釣れないけど、釣り師?

大した釣果もないまま、釣りしてる「くまちゃん」です。
釣り中心のブログになりますように・・・

お花の便りです!

2012年05月29日 21時18分47秒 | 植物
 少し間が空きましたが、次のような花たちも咲き出しましたので、ご覧になってください。

 洋ランの定番ともいえるデンドロジウムです。毎年咲いてくれてありがたいです。寒さにも強いですし、日差しにも強い最強の洋ランではないでしょうか。



 薄桃色が優しく可愛い花がお気に入りです。

 次はムラサキツユクサです。鮮やかな青が良いです。

 

 強い日差しにも大丈夫で、育てやすいです。っていうか、放置しておいても大丈夫です。

 次も凄い繁殖力を誇るドクダミです。匂いは癖があります、流石は薬草です。

 

 花は、可憐で純白であり、花名には似つかわしくない感じですね。

 今回最後は、ユキノシタです。下草として利用価値が高いと思います。葉っぱだけでも充分に楽しめる植物だと思います。

 

 花は純白で非常に小さいです。日当たりが良過ぎるところでなければどんどん殖えます。葉を天婦羅にして食すと聞いたことがあるようなないような・・・。私は食したことはありません。

 3つの蕾を着けたシャクヤクの花も紹介したかったのですが、今年は1輪だけ開花し、既に散っています。残りの2輪は、どううやら開花まで至らず、現在も蕾のまま、そのまま終えてしまいそうです。開花するまでのエネルギーが不足していたみたいです。

 まだまだ先の話となりますが、1年後をお待ちいただきたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日で釣行です!

2012年05月28日 19時52分48秒 | 釣り
 土曜日の三部突堤での釣行が不調で、アオムシがたくさん余ってしまったので、リベンジ気分で27日の日曜日にも、つい出掛けてしまいました。翌日は仕事ですので、近場の一週間前と同じ碧南側海底トンネルです。

 アオムシもそこそこ元気に動きますので、期待しちゃいます。

 17時30分竿出しです。西日が正面にあり、眩しいです。よって、タオルを顔の周りに被せ、日除けです。

 いつものように2本のロッドでダウンショットリグで攻めます。9フィートのロッドはブッコミで、6フィートのロッドは手に持って探りまくります。

 開始から15分ほどした頃から、ロッドに当たりが伝わります。小さな当たりで、カニの仕業かなと、感触を楽しみます。

 そんなことを楽しんでいると、18時20分のことです。とうとう、小さな当たりにもかかわらず、「キタ~!」カニかと思ってたら、違います。ちゃんとお魚さんでした。



 可愛いタケノコメバルちゃんでした。7cmほどでしょうか。即刻リリースいたしました。ビッグになったら私のところに来てくださいね。上に写っているシンカーは1.5号のナス型です。

 それから暫くしたら、小さな当たりもなくなり、退屈な時間となりました。

 小一時間ほど経過したとき、今までと違う当たりが来ました。「キタ~!」上がってきたのは、先ほどの釣果の倍以上を誇るタケノコメバルでした。



 やったね、持ち帰りサイズぎりぎりの16cmでした。少しだけ悩んで、やっぱり持ち帰ることにしました。

 この後は、特段当たりもなく、寂しい時を過ごしました。

 そうそう、忘れてましたが、ブッコミの9フィートのロッドには、先週同様サイズのミニヒトデが2匹釣れましたこと、追記しておきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ遠征です!

2012年05月27日 15時27分45秒 | 釣り
 この度26日は、いつもより遠方へ行ってまいりました。とはいえ、高速道路を利用すれば、車で小一時間ほどです。今年初めての隣接県にある三部突堤です。

 ここへ行くときは、後輩T君に誘われた時で、送迎いただけるのが、有難いです。いつも申し訳ないです。

 途中、釣具屋で私はアオイソメ、後輩はエビを購入し、「すき家」で腹ごしらえを済ませ、いざ釣り場へ・・・。

 車を停めてから歩く距離が厳しいですね。多くの方は自転車持参でみえてます。

 本当はテトラへ行きたかったのですが、意外と南東の風が強くて、風裏になる岸壁方面に向かうことにしました。

 何とか釣り場に到着し、18時30分に竿出しです。普通に電気浮き仕掛けで、始めます。

 少し遠征するだけでも、妙に釣れちゃいそうな気分になるのが、不思議ですね。実際、ここは私がいつも行くところよりも確実に魚影は濃いと思っています。当然、期待大になっちゃいます。

 すぐさま、現実となりました。電気浮に反応が見られます。「キタ~!」上がってきたのは、初めて釣り上げた20cmほどのウミタナゴでしょうか?



