goo blog サービス終了のお知らせ 

流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

3月のライオン 11話

2016-12-26 15:22:39 | アニメ 映画
アニメ3月のライオン 11話

チャプター 22 ゆく年
チャプター 23 くる年

はい!今回は楽しかったー(^_^*)
なんていうのかなー?
自分と共感するエピソードがたんまりだったからかなー

零くんが熱を出して寝込んでる話

熱があると、不思議な夢見ませんか?
私の場合、ずぅんと身体が布団に押し付けられて
でもその押し付けられている自分の身体を天井から見下ろしてる自分がいる
っていう夢を熱が出てる時よく見ました

あと、頭の中のデータが記号化してまるでマトリックスのように流れて
実際は音なんか無いんだろうけどガーガーガーピーピーって聴こえていた

って自分の話はどーでもいいね

零くんは長い長いエレベーターを登って上に着くと
そこには帰る道が無いっていう夢

怖いっ!

たぶん、夢を見てる時は何の感情も無いと思うけど

あかりさんのお粥さん!梅干し付き


台詞はうちの母もよく言ってたなー
「口が不味い時でも梅干しでさっぱりするから」

赤の他人が大晦日にお世話になってることに詫びる零くん

零くんが居なかったら、独り(実際は皆んな居るけどね)
(たぶん孤独感?)に泣いていたって
このあかりさんの言葉に零くんだけでなく観てるこちらもうるっときた
あかりさん。・゜・(ノД`)・゜・。


美咲ママ(叔母さん)登場ー(^_^*)

あかりさんとヒナちゃん合作の力作おせち!
おせちって一つ一つ願をかけてるんだ
って今更感だけど、零くんと共に感心したわ(笑)

うちも母とお重に詰めたな〜
でも煮物とナマス以外は蒲鉾も伊達巻もスーパーで買ってきたものだけど
それを切って詰めただけっていうね/(^o^)\

今は…誰ひとりおせちを食べ無いので蒲鉾すら買っていませんけどね
…ちょっと寂しいね…

零くんが寝ている部屋
電気のスイッチのコードに紐を付けてる

タンスにシール!
ふと気づいたことで昔妹とお母さんに怒られてた夢を見たことに納得できた零くん

お家も昭和なレトロな感じだから凄く懐かしいような
何だろ〜ホント前回までの暗い話と打って変わってて
これよ!こういう話が見たかったのよ!って感じ!

ニャンズも福々可愛いくて海羽野先生らしい!話でした

エンドカードは安野モヨコ先生!



あかりさんが必死にマフラー編んでるー!

次回は1月7日 夜11時〜

前半総集編を29日夜10時50分〜

昨日娘がベイクのふわふわチーズタルトを買ってきてくれたのでクリスマスケーキがわりにいただきました

ちょっとトースターで温めたらとろとろが増して超美味ー(^_^*)



娘よ。ありがとう。ご馳走さまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライオン 8.9.10話

2016-12-21 16:10:53 | アニメ 映画
アニメ3月のライオン

8話、9話、10話
ほぼ対局話回だったから感想を書く気になれなかった
文句言うなら見なきゃいいじゃんと娘に言われた
そうだけど…なんか気になるから観ちゃうんだよね

前回の続きからのニャー将棋音頭
可愛いんだけどね
エンディングに流せばいいのに
って訳にはいかないか

香子は香車なんだね
どこまで真っ直ぐに進む駒
後戻りは出来ない、不器用で一途な生き方しか出来ない

てか、ホント香子が出てくるだけで嫌
←身もふたもないかΣ(-᷅_-᷄๑)
井上麻里奈ちゃんが上手いんだろうな
憎たらしくて、嫌味たっぷりで悪意ありまくりな演技!

8話 チャプター15将棋教えて 承前

ニャー将棋を使って駒の説明
可愛いし、分かりやすいからよしとしよう(^_^)v
←偉そう?(笑)

この将棋教えてまではレギュラー総出演って感じで楽しかったんだけどね

チャプター 16 面影 17 遠雷①

はい!ここから香子登場ー!( ̄^ ̄)

エンドカードは寺田克也さんが描いた爺ちゃん!




9話 チャプター 18 遠雷 ②

松永7段、64歳 棋士歴 40年との対局

香子の悪意の塊のような言葉が頭の中で響いてる零くん

松永さん…おじいちゃん!
零くんに負けたら引退するらしい
悔しまぎれでうなぎの特上をおごれ!

