goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらしにまつわるエトセトラ

一枚のちらしにも込められた思いがあります!

ショートカットキー①

2014-05-19 11:35:57 | ■パソコン覚書
ショートカットキーは使わなくても全く問題はありませんが
使えると便利です

よく使うものだけでも覚えておくといいですね

今回はウィンドウズロゴキーとの組み合わせショートカットキーを使って…

チャームの呼び出し

スクリーンショットをメール

エクスプローラーを開く

設定チャームの呼び出し


を表にしました





この4つはわたしご用達です(^^)


少しずつ、覚えていくといいですよね




"いっしょに"IT"する?"HPもご覧ください 



ブログランキング・にほんブログ村へ

範囲選択について SHIFTキーとCTRLキー

2014-05-09 04:35:40 | ■パソコン覚書
簡単に範囲を選択する方法です



1.まず始点となるひとつめを選択します

   



2.SHIFTキーを押しながら終点となるオブジェクトを選択すると、範囲が選択できます

   




また、ひとつめを選択し、その後、CTRLキーを押しながら、ふたつめみっつめとクリックすると、複数選択できます

   

試してみてくださいね




"いっしょに"IT"する?" 



ブログランキング・にほんブログ村へ

「危険」なんてPC画面でピコピコされるとびっくりしますよね

2014-05-01 07:20:54 | ■パソコン覚書
「危険」「PCにエラーがあります」――IT初心者を狙った警告風の広告に注意 被害者急増中

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000044-it_nlab-sci

↑はyahoo news の記事なので安心です
  

以前、はじめてのPC講座個別レッスンで担当した方が

regclean pro というサイトを誘導されてクリックしてしまったことがあります

なにも問題がないのに、変な恐怖心をあおったうえで

なんの効果もないソフトを高額で購入するよう誘導します

購入する前に相談してくださったので

面倒なことにはなりませんでしたが

契約してしまうと解約が複雑で大変です




「危険」「PCにエラーがあります」

こんな警告が出ても、詐欺まがいのサイトへの誘導されることが多いので

すぐにはクリックせず、まずはサイトを終了してみましょう

くれぐれも誘導されませんように!気を付けてくださいね




"いっしょに"IT"する?" 



ブログランキング・にほんブログ村へ