goo blog サービス終了のお知らせ 

流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

モズの早贄

2013-06-04 14:56:37 | 日記
百舌鳥が餌が無くなる季節の前にあらかじめ捕食した昆虫やかえる等を木の枝に刺して後の食料とすること
熊でいうなら冬眠の際の餌だめみたいなことでしょうか?

うちの屋根のてっぺんに毎年雀が巣を作っているんですが…
昨日2階の網戸に思い切りフンをかけられ
夕方掃除していて…
階下に降りたら玄関先にさくらんぼの種や野菜?の食べ残しが吐き出されていたんです
もうーーーー!!ホントイヤーーーー!!
乾燥してから処分しようと思ってまだそのままにしてますが
ふとこの言葉(モズの・・・)が頭に浮かびました

毎年この時期にはすずめの雛または卵が
カラスや名前は解らないけどぎゃーぎゃー鳴く鳥に捕食され
その無残な姿が我が家のベランダにぽつんと…

もうねこれ見るとホント恐怖です
洗濯物干せません…
卵ならまだ…まだ…いいのですが

くちばしの黄色い子とかホント勘弁して~(T_T)
カラスもさぁ残さないでくださいよ~
フンもわざとですか?むきーっ(ーー゛)!!”

そして今日…なんとなくいやぁ~な予感がしてベランダの窓を開けると…
いました…orz
結構大きい子です(T_T)
こういう時の予感ってホント当たるんです私…

これ見た瞬間、息を飲み、固まりました
もう一歩もベランダに足を出せません

早く処理隊(うちの旦那)帰って来ないかな
こんな日に限って遅いんだろうな(/_;)

良い天気なのに心はブルー
洗濯物は仕方ないので室内干ししてます(T_T)良い天気なのに…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマスマ | トップ | 家族ゲーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事