goo blog サービス終了のお知らせ 

エナリ家の笑う食卓日記

料理ともの作りと育児日記

エスティロ最高!

2015-03-28 22:11:57 | Weblog
金井のしまむらの横にある美容院エスティロ最高です!

佐渡に引っ越して来て一番不安だった美容院選び。
なかなかシックリくる美容師さんに巡り会えず困っていた。
友達のますみが素敵な髪型をしていて、聞いたら紹介してもらった!

エスティロ!エスティーロかな?

店長さんはまだお若いのに腕は確か!
何より切った後が他の美容院と違う。
スタイルが崩れることなく長続きするし、帰った後の髪の乾かし方まで教えてくれる。

叔母も母も行き出した。

どんどん流行って予約が取れにくくなるのではないかと思うくらい上手。

どこで切ったの?

って何人にも聞かれた。
本当は教えたくないけど教えた。

私の場合、前髪を短くすると必ず変になる理由もわかった!

私は額が狭いので前髪の短い部分の幅を広くしない方がいいんだって!
なるほど~!
今回は前髪の幅を少しにして切ってもらったら本当に大丈夫だった!
前髪を短くしても変じゃないのは初めてかも。

大満足で新しい自分を発見した~!と喜んで帰ったら、ちょうど通りかかった兄が
「なんだその松ぼっくり頭」だって

ハナは

「チャーリーとチョコレート工場のミスターウォンカみたい。」だって(°_°)

優香は
「ママ、若返ったね~!20代に見えるよ!」

やった~君にはお小遣いをあげよう




海へ行きました

2015-03-28 21:56:56 | Weblog
今日の佐渡は快晴
おにぎり持って海へGO!

みんな大はしゃぎ


ひたすら石を投げる人々…




最高~


桃さんは1人でどんどん行ってしまう逞しさ。


そうかと思ったら、ウンコ漏らして休憩



こんなに素晴らしい海がすぐ側にあるなんて、なんと贅沢で幸せなんだろう。

そして、家族で過ごす時間。
当たり前の日常こそが宝物だ。

この毎日に感謝。

桃さん4歳のお誕生日

2015-03-27 13:53:07 | Weblog
桃さん23日で4歳になりました
桃さんは家でギリギリまで陣痛に耐えてたら、トイレで破水。
あわや車で出産する事になりそうだったけど、ギリギリ間に合って、産院に着いて2分で出産というドラマみたいな出産劇でした。

玄関開けたら2分でごはん
産院着いたら2分で出産

あれから4年…
早いです。

震災の時はお腹にまだいて、いつ陣痛がくるかヒヤヒヤしていたなぁ。

旦那が原発がヤバいから西へ逃げるぞって突然言い出して、大きなお腹で途方に暮れたのも今は懐かしい。

桃さん何歳になったの?って聞くと
自信満々で
「5歳」って答えます
4歳なんですけど…


春です!

2015-03-17 10:39:03 | Weblog
佐渡は昨日今日暖かく、春の気配
先週から次女の優香が高熱でダウン
インフルエンザの検査は陰性だったけど、
インフル扱いでお休み(・_・;
高熱が3日続いて、その後咳が酷く、
夜になると熱が上がる(T_T)
病院へ2度目の受診。
まぁインフルエンザの回復期でしょう
って事でお薬もらって帰宅。
今日やっと登校した。

家族に具合が悪い人がいると、
本当に気が滅入る
私は看病疲れで口唇ヘルペスができ、
肌荒れは過去最高かも(;´Д`A

インフル残るはこの人だけ…↓









桃さんおっさんの前髪

2015-03-08 22:24:49 | Weblog
今日の佐渡は、珍しくお日様が出て
暖かい1日だった

子供達は外で大はしゃぎ
やっぱり子供は、家でゲームより
外で元気に遊ぶのが一番

↓↓昨日の散髪で、おっさんになった桃さん


↓↓走り過ぎてスタミナ切れ


↓↓病み上がりの豊さん
転んで泣いた



桃さんの散髪

2015-03-07 22:07:55 | Weblog
桃さん前髪が伸びてきたので、
お風呂の前に切ってあげることにした。

可愛くしてあげるね~と言うと嬉しそう

切っていると
「ママ~おっさんみたいに切ってね‼️」
といつもの要望

おっさんってどんな感じ?と聞くと

「えー。チョンマゲだよ~‼️」
だって

お侍さんと勘違いしてるのかな?

