goo blog サービス終了のお知らせ 

あるポン中女の懲りない日常 ~大阪売人編~

わかっちゃいるけどやめられない?!たかがポン中されどポン中・・・大阪に住む♀プッシャーの今日の出来事&独り言。

色つきなんていややー

2006年01月08日 06時42分46秒 | Weblog
 今日は1月7日?8日?
カレンダーがないのでどっちかわかりません。
(多分日付が変わって8日)
 
この2,3日の間、どうやら色のついた品物ばっかりが
出回っていて、白い品物がないと 周りの人たちは、
焦り始めているという感じです。

そのおかげで、白い品物が値上がりしそうな予感・・・。
ほんっま、なんちゅうこっちゃ・・・。
何で黄色い品物ならたくさんあって、白いのがないんやろう・・・
白くない覚○剤なんて、○醒剤じゃない。

道具はなくなるわ、白いのがなくなるわで、
ポン中達の2006年幕開けはどうやらややこしそうな感じです。

しかしまぁ、焦っても同じだ。
ビンボー売人を長いことしていると、あらゆる状況に
いつだって対応できるようになってくるのだ。・・・焦っても無駄。
あるときはある。ないときはない。・・・なるようにしかならんのだ。

 

マイジェク○ーちゃん絶滅の危機・・・・。

2006年01月02日 04時01分01秒 | Weblog
 あけおめ!ことよろ!!
 
とうとう、2006年が始まってしまった・・・。今日は1月2日
・・・そう、私の嫌いなお正月の真っ只中です。早く終われー


小さい頃から盆と正月とクリスマスが嫌いなせいか、
ここ3,4日、仕入れと犬の散歩以外外に出てない・・・。やばい。
私の年越しは、仕入れへ向かうタクシーの中でありました。
タクシーの運転手と話をしていたら、その運転手さんに
『おねえさん、ほんまにええ人間やなァー、話してたらようわかるわ~
最近の人間にない思いやりと言うか人情を持ってはるな~』と
言われていた時に、2005年から2006年に年が変わった。
その運転手さんとは『MKタクシーの今後について』を話込んでいた
だけなのに(ちなみにその時乗っていたタクシーは三菱タクシー)
、何でかわからんけどその運転手さんは めっちゃ私の事を褒めて
くれてた。『今から仕入れにいくなんて事を知ったらショックやろなァ』
とか思ったけど・・・・そんな年越しでした。

そんなことよりも、今 とても 世のポン中を悩ませているのは
・・そう、マイジェ○ターちゃんが絶滅しかけているという事なのです。

毎日『キー何本かあります?』、『道具持ってる?』、『ポンプおまへんか?』 
・・・そんな言葉が飛び交っています。・・・・・・ん?ちょっとまてよ?!
確かここのブログの記念すべき初投稿の記事か、はじめの頃に、
年末には道具が止まるらしいと私は言っていたように思いませんか?

なんてこった・・・。わかっていたんなら、少しだけでも
いいからためこんでおくべきだったじゃあ~りませんか

だって、今なら、マイジェ○ターちゃんだけで、充分食っていける・・・
っていうか、下手したら、品物屋よりも全然儲かりそうやんけー
って感じなのです。・・・私っておばかさん

次に出回るかもしれないという注○器というか、
ポスト マイジェク太ちゃん?!らしいものも出現しているし、
この『2006年 道具事情』一体この先どうなることやら・・・
まだまだ目が離せませんっ


最悪・・・。

2005年12月23日 22時52分40秒 | Weblog
今、必死で新規投稿の記事を頑張ってつくったのに
(パソコンだから『うったのに』かな?)、間違えて
消してもーた・・・・(泣)くそぉぉ

そんな今日は12月23日クリスマスイブイブだ。

もお!入れなおす気力なし。ハンゲでもしよ・・・。

ブログさぼっちゃてました

2005年12月13日 06時13分32秒 | Weblog
12月12日  多分・・・
かなり寒い。何でこんなに寒いねん?懲役行ってる人間はツライやろなぁ。
・・・ちょっと最近ブログをサボってました。

ポン中のみなさん最近いいことありましたか?(ポン中じゃない人も)

最近の私は、この寒さのせいで血管の具合が悪くなる人が多いのか何なのか、
ナースのお仕事がちょっと忙しい。最近は首から入れる人が多くなった
せいか、少し楽です。首から入れだすと、自分で入れる以外の人は
必ず、寝転んで、他人にいれてもらわなければいけなくなるので、
一日に入れる回数がグンと減り、しかも、突く という行為に時間が
かからなくなり、時間にルーズにならなくて済みます。
今まで、約束の時間が過ぎている事を気にしながら、血まみれになって体の
色んなところに何回も針を刺さなくてはいけない・・・一発いくのに何回も
道具を取替え、品物を取替えなければいけなかった・・・という人ばかり
なせいか、首から入れる一発をとても大事にしているようです。

