goo blog サービス終了のお知らせ 

Emissy’s ukulElE⭐livE diAry🎶

コーラス、ゴスペル、バンド活動…ときて
この度「ウクレレ弾き語り」をはじめました!
オリジナル曲も出来ましたよ~♪

とりあえず3曲

2019-01-06 15:54:52 | 日記
ワンコーラスしか歌わない曲に
高評価が「2」も…( ̄▽ ̄;)
フルコーラスやっちゃう???(笑)



実はこの曲、イントロ&間奏ともに
「E7sus4→E7」を多用していて大好物なのです(笑)
そういえば自分のオリジナル曲にも取り入れてます♪



それからアニソン!
覚えたら声質的に合ってるのでいいかも⭐



あと「ボヘミアン」!
「転調曲は初!」って
YouTubeの詳細に書いたけど
よく考えたら↓の曲も転調だった♪



そうそう…セトリをじっくり見直してたら
殆ど「男性曲」だった件(笑)

YAMAHAとColemanとSONYのコラボ♪♪♪

2019-01-06 15:23:50 | 日記


4キロあるキーボードを
食卓の上に毎回運ぶのは大変なのと
やはり布団の上で弾くのも(普通弾かないだろw)
長時間になると疲れるので(基準が既に長時間w)
何かいいものないかな~?と(笑)
家の中を物色していたら(買いに行く前に探すが基本w)
とってもいいもの発見d=(^o^)=b

次男がキャンプ用に買った
コールマンの折り畳みテーブル
キャンプに行かない時以外
使っていないんだから貸して!と
脅迫して強奪しました(笑)

その代わりと言っては
実はこっちが損なんですが(笑)
ショルダーキーボードを持って
路上ライブに出ていた時に使っていた
コールマンのリュック
基本もう使わないので(「ショルキー」も無事売れたし!
ちなみに私が購入した「piaggero」よりも高い値段v(^o^)
しかも買った人がめっちゃ喜んでくれていてこっちまで嬉しい♪)
あげることにしました。次男、何気にたなぼた?(笑)

それから、基本ヘッドフォンをして弾くことになるのですが
キーボードについているラインは大体標準ジャックなので
標準ジャックがついているといえば…
長年使い倒してきたので、耳にあたる所がボロボロになってきて
もう捨てようかどうしようか悩んでいた
SONYのヘッドフォン
がここでまさかの命拾い(笑)

昔の感覚を取り戻すためには
やっぱり毎日少しづつ指を動かすのが大事ですからね~♪
それと、ウクレレは完全な消音にはならないので
練習する時間が多く取れるのもキーボードになるのかも?

大人のピアニカ♪

2019-01-06 08:32:07 | 日記
「大人のピアニカ」って流行ってるのかしら?

ここのところ鍵盤関係のサイトを
いろいろ見ていたからかもしれませんが…
あとは、YAMAHAが3オクターブの高級ピアニカを
売り出すための謳い文句だったかもしれないけど(笑)

でも、それの相乗効果?
私のは「メロディカ」なんですけど
(「ピアニカ」はYAMAHAの登録商標)
しかも2オクターブしかないんですけど(笑)
しかも超レトロなんですけど(^o^ゞ

確か、年末に7777回とか騒いでて
ゲット出来なくて放置していたら…



あらまあ!!!
今見たら「7930回」になってますΣ(・ω・ノ)ノ
「大人のピアニカ」もっと流行って~v(=∩_∩=)

そんな中、YAMAHAはYAMAHAですけど
我が家に20年ぶり?61鍵盤キーボードが到着!
久しぶりなんで1曲まともに弾くのはまだまだ先…(^o^ゞ
とりあえずは母親の大好きなこの曲♪



極力小さいのを選んだとはいえ
やっぱり61鍵盤あるので全部映すとなると難しい(^o^ゞ
…てか、完全ずれてますね(笑)

あ、そうそう♪
3月22日のセトリの曲も同時進行しました!
(別記事でアップします♪)
昨日はキーボード&ウクレレ弾いていたら1日が終わった感じ(笑)
17時過ぎに慌てて買い物に行った位で…( ̄▽ ̄;)

まずキーボードは10時前に届いて
それからず~っと食卓のテーブルの上で弾いていて
子供が13時半位に「さすがにお腹が空いた」(笑)との事で
一旦撤退して、それから暫くはウクレレタイム♪
買い物&夕飯を済ませてから今度は布団の上に
キーボードを置いて22時過ぎまで弾きまくり~♪

先週の土曜日はテレビを見まくっていましたが
昨日は一切見ませんでしたし、
そういえば昨晩は馬橋ビーグル「アコナイ」だったな(笑)
すっかり引き込もって弾いているのが楽しくなってしまったv(^o^)
そうはいっても、一旦出掛けたら○千円は使うわけだしね…(^-^;

ライブハウスに出まくって喜んでた時期もありますけど(笑)
一般peopleからしたら「金払って出てるんですよね?」(←失笑対象)
これは相方の部下の(お会いしたことないんだけどw)辛辣な一言です。
別に金払ってても楽しく演奏出来る場所があるっていいじゃん♪と
はじめのころはそう思っていましたが、さすがにマンネリ感も…(^-^;
なのでこれからは別方面の活動に目を向けていこうかな?と思い始めてま~す♪

という、2019年の私の決意表明でしたm(__)m
あと、今年はちょっと家庭的にもバタバタする事があり
どちらにせよ、ライブハウス活動は極力控えなくてはいけないので…