいつも何か別の物のせいにして
言い訳するようになってました

どこかおごりたかぶっていた気持ちもあったように思います

そのような写真に対して甘い考えを捨てきれない気持ちで
この世界に立つ事を決して許さない人がいます

その通りだと思います。


本当に私が捨てなければいけなかったもの。

けれど最後まで見えていなかった私は
大事なものまで一緒に無くして今はすっかりがらんどう(苦笑)

けれど素直に感動して写した写真達は
私にたくさんの出会いと、道筋を与えてくれました
それは私にとっては奇跡としか言いようがないもので
かけがえのない宝物です
このブログの中にはそんな写真もたくさんあります

今の自分を振り返ると
不安にも苛まれますが
それらの写真を撮ってきたのも自分。
自分に…言い聞かせる為じゃなく、信じるという言葉を
その言葉の意味の通りに使ってみようと思う

空っぽになってしまったのなら
荒れた自分の中にまた水をまき
耕して種を植えて
花を咲かせるしかありません

やると決めたら結果を出さなくちゃね


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       


やっちゃいました…

2011-10-11 | 徒然

急に秋めいて寒くなってきた今日この頃、

気をつけてたんですけれどね…

やっちゃいました


ただ今風邪っぴき状態でちょっとぐったりしております

そんな訳で折角頂いたコメントのお返事が遅くなっていて申し訳ありません



喉の痛みを何とかする為、コトある毎に喉スプレーを“おぇ”ってなりながらやっております

復活するまでもう暫くお待ちくださいm(_ _)m


皆様も季節の変わり目、体調には気をつけてお過ごしくださいね。


 


 


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ



お詫び

2011-09-28 | 徒然

事情により最新記事の2件を削除いたしました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

                       徒然エニー ~テツ子風味~管理人 こがねっち


フラメンコ

2011-03-31 | 徒然

先日、依頼され撮影したフラメンコの舞台

情熱的な踊りでひるがえったスカートもカラフル
素敵な舞台でした




…が、実際に撮影するとなると
舞台って思っていた以上に暗い

難しいけど攻略したくなる魅力がありますね


そして自分が今、撮れる事の有り難さを忘れてはいけないと
噛み締めるように撮りました。


 


 


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ



無事に終わりました~っ!!

2010-12-30 | 徒然

日付を跨いでしまいましたが昨日、無事に写真展を終える事が出来ましたっ

雪の季節に年の瀬、そして土日祝がお休みの会場と
来場していただく方には不都合が多かったであろうと思いますが
そんな不安をよそに、たくさんの方が会場に足を運んでくださいました


そんな皆様に心より感謝を申し上げます
本当に本当にありがとうございましたーーーっ


ですが、会期中は毎日会場へと店番に出掛けていましたけれども
上手くタイミングが合わなくて会場でのご挨拶が叶わず 、来場のお礼を直接伝えられない方もいらっしゃいました…


いつか別の機会にご挨拶できた折には改めてお礼を言わせてください
それまではここでのお礼でどうかお許しを…

終わった直後は中々実感が湧かなかったのですが
今になって緊張が解けると共に、会期中たくさんの方々にいただいた
「おめでとう」の言葉に凄い事をやっちゃったんだなぁ…と
改めて感謝の気持ちにジーンとなってます

けれど、大チャレンジでしたけれども
これが最初で最後ってわけではありません

そんな気持ちも込めて自分の写真展のタイトルを
『現代を生きる蒸気機関車 2010』としました
日本の各地で力強く走り続ける蒸気機関車と一緒に
自分も2011、2012とこの先も走り続けていけるように…

次もまたこうやって皆様のお目にかかれるように
来年も撮影、頑張りまっす

 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


いよいよ

2010-12-17 | 徒然

写真展が始まりましたー

ドッキドキで会場におりましたが初日の昨日は真冬日の寒い中、
たくさんの方が会場に足を運んでくださり
感謝感謝の1日でした

ほんとうにありがとうございます
これからも頑張っていい写真を撮り続けて行きたいなって心からそう思えました


連日びっちりとは行きませんが出来る限り会場にはいるようにしようと思ってますので
ぜひ札幌にお出掛けの際はお立ち寄りください

 


『現代を生きる蒸気機関車 2010』


・場所:ニコンイメージジャパン 札幌サービスセンター「フォトスクエア」
    札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F

・日時:2010年12月16日(木)~12月29日(水)(土日祝は休み)
    午前9時30分~午後6時00分(最終日は正午まで)
入場無料




 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


8月ももう終わりだというのに

2010-08-29 | 徒然

まだまだ暑い日が続いてますね

残暑お見舞い申しあげます


私も先日の旅行中…あれだけ暑さには気をつけて過ごしていたにも関わらず
熱中症になりかけてしまいました

沿線にもっさもさと繁っていた雑草と格闘した結果です…(--;ゞ
ヤツら、逞し過ぎるにも程があるぞ


北の大地では日が沈むと虫の音の大合唱が聞こえてくるようになったとはいえ
まだまだ日中は厳しい日差し、
本州各地でも残暑と呼ぶにしても乱暴な暑さが続いている様子

皆様、ご自愛ください

 

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


糖分補給

2010-01-13 | 徒然

書いた文字の通りに撮影後はしっかり美味しく頂いてきちゃいました(笑)


昨日は久々に女子トークしてきましたよ
となると、欠かせないのは甘いもの

携帯で写した写真だったんですけれど、思いのほかいい感じに撮れたのでブログ写真に昇格


鉄分写真も迫力を感じさせてカッコイイ写真となると物凄く難しいですが
食べ物をこれまた美味しそうに撮影するっていうのも難しいですよね

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