チャプター 13 神さまの子供 承前(前回からの続き)
冒頭また!零君のモノローグから始まったから鬱展開か?
って少々身構えたけど…違った
歌に入る前の零君が渡ってる橋の名前が「高橋」!
文字通り、前回偶然出会った高橋君との話
バーガー屋さんで高橋君と2人きりw
ひなちゃんはシェイクをこぼしたから洗面所へ…(たぶん…
高橋君に学校に入り直した理由を教えて欲しいと(真剣)問われ
逃げなかったって記憶が欲しかったんだと…答える零君
発言の意味を理解してくれて感動する零君
完全に高橋君の方が年上のようです
ほっこりするな〜
チャプター 14 大切なもの。大切なこと
高橋君がひなちゃん家に来てカレーを食べる話
好きな子が来て緊張MAXのひなちゃんw
こういうシーンって羽海野先生の本領発揮って感じ!
零君がひなちゃん、モモちゃんにプロ棋士だとバレる
爺ちゃんが来て「情報解禁か?」ってことは知ってたんだね
あかりさんも零君の色々な事情は知ってるっぽいし
二海堂くんとのエピソードは問答無用で楽しいw
彼の明るさが、零君に大きな声を出させるw
「いいな〜。なんか楽しいね〜」ってひなちゃんに言われ
戸惑いつつも嬉しい気持ちになることに気がつく零君
チャプター 15 将棋教えて
ひなちゃんに将棋を教えることになり諸々用意してる時二海堂くんに見つかりw
彼の押しの強さと言ったらw
やっぱり二海堂くんが登場すると楽しくてあっという間に終わる〜って感じ
それだけ楽しいのよね
今後の二海堂くんの身体が心配だけど…
悪役(今のところ香子だけだけど)がはっきりしてるからかな〜
二階堂くんのことモモちゃんはボドロではなくボドド呼びが正しかったのね
そしてEDにビックリ!
ニャー将棋音頭って!
作詞作曲編曲 橋本由香利 ←アニソンたくさんw
うたはあかりさん、ひなたちゃん、モモちゃんだ!
流れ始めて、なんじゃこれ〜Σ(゚д゚lll)って思ったけど
将棋のことをわかりやすく説明する歌で
なんか見入ってしまった
アニメの本題、内容と90度違って明るくて
絵が可愛いのが最大に良かった(*≧∀≦*)
NHKってことで、みんなのうたでやってもいい感じw
よく観たら題名の横に1番ってあるから2番、3番ってあるのかな
1番は歩、桂馬、金将の紹介
で、1番の驚きはエンドカードが!!ちばてつや先生でした!
凄いっ!

冒頭また!零君のモノローグから始まったから鬱展開か?
って少々身構えたけど…違った
歌に入る前の零君が渡ってる橋の名前が「高橋」!
文字通り、前回偶然出会った高橋君との話
バーガー屋さんで高橋君と2人きりw
ひなちゃんはシェイクをこぼしたから洗面所へ…(たぶん…
高橋君に学校に入り直した理由を教えて欲しいと(真剣)問われ
逃げなかったって記憶が欲しかったんだと…答える零君
発言の意味を理解してくれて感動する零君
完全に高橋君の方が年上のようです
ほっこりするな〜
チャプター 14 大切なもの。大切なこと
高橋君がひなちゃん家に来てカレーを食べる話
好きな子が来て緊張MAXのひなちゃんw
こういうシーンって羽海野先生の本領発揮って感じ!
零君がひなちゃん、モモちゃんにプロ棋士だとバレる
爺ちゃんが来て「情報解禁か?」ってことは知ってたんだね
あかりさんも零君の色々な事情は知ってるっぽいし
二海堂くんとのエピソードは問答無用で楽しいw
彼の明るさが、零君に大きな声を出させるw
「いいな〜。なんか楽しいね〜」ってひなちゃんに言われ
戸惑いつつも嬉しい気持ちになることに気がつく零君
チャプター 15 将棋教えて
ひなちゃんに将棋を教えることになり諸々用意してる時二海堂くんに見つかりw
彼の押しの強さと言ったらw
やっぱり二海堂くんが登場すると楽しくてあっという間に終わる〜って感じ
それだけ楽しいのよね
今後の二海堂くんの身体が心配だけど…
悪役(今のところ香子だけだけど)がはっきりしてるからかな〜
二階堂くんのことモモちゃんはボドロではなくボドド呼びが正しかったのね
そしてEDにビックリ!
ニャー将棋音頭って!
作詞作曲編曲 橋本由香利 ←アニソンたくさんw
うたはあかりさん、ひなたちゃん、モモちゃんだ!
流れ始めて、なんじゃこれ〜Σ(゚д゚lll)って思ったけど
将棋のことをわかりやすく説明する歌で
なんか見入ってしまった
アニメの本題、内容と90度違って明るくて
絵が可愛いのが最大に良かった(*≧∀≦*)
NHKってことで、みんなのうたでやってもいい感じw
よく観たら題名の横に1番ってあるから2番、3番ってあるのかな
1番は歩、桂馬、金将の紹介
で、1番の驚きはエンドカードが!!ちばてつや先生でした!
凄いっ!
