goo blog サービス終了のお知らせ 

エナリ家の笑う食卓日記

料理ともの作りと育児日記

スパゲッティー

2010-04-27 13:26:03 | 晩御飯
昨日からみんなやっと体調が元に戻り、
保育園、会社へと行った。

ふ~やれやれ

あと2日でゴールデンウィーク
今年は私の実家、佐渡へ行く予定。



「今日の給食はなに食べたの?」

と帰りの車で子どもたちに質問する。

ハナは「えーわかんない」
と即答することが多く、

優香さんは「あのね~ごはんでしょ、みしょしるでしょ、
あとお茶~、あとおさかな~」

と事細かく教えてくれる。

いつものように「今日は給食なあに?」
と聞くと

優香さんが「スパゲッティー

と元気よく答えてくれた。

するとハナがすごい勢いで

「ちがうすぱデッキデッキでしょゆうかっ

い、いや~優香さんが合ってるんですけど~

「スパデ、あれ?スカべ、あれ?スカ?あれ?
 も~わかんなくなっちゃった~

最後は言えなくなってキレてました


↑画像が暗くてなんだかよくわかりませんが…



↑卓さんが買い物かごに入れたスペアリブを
どう料理したらよいのか見当もつかず

クックパッドで検索して見つけたこのレシピで作ったら久々のヒットだった

赤ワイン→なかったので酒
はちみつ→なかったので砂糖
で作ったけど、全然問題なかった!

簡単で美味しい
圧力なべで作ったらお肉も柔らかくて子供たちも喜んで食べてくれた

ちんとちひろ

2010-03-27 23:26:51 | 晩御飯
優香さん、先日保育園から帰ると

「ママ~、今日けいこ先生がゆうかの髪を
ちんとちひろみたいに結んでくれたんだよ

と嬉しそうに話してくれた。

ちんとちひろ???

あ~~千と千尋の神隠しね
それは良かったね優香さん




↑オムライスは子供たちの大好物

ベビーラッシュ

2010-03-19 11:23:22 | 晩御飯
私の周りは今、空前のベビーブームだ。

まず親戚、義理の姉6月予定、義理の妹8月予定、いとこ6月予定
友人、おきぬ3月予定、ルミ子5月予定

そして、さらにハナの保育園の去年退職されたまゆみ先生も!!
(せんせーい!見てますかぁ!?

嬉しい
ものすごーーく嬉しい

自分の家族が増える気分だ。
どんな顔の赤ちゃんだろう?

