goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

雨に謳えば ~ばんえつ物語号~

2017-05-09 | テツ子の部屋・煙

晴れ渡る青空の下での撮影はもちろん気持ちが良いのですが

蒸機に限っては雨もアリだと思うんですよね~
(私の個人的な感想ですが)

艶やかに濡れる姿はもちろん
高い湿度に蒸気を纏う姿も美しい

ただ1つだけ残念なのは
蒸機はとっても素敵でも
撮ってる自分も当然一緒に雨に濡れてしまうので
物凄く切ない姿になってしまう事…



この日は日中は気温も上がり、青空も見る事が出来たのですが
雨が降り大荒れの天気になったら一気に気温が下がり
この場所では見事な白煙を見せてくれました

キャブのカーテン、役立ってますねぇ





※ 磐越西線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


春の名残り ~ばんえつ物語号~

2017-05-05 | テツ子の部屋・煙

春の名残りを求めて急遽お出掛けした磐越西線でしたが

あまりにもお天気が良過ぎて気温も急上昇

道産子の自分としては
もう夏の入り口を感じさせるような日差しでした



お出かけ前の道内ではあまりにも肌寒い日が続いていたので
長袖ばかりを持参してしまった事を激しく後悔







※ 磐越西線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


桜語り ~SL人吉~

2017-04-15 | テツ子の部屋・煙

いつもとは少し雰囲気の違う1枚ですが…

私的、今年の桜はこんな感じ~








※ 肥薩線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


青空に力走 ~SLやまぐち号~

2017-04-13 | テツ子の部屋・煙

肥薩線へと出かけた折、寄り道と呼ぶには
かなり強引に足を延ばさないといけないのですが
でもそれでも頑張れば撮影出来ちゃうんだもん

そこは無理しても延ばしちゃうでしょう~(笑)


それはもう寄り道とは言わないんじゃないかと言う疑問はさておき

山口線にも出没しまして
よい煙を拝めて
ホクホクでございます





※ 山口線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


菜の花クルーズ ~SL人吉~

2017-04-08 | テツ子の部屋・煙

乗務員さん、投炭が済んで
束の間のくつろぎタイムでしょうか?

九州の桜はここ数年で1番の遅い開花となり
思い描いていた景色とは少し違うものとなりましたけれども
暖かい日差しと鮮やかな菜の花の黄色が
春の空気を思いっきり感じさせてくれてました

北海道じゃ出発の前日に季節外れの大雪が降り
ようやく道路に雪が無くなったと思っていたトコロに
また舞い戻ってしまった雪景色にうんざりしてましたので
肥薩線の沿線で見る色とりどりの景色が嬉しくてしかたありませんでした

もう白だけの風景は見飽きたんじゃー(笑)


そして今回はカマをもう1両ご紹介↑

撮影初日は桜の咲き具合がまだまだで
しかもお天気もあんまりよくなったので
往路の運転は人吉市内でサクッと済ませて
その後は矢岳駅へとD51 170号機に会いに行ってきました

集煙装置がカッコよか~
足回りにはちゃんと油も差されており
今は静かにここで時を過ごしていますが
見つめていたら
このカマが走る姿を見てみたいな~なんて妄想が…

いやいや、夢が広がります







※ 肥薩線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


新緑の頃 ~SL只見新緑号 試運転より~

2017-03-14 | テツ子の部屋・煙

北の大地は雪解けの季節を迎えたとはいえ
まだまだ幹線道路以外は色い景色が続きます

毎年の事ですが…
白い景色に飽きてきましたので
昨年の新緑の頃の画像を引っ張り出してみました



…あ、そんなつもりはなかったけれど
タンク車シリーズが続いてる(笑)





※ 只見線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


青空の下 ~SL真岡重連運転~

2017-03-07 | テツ子の部屋・煙

前回の記事で207号機の話しかしてませんでしたが
元々はコレ(↑)を撮影にお出掛けしてたんですよね(笑)

こちらのタンク車も元気に走っておりました



風は冷たかったけれど、青い空がスッキリと
気持ちの良い撮影日和でしたねー





※ 真岡鉄道 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


C11 207号機に久々に再会!

2017-02-27 | テツ子の部屋・煙

先日、重連運転の撮影に真岡鉄道にお邪魔したのですが
その折ちょいと足を延ばして会いに行ってきました

残念ながらこの日は構内試運転は行っていなかったのですが
シャッターが開いていたので
久しぶりにその姿を見る事が出来ました


また鉄路の上を207号機が走ってくれるんだ…
そう思うだけで一人密かにジーンときておりました
ホントにホントに嬉しいぞぉーーーぅ



確めてみたら私が北海道で走る207号機の最後の姿を見たのは
ニセコ号としての運行最終日の2014年11月3日の事でした(↓コレ)



早くまた力強く走るC11 207号機の
こんな姿に会えるその日が今から楽しみです





…あ、でも力行している時のドレンはくれぐれもいらないけどねっ






※ 〈上〉 東武鉄道 南栗橋SL検修庫 ※

※ 〈下〉 函館本線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


大人の雪遊び・2017 ~宗谷ラッセル~

2017-02-14 | テツ子の部屋・煙

今年も遅ればせながらいってまいりましたよー

やはりね、1シーズンに1度は雪にまみれておかないと
どうにも落ち着かない(笑)


今年の北海道は

…2月に入って気温が上がっているせいもありますが…

年が明けて以降大雪のニュースが続く本州とは対照的に雪が少なめの日が多く
2017年度バージョンは
雪が跳ねる時とそうでない時の落差が大きくて
大人の小雪遊びで小ワッショーイ…てな感じとなりました


けれど小ワッショイと言いつつも…
この通り、北の鉄路の守護神は健在

真っ白な中を頼もしい赤が通り過ぎていきます






※ 宗谷本線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


冬晴れの疾走 ~D51 498号機 内房線試運転より~

2017-02-04 | テツ子の部屋・煙

青空の下、力強くD51が走り抜けていきます。

久々に間近で見た大型蒸機の力行していく様…



はぁ~

カッコよかです。うっとりです






※ 内房線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