goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

たまには人間、素直になろうよ

2009-01-15 | 徒然

ってことで、写真的に面白みもなんにも無い超定番ショットですが
真冬の銀河の滝です
滝の80%は凍り付いていて、更にその上に雪が積もってます

滝の真ん中らへんにある黒い点はアイスクライマーの人です
こんなに寒いのに、
雪も降っているのに、
それにもめげずこんな場所を制覇しようとするなんて、あなた凄いよ。


な~んて、雨が降ろうと雪が降ろうと線路脇で果敢にカメラを構えている私の姿も
まったく撮影になんて興味の無い人から見たら「何でそこまで夢中になれるの?」って
かなり不思議な光景なんでしょうね(苦笑)


『好き』って気持ちは行動の為の物凄い原動力になるんだなぁ…


本日の北海道、ちょっと荒れ模様(>_<)ゞ

2009-01-14 | 徒然

昨日記事をアップできなかったので今日は早めに更新しようと思ってたのですが
本日の北海道、冬の嵐です
が鳴っていたので怖くてパソコンを立ち上げられずにおりました


先日の層雲峡温泉にお出かけした時も雪がもさもさと降る生憎の天気だったのですが
何か面白い物を見つけたら悔しいからとカメラを持参しておりました

チェックアウト後、凍りついた銀河の滝を見に行ったので
やっぱり雪が降っておりましたが折角だからと雪に降られつつ、2009年の初撮影


えー、そこまで書いておいて紹介するのは滝の写真じゃないのー??

…………ハイ。

撮影者がどうにも天邪鬼な性格でして…すんません(苦笑)
降り積もる雪と何か名前のわからない植物です


こんな素直じゃない性格だからでしょうか
先日、献血しようと受付したら
血液がちょっと薄かったですねぇ…とか言われてお断りされちゃったョ

おっかしいなぁ~?
撮影する時の血の気はめっちゃ濃いんだけどなぁ( ̄▽ ̄;ゞ


温泉、よかったです♪…でも

2009-01-12 | 徒然

1泊2日でサクッと出掛けてサクッと帰ってきた層雲峡でしたが

まず宿に到着後にすぐに着替えてに直行
夕食後…行こうとしましたが、気がついたら爆睡してました(^^;
なので夜中に起きだしてやっぱり
(でもこの時ね、ちょっと怖いというか気持ち悪い事がありました(>_<)ゞ
 時間帯もかなり遅いというよりも真夜中だったので
 そんな時間に温泉に入った私の方にも非があるのかもしれませんが

 たくさんの宿泊者が集まる大きなお宿…どうしても目の届かない部分があると思いつつも
 24時間温泉を開放しているのならそこはしっかりして欲しいですよねぇー、やっぱり)

気を取り直して朝食前にも露天風呂にて
朝の冷気と昨晩から降り続ける雪で気持ちも身体もリセットしてシャッキリ

そして最後の最後、チェックアウト1時間前までを楽しみ、堪能しつくしました



うん、入り過ぎ。(爆)
湯当たりしそうな勢いですよ(^^;
でもおかげでお肌だけはトゥルトゥルです

そんな私に待っていたのは、まず駐車場の愛車。
前日からずっと降り続いた雪に30センチほど埋もれてました

折角だからと宿のチェックアウト後は銀河の滝にプチ観光で立ち寄りましたが
石北峠は大雪の為に通行止めになってました
今回の悪天候は東の方に甚大な影響を及ぼしたようです

エニーに帰り着いたら層雲峡ほどではありませんでしたが
やっぱり除雪はしないと車を停められない状態で
折角癒されてきても、速攻でまた腰痛の原因を作っちゃいました(苦笑)

そんな本日は除雪の疲れか、はたまたお風呂に入りすぎた疲れなのか
いいだけ惰眠をむさぼった後は、未だに続いていた昨年の撮影旅行の写真整理
パソコンのメモリーを増設しましたが、その効果はちょっぴりしか感じられません

いや、多少と言えども前よりは動いてくれるようになっただけでも感謝せねば…


残る手段はもうパソコン自体を買い換えるしかない
…いや、無理だから

撮影する時、あんまり調子に乗って無駄打ちしないように気をつけよう~


すごろく的に言うと

2009-01-10 | 徒然

…一回休み?(笑)

本日は写真はございませんw


北海道はこの3連休、大荒れの天気を迎える予報が出てますが
この荒れ荒れの空模様…家でじっとしていても、そして温泉地でお風呂に入ってゴロゴロしていても
建物の中にいるのは一緒だろうって事で
ちょっくらひとっ風呂浴びに層雲峡温泉へと行って参ります

なーんて、正直な所は
氷爆まつりが始まる直前ということでオフシーズン故の格安のお宿を発見したからなんですけれどね(笑)

何はともあれ久々の温泉~
イラストのような感じで癒されてまいりまする。うふ


撮影の合間には

2009-01-08 | 徒然

煙たい写真ばっかり続けてご覧になっている皆さんが酸欠になってもいけないので…(^^;ゞ

列車を待っている合間には1時間とか結構待ち時間があるときがあって
そんな時はたまに自分の周りにある景色を写していたりしてます
これは上越線の沿線からの一枚


北海道に住んでいるとね、
柿の木なんて見かけないのでちょっと珍しいのよ
たわわに実っているのに収穫しないのかなー…なんて思いながらレンズを向けてました

それともこれからの季節、小鳥さんたちのご飯になるんでしょうか?