みんな無事にうまれますように


↑佐渡の母から送られてきた「おしんこ」
「おしんこ」は漬物の事ではなく
佐渡ではこの甘いお餅のようなお菓子を指す。


↑電子レンジでチンして食べると軟らかくておいしい

優香さんもこの笑顔


↑ある日の夕食。かつおのたたき大好き



↑ホワイトデーに優香の愛するユッキーから頂いたパン
 すごーく軟らかくておいしかったです
 ユッキーママありがとう



サンタさん

2009-11-19 10:32:01 | 晩御飯
毎年、この時期になるとサンタが家にプレゼントを持ってくる話題で
子供たちは盛り上がっている。

そして、この時期、言う事を聞かない時に

「ママの言う事聞けない子のおうちにはサンタさん来ないよ」

と言うと途端に言う事を聞き出す。

シメシメ。これは使える。

と調子に乗って、使いまくっていたら、ハナが

「ママ~、あのさぁ、そんなにサンタサンタ言ってたら
 サンタになっちゃうよ。」
とあきれた、ため息まじりの顔でボソリと言った。

乱用は控えよう。
ここぞという時にしか使わないようにしないと、
効果が激減する。
あぶない。


昨日の夕食は大根ざんまい
実家から大根が4本も送られてきた為。
早く消費しなくては

・大根の味噌汁
・大根の煮物
・大根の皮のキンピラ
・ししゃも
・水菜と豚の和え物

優香さん、ししゃもがヒットしたようで
バリバリと一気に3匹も食べてしまった。
た、たくましい。。。。


大根の皮のキンピラ
皮を細く切って、ハムも細く切って
ごま油で炒めて、みりんと醤油を同量くらい
白ゴマを入れれば
できあがり



優香さんは、保育園で「千と千尋の神隠し」を観ていて
千尋のお父さんとお母さんがブタになってしまうシーンで
突然泣き出してしまったようだ。

先生がびっくりしてなだめてくださり、ビデオもすぐ止めたそうだ。

帰ってきて夕ご飯を食べていると、
「ママ、あのね、ブタにならないでね。」
と、聞こえるか聞こえないかの声で私に言った。

そうかぁ。
優香は自分と千尋が重なってしまって泣いたのかぁ。。

それからも、ちょっと思い出すと
「ママ、ブタにならないでね。」
と確かめるようにそっと言っていた。

わかったよ、優香さん。
ママはブタにならないよ。

でも、今は仕事もしていなくて
食べてばっかりいるので、
体重が増えてきて
ある意味ブタになりかけてはいるが‥‥。


いのきの口の優香さん
こわいわっ


落ち着いているハナ




鶴瓶が好き

2009-11-17 12:32:40 | 晩御飯
鶴瓶が金曜にやっているA-Sutudioという番組。

泣ける。

先々先週くらいにみたゲストAI。
最後の歌はすばらしかった。
号泣。
寝静まったわが家に私のすすり泣く声が
不気味に響いた。

先週の阿部サダヲもよかった。
「自分のやりたい事をスタートして
 それをやるんだと決める」
という鶴瓶の言葉が心に残った。

最後に鶴瓶にスポットライトが当たり
その日のゲストについて話すのだが
それが、ものすごくいい。

鶴瓶さん(←今更さん付け)の暖かい人間性が
にじみ出ている。

鶴瓶さんが実はすごい人だと気づいたのは
「タイガー&ドラゴン」というドラマの中で
落語をする場面の時だ。

それまでの鶴瓶さんのイメージが一変した。
うまい!
落語家だから当然かもしれないが、
それまで笑っていいとも!の鶴瓶さんしか
知らなかった私は衝撃を受けた。

それから鶴瓶さんが大好きになった。

私も鶴瓶さんのような深い人になりたい。



ある日の夕食

メンチカツ
ポテトサラダ
納豆
タコの酢の物

お隣さんからタコをいただきました
ご馳走様です

またある日の夕食

鮭の塩焼き
餃子
ツナサラダ
浅漬け



無性に餃子が食べたくなる日がある



インフルの疑い(;´Д`)ノ

2009-10-21 13:52:18 | 晩御飯
先週一週間はハナカがインフルエンザの疑いがあり、家に缶詰状態だった。

土曜日夕方
「ママ~頭が痛いの~」
と珍しく訴えてきたのでお熱を測ると38.5度

急いで病院へ。。。
しかし、発熱からしばらくしないとインフルエンザの反応は出ないらしい。

検査をするも陰性。
普段言わないような「目が痛い。腕が痛い。」
などなど、症状が極めてインフルエンザの疑いがあるという事で
タミフルを処方された。

家に帰ってタミフルを飲み、一旦は眠ったが、
突然夜中に起き、ハイテンションなハナ。
こ、これはタミフルの副作用!?

突然笑ったり、踊ったり‥‥

そうかと思ったら、パタリと眠った。

翌朝、熱は下がり、元気いっぱいに。。。。

元気になったが、1週間は保育園を休まねばならず、
感染拡大を防ぐ為、優香さんも休ませ、久々に長く子供たちと過ごした。

幸い症状は軽く、家族に感染もせず、ホッとした。


ここ一年夕食はずっと手抜きでとてもアップできなかったが、
最近、余裕が出来たので夕食作りも楽しくなってきた

ある日の夕食


鶏の南蛮漬け

またある日の夕食
エビチリさばの味噌煮切干大根の和え物煮物




またまたある日の夕食
鶏の唐揚げイカの塩辛ほうれん草のお浸しポテトサラダ


毎日毎日、献立に悩む

優香さん、昨日突然
「ママ~チョコラBBが飲みたい!」
と発言

肌荒れですかぁ?
子供の発言は笑える。

ハナは先日
「ママ~。ママはなんでそんなチキンみたいな顔してんの?」
と発言した。
「え!?チキン?」←これのこと??

私の反応に言ってはいけない事を言ってしまったと
思ったのか、その後は黙ってしまったハナ。

その真意は闇に






夏ですね。

2009-07-27 00:50:26 | 晩御飯
あっという間に夏がきた。

夏は苦手だ
どうも毎年夏は気分が沈む。。。

さてさて、6月29日はハナの4歳の誕生日
(もう1ヶ月くらい前だけど‥

あれから4年経つのかぁ。

プリキュアのケーキが食べたい!とリクエストがありまして
母さんは作りましたよ

こちらを参考にさせて頂きました!


上のチョコがでかすぎてケーキが全く見えなくなった

イチゴが下に隠れてます
市販のスポンジだから楽チン


お誕生日はいつも寿司


さびぬきにした。



もくもくと食べる2人


最近やっとハナが朝泣かずにバイバイできるようになった
長かったなぁ。
去年の入園から1年を過ぎても、毎朝号泣
この子はどこかおかしいのかもしれない、と思うほどだった。
帰りはニコニコなのだが、朝はダメだった。

元保育士の母に何度も相談した。
「あんたのお迎えが遅すぎるんだよ。」
「もっと早く寝かせないと朝眠いからぐずるんだよ。」
などなど、いろいろ言われたが、

「泣かなかったらカレンダーにシールを貼ってあげて
 それがたくさんになったら、ご褒美をあげてみては?」

これが大成功
毎日シールが増えるのが楽しみな様子
良かった~
シールがいっぱいになったら粘土を買う約束

保育園のお弁当の日。

今回はくまさんのお弁当



ご近所さん達と家の前でプール


イモ洗い状態


「ママ~たのしい~~

夏ですねぇ





優香さんとおじさんについて

2009-01-06 23:43:10 | 晩御飯
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

1月2日は優香さん2歳の誕生日。

2歳になった途端に言葉が達者になった。
かなりの長文を話すように

「今日はカレー?シチュー?」
「ママお熱あるの?痛いの?」
「下痢のうんちが出たよ。」
などなど。
なんとも、ほほえましい。

昨日は保育園から帰るなり
「おじさんが来た。
 給食食べてたら。
 おじさんがきて、せんせいがこわい~って言った。
 ニイナちゃんもレンちゃんもこわいって泣いた。
 おじさんが来たの。
 『ごーーーっ』って言って来たの
 給食のとき」

と話してくれた。
優香さんがこんなに保育園の話をした事がかつてなかったので、
母はその成長に驚き、
『ごーーーっ』という所で白目になった優香に大爆笑

きっと給食の時に誰か来たのかと思い
今日の朝、保育園の先生に聞いてみたところ

「昨日はおじさんみたいな人は来なかったですけどねぇ
 誰も泣いてなかったし。。」
と言われた。

まぁ夢でも見たのかな?って事で話は終わったと思った。

そして帰り、お迎えに行くと保育園の先生が

「優香ちゃんが、今日また給食の時に
 『おじさんがきた。こわい。』
 って言って、抱きついて来たんですよ。
 でも、おじさんらしき人っていうか誰も来てなかったんです。」

と言われた
母はすぐに悟った。

優香にはおじさんが見えていたんだなぁって。
優香は旦那に似ている。顔も性格も。血液型も受け継いだ。
旦那は霊感が強い。。。。

そうか優香さん。おじさんが来たのかぁ。。。

しかし保育園の給食の時にただけ現れるおじさんってどんなおじさんなんだろう?

もっと話せるようになったら詳しく聞いてみたい


↑お誕生日


↑手巻き寿司にしました


↑ご飯が大好き


晩御飯と保育園見学2

2007-11-19 15:23:17 | 晩御飯

夕べの晩御飯
旦那はカツオのたたきが苦手だということが昨日判明した

今日は
保育園の見学に行ってきた。

そこは旦那の会社の近くで、上司のお子さんも通ったところ。
電話で見学を申し込むと
「もういっぱいで‥」
なんて言われ、他の園を勧められたのに、上司の名前を出すと態度が一変

「ぜひ見にいらして~

どうなんだろう・・と思いつつ行ってみると‥
とっても良かった
子供たちが生き生きとしていて楽しそう
先生たちもみんなウチのチビたちに話し掛けてくれて笑顔が素敵

開設して30年の園はどこか懐かしい感じですごく気に入った
ここならチビたちも楽しく通える

ここにしよう
コネもきくし
旦那も始めからここがいいって言ってたし

園長先生のド派手な服とミニスカートが少し気にはなったけど
そんなのはいいや。

「ハナこの保育園どう?行きたい?」
と聞くと
「うんたのしかった行きたい
と元気な返事ももらえたし

来月書類をもらってきて1月に選考、
うまくいけば4月から預けるつもり
でもやっぱり寂しい気もする

ってここまで盛り上がってダメだったらかなりショックだけど



おやつを作るお手伝い

旦那の誕生日

2007-11-02 16:26:59 | 晩御飯
旦那の誕生日は恒例の寿司をとった。
今年はいつもの宅配寿司じゃなくて、ちゃんとしたカウンターのすし屋から出前してもらった

でも「納豆巻きはセブンイレブンの方がうまいな」
と言われ、食べてみるとホントにセブンイレブンの方がうまかった

プレゼントは何が欲しいか聞くと
「車のパーツ」と言うので
いくらか聞いたら
「3~4万」
即却下

ケーキは毎年生クリームの食べれない旦那のためにアイスケーキにしていたけど、今年はチーズケーキにした。
私が食べたかったから

作ろうかと一瞬思ったが、面倒臭くてやめた




納豆巻きをほおばるチビチビ