なんじゃそりゃΣ(゚д゚lll)

そして…ニャー将棋音頭♩

チャプター19 遠雷③

おごってもらってるのに偉そうな松永さん
会津愛を説く松永さん
←長い!くどくてツマンナイ

引退したら家で威張れなくなるからーって
それもなんじゃそりゃΣ(゚д゚lll)

エンドカードは押切蓮介さんの描いた零くん?
怖っ スカウター?違っメガネが片方だけ光ってる




10話 チャプター20 贈られたもの ①

1人で棋譜の練習をしてると香子から電話
前に来た時に時計を忘れたと…

川辺でまたまた毒たっぷりの会話 一方的だけど

回想
実父からのクリスマスプレゼントに傷ついた実子達

通知表を取りに学校へ
おそ松さん←違っCV櫻井孝宏
この林田先生とのやり取りが唯一の笑えるエピソード

今回の対局で離婚する安いさんとの対局

チャプター21 贈られたもの ②

安井さんの声CVが後で岩田光央さんってわかってちょっとびっくり!
しゃがれた感じで荒んだ人柄が出てて結構な年配の人に聴こえたから

最後のクリスマスだったのにと
捨て台詞を零くんに吐く!
←酷い!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

急に走り出し公園みたいな広場で思いの丈を絶叫する零くん!
皆んな俺のせいかよ‼︎から始まる叫び
これ、このシーンでやっと零くんの心が知れた
。・゜・(ノД`)・゜・。

えっ?この回ここで終わり?
すげー鬱な気分で終わったんですけどー

でもエンドカードに癒やされた
克・亜樹さんが描いたガールズ総出演
なんで仏頂面の香子がいる?(笑)
モモちゃん大きくない?(^_^*)




次回は今年最後の放送?
11話だから折り返しだね
将棋の漫画だから対局するのは当たり前だけど少し飽きてきた
って言うのは嘘〜いやちょっとホント…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 3月のライオン 7話

2016-11-20 17:17:29 | アニメ 映画
チャプター 13 神さまの子供 承前(前回からの続き)

冒頭また!零君のモノローグから始まったから鬱展開か?
って少々身構えたけど…違った
歌に入る前の零君が渡ってる橋の名前が「高橋」!

文字通り、前回偶然出会った高橋君との話

バーガー屋さんで高橋君と2人きりw
ひなちゃんはシェイクをこぼしたから洗面所へ…(たぶん…

高橋君に学校に入り直した理由を教えて欲しいと(真剣)問われ
逃げなかったって記憶が欲しかったんだと…答える零君

発言の意味を理解してくれて感動する零君
完全に高橋君の方が年上のようです
ほっこりするな〜

チャプター 14 大切なもの。大切なこと

高橋君がひなちゃん家に来てカレーを食べる話

好きな子が来て緊張MAXのひなちゃんw
こういうシーンって羽海野先生の本領発揮って感じ!

零君がひなちゃん、モモちゃんにプロ棋士だとバレる
爺ちゃんが来て「情報解禁か?」ってことは知ってたんだね
あかりさんも零君の色々な事情は知ってるっぽいし

二海堂くんとのエピソードは問答無用で楽しいw
彼の明るさが、零君に大きな声を出させるw

「いいな〜。なんか楽しいね〜」ってひなちゃんに言われ
戸惑いつつも嬉しい気持ちになることに気がつく零君

チャプター 15 将棋教えて

ひなちゃんに将棋を教えることになり諸々用意してる時二海堂くんに見つかりw
彼の押しの強さと言ったらw
やっぱり二海堂くんが登場すると楽しくてあっという間に終わる〜って感じ
それだけ楽しいのよね
今後の二海堂くんの身体が心配だけど…

悪役(今のところ香子だけだけど)がはっきりしてるからかな〜

二階堂くんのことモモちゃんはボドロではなくボドド呼びが正しかったのね

そしてEDにビックリ!

ニャー将棋音頭って!
作詞作曲編曲 橋本由香利 ←アニソンたくさんw
うたはあかりさん、ひなたちゃん、モモちゃんだ!