でも私は思う。これからの時代は、『あぶり』が主流になっていく、
あぶりの時代になっていくはず・・・。聞くところによると
北朝鮮のポン中も、みんなあぶりばっかりなんだって
(労働党にばれたらやばいから・・が理由ですが)。

エイズやC型肝炎になったり、どこな誰がどんな風に触ったかわからない
ような粉を、直接体に入れるのは、もう時代遅れなのかも。
私の周りのあぶりの人達は、くるくるポンを使っている人が増えてきている
少しづつではあるが、みんなくるくるポン色に染まって行ってる。
こうやってくるくるポンが日本中に出回って、炙りの時代を変えるんやわ。

・・・道具(突き専門)使った事のない私が言っても説得力がない。

あーあ・・・うちも炙りにすればよかった。

西成デンジャラスゾーン

2005年11月29日 06時54分28秒 | Weblog
11月27日(正確に言えば28日)

今日、仕入れに行かなきゃいけないのに、だらだらしてい
たら、気がついたら夜中だった。今日の仕入れ先は、
西成で、しかも送ってくれた人が、デンジャラスゾーン内
に入るのだけは嫌だと言うので、近くでおろしてもらった。
 
ご存知の方も多いかと思うのですが、真夜中にあいりん
センターの横を歩くのは、結構度胸がいるのです・・・
かといって、歩くのはやめて、走りでもすれば、ホームレ
スのおじさん達のペットのわんこ達が、ワンワンと吠えな
がら『群れ』をなして集団で襲い掛かってくるので、
そっちこそ度胸がいる。
 
仕方ないので、思い切り地域に溶け込んでる素振りで、
涼しい顔をしてサササササ・・・・と、早歩きで一挙に
駆け抜けるしかないのです。(それでも、犬は吠えて
くるのですが絶対無視)そうしてやっとの思いで目的地
にたどり着いて、『毎度~♪』と、部屋に入ると、
そこにはあまり見慣れないおじさん達が何人もいて、
おきまりの『みな~』(タブ)をはじめちゃっているの
です。どうみてもやくざ稼業のおじさんばかりなので、
今日は一体どないしたん?と聞いてみると、どうやら、
すぐ近所のやくざの事務所で色んな怖い人の代表が集ま
って とても大事な話し合いをしているので、その近辺
にはその怖い人達の下の人間が沢山待機してるという
状態とかで、そのおじさん達もその中の一人らしい。
でも職務質問にあってしまうのが嫌なので、ここで遊ば
せてもらってる・・・みたいな事を言ってた。
 へ~ぇそうなんやぁ~・・と思いながら、品物を仕入
れようと思ったら、『(`人´;)ゴメン!!!今日はもうな
くなってん』・・・・『うっそ!マジで?・・・・じゃあ
来る前に言え~』ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
仕方ないので帰る事にした。

帰りは送ってくれると言ってたのですが、みなさん
サイコロを振る手が止まらりそうにない・・・ので、
知人に迎えに来てもらう事にした。近くに着いたと連絡が
あったので、外へ出て待ってるのに何故か来ない。電話
を掛けても出ない・・・。たちまち嫌な予感が・・・。

辺りはだんだん薄明るくなってきてるし、あいりんセン
ターの朝は超・早いので、周りは日雇い労働者さんが
段々増えてくる・・・いつまでもこんな所で、突っ立って
いられないと思い、再び 地域に溶け込んだ振り
をして涼しい顔してサササササ・・・作戦で、新今宮の駅
方向に向かって突き進む事にした。

その時、ふと横をみると なんと!高架の向こうで私を
迎えに来るはずだったやつが数人の警官に職務質問に
あっているじゃあ~りませんか!
・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン『さ、最悪や・・・』
と思いながら、見捨てるわけにもいかず、腹をくくって
救出するために近寄って行きました。そして、しつこいお
まわりさん達から (日雇い労働者さん達も協力してく
れたおかげで)無事、逃れる事が出来ました・・・ホッ・
・・。
二人とも前科のある身なので、運が悪ければ絶対絶命状態
でした。ほんっまに よかった・・・。
日雇い労働者のおっちゃん達、ほんまにありがとう。


帰って来たタイランドM田さん。

2005年11月25日 08時11分08秒 | Weblog
11月24日(正確に言えば25日の朝なのですが・・・)
多分お仕事終了だー。ついでに犬の散歩も行って来た♪。あー疲れた。

今日は午前中から大拘(大阪拘置所)に面会でも行こっかな・・・。
どーしようかなぁ・・・。と、いうのは、・・・大拘に面会に行きたい
という人は常にいつも何人かいるのですが、今日私が行こうかなと思っている
のは、私の知り合いのおっさんで、前にこのブログでも少し紹介した事のある、
タイランドM田さんなのです。

2、3年前、タイに行ったきり、ずっと帰って来なかったタイランドM田さんが
、とうとう逮捕され、日本に帰って来たからなのだ。

M田さんは、2,3年前、落ち目の自分が嫌で、突然私たちに
『もう一度チャンスをくれ』と頭を下げて、密輸をしに行き見事成功し、
調子に乗って再びタイに行ったのだが、
二回目は受け取り側が突然消えてしまい、消えた理由が逮捕なのか、飛んだのか
がわからないせいで、送り側のM田さんは、日本に戻りづらくなってしまい、
そのままずっとタイで暮らすはめになってしまっていた・・・という
おっさんなのです。
M田さんの50歳を過ぎてはじめての異国での生活は、波乱万丈で、
死ぬか生きるかの乞食の生活から始まり どんどん出世して、
逮捕直前には、密輸でかなりすごい人になっていて、
M田さんに会いにタイまでいった友人が言うには、
大きな家に住みマフィアに守られて歩いていたらしい(笑)
彼から私宛てに何通か届いたエアメールも、消印がスウェーデンからだったり
メキシコからだったりと、わけの分からん国からが多かったので、
いつも『何をやっているんやこのおっさんは?』と、かなり疑問だった。

そんなM田さんが、やっと日本に帰って来れたのだ。
今回の逮捕後、拘留中の彼からの手紙によると、
タイとミャンマーの国境の税関で止められパスポートの失効停止を告げられ
大使館員に不法滞在を告げられ、日本の警察が迎えにきたらしい。日本の
警察が、急に海外にいる犯罪者のパスポートを全部止めちゃったんだって。
全国指名手配ではない犯罪者のもぜーんぶ・・・。

しかも、求刑8年だったんだって。かわいそう・・・。悪い事をしたから仕方ないと
言われたらしょうがないのかもしれないけど本当に可哀相
M田さん、やっと日本に帰って来れたのになぁ・・・。
私も人の心配をしている暇はないのですが・・・。M田さん

と、いう感じです。意味のわからない文章だったらすいません。

赤キャップ君発見・・・

2005年11月19日 02時47分33秒 | Weblog
11月18日多分

あー・・・・・完全に風邪をひいてしまった。

とっても些細な事なんですが、今日、赤いマイジェク太君を
発見してしまった。つい最近まであんなに毎日顔をあわしていた
と言うのに、今となっては懐かしく思えた。『もう、お前の
時代は終わってもーたんやなぁ・・・』と、声を掛けた。
・・・・なんでかわからんけど、淋しい気分になってしまった。

どーでもいいけど、私の部屋には布団がない!
布団なだけにふっとんで行ったから?

くそー!ニッセンで買ってやる!

心臓握って出てきた?・・・・・・うーん・・・・・・・・

2005年11月15日 07時21分20秒 | Weblog
心臓を握って生まれたインドの赤ちゃん、手術代なく医師が苦慮 (ロイター) - goo ニュース

今帰って来たのですが、ふとこの記事を見てちょっとビックリ
心臓を握って出てきた?・・・・おにぎりやお寿司じゃないんだから
心臓なんて握っちゃっててええんかいな?それでも生きてるの?
人間って不思議・・・。このあかちゃん、お金が集まって
手術を受けたら、大きな障害を持つことなく普通に生きて
いけるんだろうか?うーん気になる。きっとそうなりますように・・・・。

暇が一番?

2005年11月13日 01時29分10秒 | Weblog
11月13日・・・多分だったと思う。

今日は完全にヒッキー状態だ。やばい。一日中テレビか

パソコンの画面と向き合ってる。しかも今日は恐ろしく

暇・暇・暇・・・・・。全然電話がならないそ・・・。

たまにかかってきても、見事に出なくていい奴からばっ

かり・・・・。それか、『一万円分(もしくは一発)

貸しとって』コール ばっかり・・・。はいはいどーぞ

と言いたいが、それってめっちゃめんどくさいって感じ。

いつも必ず誰かがいったりきたりしているのに、今日は

誰もいない。出入り組の一人は、今日は 当番 で事務


所にいるからこないとしても、その他必ず来る私の 患者
 
 も今日はこない。昨日仕入れた商品も・・・

とかとか・・・etc...・・・そのまんま放ったらか

し。全部食ったろかーあははは。おかげで、財布は空っぽ

のまんまです。でも別に慣れてるので平気やし。うふふふ


はーぁ  ずーっと毎日こうだったらいいのになぁと思った

ずっとヒッキーでいたい。寝たいときに寝て、好きな事を

やりたい時にやる。((●゜∀゜))σソレ最高☆♪






トラバ練習版って・・・。

2005年11月09日 15時57分41秒 | Weblog
11月8日

トラックバック練習版本日のお題『どらえもんのポケットからほしい物は?』
だって・・・私はタイムマシンです。戻って人生をやり直させる。
それでも無理なら、タイムマシンで『人生の失敗・汚点抹消ツアー』に出る。
それって、多分長い旅になるんやろうなぁ。