今年は静かなお正月

2009-01-02 | 徒然

新年早々、いきなり1日から相方さんが泊まり勤務でしたので
お一人様の静かなお正月を過ごしてました

…TVを見ていても特番ばかりで面白くなくて途中から消していたので
静か過ぎて全然お正月って気分じゃなかったな(苦笑)
今じゃお店も1日から営業って当たり前にたくさんあるし出歩いている人もいっぱい
昔はお正月って言ったら本当に街が静まり返っていたんだけどな~


と、思い出話はさておき、
今日はようやく戻ってきた相方と初詣に行ってきましたよ
結果は『小吉』
うーん、微妙~

“笑う角には福来る”とこの1年は常に笑顔を心がけて暮らすようにとのお達しでした
確かに私ってすぐに油断すると難しい顔して沈んでいる事が多いんですよね
身に覚えがありすぎたせいか、結ぶ時力を入れすぎて
おみくじがぶちっと切れちゃったんだけど
だ、だ、だ、大丈夫でしょうか

いつもよりも念入りに手を合わせて帰ってきた次第であります


写真は撮り始めの予定を立てていた丹頂さん
しかし、急な事情で撮影はキャンセルとなってしまいました
てことでこちらの画像は昨年のもの
早朝に-20度くらいの中で凍えながらの撮影でした
今回はお出掛けできなかったけれど
今年も完全防寒で丹頂撮影にチャレンジしようと思ってます


明けましておめでとうございます

2009-01-01 | 徒然

新しい年が明けました
2009年、あけましておめでとうございます

昨年はちょこちょこお出掛けしていて留守にする事も多かったのですが
おサボり気味な事も多かったのでその反省も込め、
本年
一発目は書初め的な意味合いも込めて、ビシッと更新(笑)
お正月っぽい1枚…やっぱり富士山ですよねー

まだデジカメ時代に撮影したものですが
雪化粧を施した富士山は本当に大きくて綺麗でした
一眼デジで改めて冬の富士山、本腰を入れて撮影してみたいもんです


新しい1年、今年はどんなワクワクする出来事が待っているかな
そしてどんな出会いがあるのかな?

今年もカメラ片手にあちこちうろちょろする予定w
特に煙と蒸気のある線路脇(笑)

そして本年も魂を込めて撮影した1枚で、皆さんを楽しませる事ができれば…と、思っております
本年もどうぞよろしくお願いいたします


日はまた昇る

2008-12-10 | 徒然
夜明け前の画像を張ったら次はやっぱり日の出でしょう…ってことで
期待を裏切らない1枚(笑)

でも若干斜に構えている写し方なのは、撮影者のアクの強さってことで…


お出掛け前は白くなっている景色を想像していたのですが
この辺りは気温こそ痛くなるほど寒かったものの
雪自体は殆ど積もっておりませんでした
これが1月末とか2月になると
雪の白さもそうだけど、ギュンギュンに冷えて樹氷で木々が真っ白になるんだろうな~

どうせここまでもう寒いなら
気分的には早く厳冬期になっちゃってもいいかもって感じです

来年、SL釧路湿原号だけじゃなく流氷ノロッコ号の撮影にも行きたいなーなんて思っているので
その時にまたこの場所に日の出の撮影とか来れないかなぁ
それか夕暮れ時の摩周湖とかも写してみたい
もちろん流氷の景色も…
普通に郊外の、夏は畑の白い丘の風景でもいいな
雪景色の中のSLも言うに及ばず…ですが、冬は冬で写したい物がいっぱいです

まぁー、どこの撮影にしても
気合の入った防寒対策が必要って事だけは一緒なんですよね(笑)
自主的罰ゲームの季節、到来です

この週末は試運転♪

2008-12-08 | 徒然

予告通りに週末は東方面へと出かけてまいりました

途中で難儀した雪道の峠では、クラッシュ直後の車を見ちゃったよ
前輪のタイヤが一本外れて、路外に頭から突っ込んで転落してました
ドライバーさん、薄着で車の傍に呆然と立ってた…

でもたっぷりと遊んでエニーへと帰ってきたら、
出かける前に積もった雪も綺麗に解けて消えてなくなってました
場所によっては全然違う雪の積もり具合
シーズン初めだし、この時期はいくら地元民といっても車の運転は気が抜けません
私も車をフッ飛ばさないようにしなくちゃ…



写真はまたもや行ってしまった美幌峠
サイズは変えたけれどノントリミングです
カメラを新しく持ち替えまして…今回のお出掛けはその試運転もかねてのお出掛けでした
前日(←?)午前1時に寝たのに、午前3時半に起床という暴挙を敢行
睡眠時間2時間半!(^▽^;
よく起きれたと自分を褒めてあげたい(笑)

いい天気だったけれど手袋をはいてても指先が痛くなるくらいに寒かった~~

そして新しいカメラ、頑張って買ったはいいけれど
全然使えなーーーい(T▽T)
課題もたっぷり、やることいっぱい
新たにカメラを持った時の気持ちを思い出して頑張らなくちゃ


お出掛けしてきます

2008-12-07 | 徒然

この週末は全道的に荒れ荒れの空模様らしいのですが
ちょいと東の方へと出かけてまいります

場所によっては30センチくらい雪が積もる所があるらしいです…ヒー
帰ってくるのは日曜日も遅くなってからになりそうかな
てか、途中で遭難してたら帰ってこれないかも(苦笑)

いくら地元民でもシーズン始めはやっぱり馴れないから運転下手くそだしね
途中で埋まったり突っ込んだりしない事を祈ろう…


なのでこの記事の日付はズルして日曜日の日付で
でも、ここのブログ、日付は未来の日付でもいいくせに
日付が変わる前からも掲示されちゃうんですよね
なので記事を書き溜めておいて予約機能のアップ…という作戦が使えないー