流れ始めて、なんじゃこれ〜Σ(゚д゚lll)って思ったけど
将棋のことをわかりやすく説明する歌で
なんか見入ってしまった
アニメの本題、内容と90度違って明るくて
絵が可愛いのが最大に良かった(*≧∀≦*)

NHKってことで、みんなのうたでやってもいい感じw

よく観たら題名の横に1番ってあるから2番、3番ってあるのかな
1番は歩、桂馬、金将の紹介

で、1番の驚きはエンドカードが!!ちばてつや先生でした!
凄いっ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 3月のライオン

2016-11-13 16:17:15 | アニメ 映画
6話 チャプター 11 12 神さまの子供 その1.2

零くんが川本家で柿を食べてる時、ふと口にした言葉
「どこかに行きたい」

川本三姉妹と爺ちゃんはそれぞれ行きたいところを口にする

ひなちゃんに零くんは?と問われ

(行きたい場所ではなく、どこかに行ってしまいたい)ということに気づく

香子に言われた言葉から回想。
冒頭の川本家+ニャンズのシーンでは口角が上がりながらホンワカ気分だったのにな

もうこの香子が出てくるとこっちまで鬱な気分

1分近く赤い海で(夕焼け?)+泳いでという台詞を7回も繰り返す
スランプ中で絶賛現実逃避っていうのはわかるけど
なんていうか…長い…
橋の上を歩いていて急に電車が画面の正面にバーンと出てくると
電車に飛び込んだ?ってドキっとした
その後突然、海で泳ぐシーン
…泳いではいるけど、もがいている感じ?
溺れて沈んじゃうかと思ったわ

やぁっと、ひなちゃんに100円シェイクを奢るシーンだぁ
ため息をつきながら、ほーとした自分がいた
だって、それまで零くんと同じ口 真一文字にして観てることに気がついたから…



チャプター13 神さまの子供 その3 で高橋君登場〜
向かいあって座る零くん(三日月)と高橋君(オルガ)w

林田先生(櫻井さん)とのシーンもひと息つけるのだけどね

今回はチャプター名(神さまの子供)は零くんのことを言ってると思ったけど
実際は宗谷名人の紹介だった?
それにしてはエピソードが短いから、1話丸々神さまの子供ってチャプターは
どーなのかな〜って思った
22話あるから配分的なのはもちろんあるだろうけど何処までやるのかな〜


次回は高橋君が川本家でゴハン食べる話だっ!
これは期待して良いかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 3月のライオン 5話

2016-11-07 00:03:48 | アニメ 映画
零くんの過去話を回想の回

チャプター 9 契約

あかりさんから急遽、モモちゃんのお迎えを頼まれる零くん
帰り際、犬に追いかけられ転ぶモモちゃん

軽く腕を擦りむいてしまい、家で手当てしてる時に
飲酒運転事故に巻き込まれた両親と妹を思い出してしまう

(;ω;)(;ω;)(;ω;)

葬儀の時に零くんの前で醜い争いをする親戚達
…こういう時に人間の本性が知れるってホント嫌だし、哀しい

良い施設を見つけてくれるって叔母さんから言われ
小さいながらも施設がどんな所か解ってた
そこに亡くなった父さんの友達登場!救世主⁈
養子じゃなくて内弟子扱いなの?
まだ小学生なのに(;ω;)

幸田氏に将棋は好きか?と訊かれ
生きる為の嘘をついた零くん(;ω;)

…ここまで観ただけでも零くんが屈折した性格になるのわかるわ!

香子が出てくるシーンは観てて辛いー!
(;ω;)
零をライバル視するのは解るけど、父親の愛が欲しくて、零くんに
八つ当たりもいいとこ!
((((;゚Д゚)))))))

零くん女性恐怖症になってない?
あぁソレ以上に人間不信か(/ _ ; )

チャプター10 カッコウの巣の上で

過去話は続く
テレビでやってた托卵の話を自分に置き換えそして悟った零くん


将棋のプロになり賞金?も貰えるようになるからと、
高校へ進学せず(実際は1年遅れで進学、たまに極たまに登校してるようだ
自立したいと中学の担任かな進路指導の先生に言ってた

幸田氏から貰ったカーディガンの袖が綻びてしまい
コンビニで裁縫道具を買い、縫い目がガタガタだけど
これでまだ着れると安堵する零くん(;ω;)
健気….°(ಗдಗ。)°.
幸田氏のことは好きだったんだね
キュっとカーディガンを抱きしめる零くんに涙(;ω;)

笑えるシーンは、ニャンコのシーンで、ちょびっとだけ
ワンコのシーンは子どもが大好きで遊んで欲しいワンコの声が…少年っぽ過ぎて…あんまし…

今回は終始辛い話だった (;ω;)

今後、もっと香子との話が出てるくるんだろうけど
香子役の井上麻里奈ちゃんがうますぎて!辛い
麻里奈ちゃんのこと大好きなのに、香子がやな奴過ぎて嫌いになりそう

声優さんといえば、零くんの幼少期の声は内山夕実さんでした
内山さんはガンダムのフミタン、アルスラーン戦記ではエトワールです

しかし、ガンダムとアルスラーン戦記の声優さんばかりだなー#^.^#)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする