goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらしにまつわるエトセトラ

一枚のちらしにも込められた思いがあります!

プリンターの不具合:印刷はできるけど画面が乱れる

2014-10-05 07:13:35 | ■パソコン覚書
ひさしぶりにプリンターを使って印刷するとき

やってみたら、色がまばら…変な色!…あちこち色がでていない

などなど問題続出(笑)

プリンターにとって一番つらいことは使われないこと

ノズルの先が乾いてしまいます

と言っても、普通はそうそう印刷することもないですよね^^;


さて、印刷はできるけど、色が変・色が途切れ途切れというときは

ノズルの確認で解決できることが多いですよ

その方法は

コントロールパネル→デバイスとプリンター→プリンターのプロパティー表示

もっと簡単には

ワードを立ち上げ、ファイル→印刷→プリンターのプロパティー

で、プロパティのダイアログボックスが出ます



ユティリティータブにある「クリーニング」をやってみてください


たいていの場合これで解決します

これで解決しないと…困る(笑)
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ 

emits自分ブログ
meet-emits

emitsHPはこちら
"パソコンを楽しもう" HP工房 





怪しい非通知電話を拒否する設定(au)

2014-10-03 16:09:53 | ■パソコン覚書
まったく何が楽しいのか…
非通知で怪しい電話が…

なにげなく応答してしまった私も不注意すぎました

わざわざ非通知にすること自体怪しい

ということで、早速「非通知電話拒否設定」を検索して実行

「非通知電話拒否設定(au)」リンク貼りました

怪しい電話を受け、嫌な気持ちになる前に、設定したほうがいいですね
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ 

emits自分ブログ
meet-emits

emitsHPはこちら
"パソコンを楽しもう" HP工房 




マウスのダブルクリック速度設定…これで楽になる設定

2014-09-29 00:41:09 | ■パソコン覚書
マウスに慣れるまで
ダブルクリックって、結構難しい

なかなかうまく反応してくれない…と嘆く方も多いです

そんな方に朗報(って、どこのTVショッピングでしょうね(笑)

簡単な設定で、カチャカチャがカチャンカチャンでも大丈夫になります

その設定方法は

デバイスとプリンター

マウス

右クリック→マウス設定→ダブルクリックの速さ

遅い=ゆっくりでOK



初心者の方はこれでとても楽になりますよ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ 

emits自分ブログ
meet-emits

emitsHPはこちら
"パソコンを楽しもう" HP工房 




ショートカットキー:ファイルのコピー・移動・ショートカット作成 

2014-09-25 07:07:21 | ■パソコン覚書
ファイルをコピーなどするとき
リボンを使ったり、右クリックをしたり方法は何通りかありますが

ショートカットキーもかなり有効だと思います

コピー
Ctrl+ドラッグ

移動
Shift+ドラッグ

ショートカットフォルダー作成
Alt+ドラッグ


最後のショートカットフォルダ作成の便利さは珠玉です(ちょっとおおげさ^^;)


使ってみたら便利シリーズ(これも新設^m^)
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ 

emits自分ブログ
meet-emits

emitsHPはこちら
"パソコンを楽しもう" HP工房 

他人のパソコンを使う時は、プライベートモードで履歴を残さない

2014-09-15 21:32:58 | ■パソコン覚書
自分のパソコン以外には履歴やクッキーを残したくこともありますよね

やっぱりプライバシーを守ることは大切!

そんなときは「プライベートモード」にすると履歴が残らないんです

プライベートモードの設定は

IEの場合

右上の歯車アイコン→セーフティー→In Privateブラウズを選ぶ
アドレスバーの左に「InPrivate」と表示されるウィンドウが開く
これで、履歴、クッキーなどの情報が残らなくなる^^v

Chromeの場合

設定ボタン→ウィークレットウィンドウを開く
これでOK^^v


やってみてくださいね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ 

emits自分ブログ
meet-emits

emitsHPはこちら
"パソコンを楽しもう" HP工房