切ってる間ずっと

「ねぇ、おっさんみたいになった?」
と何度も何度も聞くので、

なったよ‼️
おっさんそのものだよ‼️

と言ったら、早速鏡を見に行って
満足顔だった




豊さんインフルエンザ

2015-03-03 04:35:45 | Weblog
豊がインフルエンザAに感染した。
佐渡は今頃インフルエンザが流行して
小学生2人は先週学級閉鎖だった。

昨日から40℃のお熱。
高熱で脳が活性化されたのか、突然ペラペラ

喋るようになった
大丈夫かな?

ちっちなーい
パパかいしゃ
でんきでんき
はな~
ママぱいぱい
こわいこわい

などなど

目も突然くっきり二重になった

家族に感染拡大しませんように


桃さんのアルバム作り

2015-02-16 14:33:29 | Weblog

うちの母がよく言ってた

「長男は写真がいっぱいでアルバムも充実してるけど次男はほとんど

写真がない。あんたは初の女の子だったからまた写真がいっぱい。

育児日記もちゃんとつけた。2番目はかわいそうだね。」って。

実際、真ん中の兄のアルバムは薄っぺらいし、育児日記はスッカスカ。

私は自分の子供が生まれたら絶対1番目だろうが2番目だろうがちゃんと

アルバム作って育児日記しっかり書くんだ!!って決めていた。

ところがところが、長女次女までは頑張った。

三女桃さんごめんなさい。生まれてから、いつか整理しよう明日はやろうと

毎日思って、4年が過ぎました(゜o゜)

あっと言う間だね。子供ってあっという間にでっかくなるね。

それで反省して、生まれてからいままでの写真をプリントアウトしたり

母子手帳とかいろいろ出して書いてるんですが、

あれ?突発性発疹っていつやったかな?

5~6か月の頃ってどんなだったかな?って記憶がない。

このブログですらその時期何か月も更新してないし…

何してたんだろう??

桃さんそう言えば歩き出す前はめっちゃおとなしくて

全然手がかからなくて楽だったな~。

いつからか怪獣へと変貌を遂げて行った(/_;)

 せっせせっせとアルバム作ってます。

↓まだ大人しい頃の桃さん。黙ってかごに入れられてます。

 

徐々に怪獣へと成長

 


桃さんのノロハナへうつる

2015-01-19 15:15:08 | Weblog

土曜日の朝、桃さん起きてくるなりめずらしく気弱な声で

「ママだっこして。」

朝食を作りながら抱っこ。

「お腹痛いんだ。」

とつぶやいた。そしてしばらくすると大量のゲロを吐いたぁ(+_+)しかも緑色ヒーーー。

その後も一回吐き、夜には下痢に。。。。。。

熱も上がらず日曜日は元気だったので今日は保育園に行ったが、今度はハナが

「お腹と頭痛い」

うつった。なので今日はハナだけ欠席。

私も胸がなんだかムカムカ。このムカムカは悪阻みたいな感じで懐かしいな。

ムカムカするのに昼に餅をガッツリ食べたら余計気持ち悪くなった(/_;)

ムカムカするのにお腹は空いてないのに、

おやつは食べられちゃう自分が憎い。

 


お母さんのにおい

2015-01-16 12:46:26 | Weblog

長女のハナが

「ママってママのにおいがするね。」と言った。

どんな臭い??くさいの?

と聞くと、「何とも言えないにおい。」だって。

どっちなの!?!?くさいの?くさくないの??

次女の優香に聞いたら

「あぁわかるわかる!ママのにおいってあるある。

優香は好きなにおいだよ!」

と優しい優香は言ってくれたので、ちょっとほっとする。

くさくならないようにしなくっちゃ。

↓去年、グダグダのクリスマスケーキ(+_+)

今年はチーズケーキがベースなんだけど…飾り付けって難しいね。このセンス!!