 釣れたときは辺りは明るかったのですが、写真の撮影は納竿時ですので、辺りは暗くなっています。悪しからず・・・。

 その後直ぐ、後輩にはダツが来ました。

 幸先良い、こりゃ、五目釣りできちゃうんじゃないかと思うほどです。

 ところが、これが最盛期でした。

 私はこれっきりで、プチ遠征の価値が見当たらない状態です。後輩は、良型のメバルとカサゴが1尾ずつとリリースサイズが2尾ほどでした。

 後輩がそろそろ帰りましょうとのことで、私もこれ以上は埒があかないと賛同しました。そんな最後の最後に「キタ~!」リトルなカサゴです。



 即リリースです。11時00分納竿です。

 初めと終わりだけ、中は空っぽな時間帯と何んとも不可思議な釣りでした。というか、相変わらず、私は釣り下手なんでしょうか?ここ何度かエサ釣りに色気出してみたけど、センスないな・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウズからの脱却、成功!

2012年05月21日 20時05分05秒 | 釣り
 土曜日に四連敗となってしまい、何んとしても脱却したく、日曜日も強行しちゃいました。そんな20日の釣行記です。

 流石に名古屋港へは行く気がしなかったので、心機一転、久しぶりの碧南の海底トンネル上へ行ってみました。17時45分竿出しです。

 昨日、採取したゴカイの残りで釣果を期待しちゃいます。

 9フィートのロッドは少し投げて当たりを待ちます。5号のシンカーを使ったダウンショットリグです。要するにブッコミですね。

 6フィートのロッドは岸壁のヘチを探ります。1.5号のシンカーを使ったダウンショットリグです。手で持ち、誘いを掛けます。

 誘いを掛けていると何だか違和感があります。あれっ、「キタ~!」超久しぶりの魚です。まずまずの引き、何だろう・・・

 海面近くまで来て、魚影が見えます。銀色っぽく、体長もあるじゃん。シーバスか?それにしては、エラ洗いしないぞ・・・。ひょっとしてチヌか?それにしては、引きに強さが足らないぞ・・・。首をかしげながら引き寄せると、確信しました。最悪のボラでした。40cmほどでしょうか、即刻、お帰りいただきました。



 満足できない獲物でしたが、差し当たりボウズは免れました。レベル低い・・・

 暫くすると、9フィートのロッドに反応があります。巻き上げてみると、魚ではないが、何だか重い感触です。正体が判明しました。これです。



 カニでした。撮影の際、動き回ったので、残像のような写真になってしまいました。そのまま、自ら海中へ投身なされました。

 それからは、特段動きがなく、虚しい時間が経過していきます。一時間が経ったころでしょうか、初めて、根魚らしい当たりを感じます。「キタ~!」上がってきたのは、16cmのカサゴでした。



 持ち帰りか、リリースか、微妙な大きさでしたが、久しく食していないので、持ち帰ることにしました。

 その後に上がってきたのは、小さく可愛らしいこんな奴です。



 ヒトデの赤ちゃんですかね。5cmくらいでした。生意気にもゴカイをくわえていました。

 納竿時間が近くなってきた頃、ラテン系外国人のにいちゃんが私のところへ来て、「これ、アゲル」といって釣り上げたばかりのカサゴを持ってきてくれました。喜んで「ありがとう」とゲットしちゃいました。このにいちゃんはこれがカサゴと知らなかったようで、「この魚、ナニ」と尋ねたので、「カサゴ」って親切に教えてあげました。にいちゃんは「カサゴ」と言いながら、去っていかれました。

 ちなみに、いただいたカサゴは私が釣り上げたものよりやや小型でした。

 そうこうしているうちに、20時45分納竿としました。

 ここ最近には見られない賑やかなブログとなりましたが、冷静に振り返ると、まともな釣果はカサゴ1尾ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信喪失です!

2012年05月20日 11時12分29秒 | 釣り
 う~ん、釣れない日々が続いています。魚がロッドを引き込もうとするあの感触を忘れてしまったようです。

 忘れてはなるものかと、19日(土)に挙行した釣りの報告です。

 本日も餌釣りに挑戦し、確実に釣果を求めてみることにしました。ということで、午前中の干潮時を見越して、いつもの場所でゴカイ掘りです。下の娘も同行してくれたので、多少は短時間で、目標の30匹に達しました。後は夕刻を待つのみです。

 釣り場は何処にしようかと悩みに悩んだ挙句、結局、いつもの名古屋港潮見埠頭に行ってしまいました。散々、ゴールデンウィーク明けは、釣れないからここには行かないと心の中で宣言したいたのに、やっぱ近いし、餌釣りだから釣れるかもとの淡い期待に惑わされてしまいました。これが吉と出るか、凶と出るか・・・

 18時00分に竿出しです。まだ辺りは明るいです。とりあえず電気浮きの電気を点ける必要はないです。

 いつものとおりで、反応はありません。電気浮きもそろそろ点けないと見えないほどになってきました。辺りが暗くなり、これからが本番でしょと言い聞かせます。

 何が本番だ、何も反応しない、もちろん何も釣れない。

 時間だけが虚しく経過し、そろそろ惨めさも限界に達し、お仕舞いにしました。21時45分納竿としました。

 今回も釣れず、四連敗です。流石にめげちゃいます。またブログの内容が薄っぺらいものになってしまいました。写真も被写体がないので、当然ございません。

 釣れなかった場合はブログに投稿しないものなのでしょうか・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする