goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥や野草とともに-前立腺がんを治療しながら

熊本市立田山の野鳥や野草の観察結果の報告です
前立腺がんがみつかったので、その体験も報告します

PSA F/T比計測と病院選択 (2019/11/7)

2020-01-15 19:35:58 | 前立腺がん体験記
 前立腺がんの治療法について調べ始めて、現在のPSAの値では癌だとしても低リスクの限局癌であろうと想定し、年齢も72才後半でもあるので手術はせずブラキセラピがよさそうだと思い、熊本での実施可能病院を調べた。日赤(熊本赤十字病院)と国立(国立病院機構熊本医療センター)がやっており、日赤は平成19年1月から熊本で最初にブラキセラピを実施しており、国立は平成26年3月の実施なので、日赤にしようかと思った。しかし、病院勤めの息子が泌尿器科の人の評判は国立の方がいいというのとバス便が便利だということもあって、国立に行くことにした。

PSA F/T比: 23.2% (>20%)
 F/T比は意外と大きかったが、PSA velocityが大きいのが気になったので、国立へ紹介状を書いてもらって、予約もとってもらった。この結果を聞いたのは11/14で、次の11/15にうまい具合に予約が取れた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PSAさらに増加 (2019/10/31) | トップ | 国立病院での初受診 (2019/1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

前立腺がん体験記」カテゴリの最新記事