goo blog サービス終了のお知らせ 

えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

年末に実家の物置き片付けてたら

2021-01-09 | 日常


いや片づけてたというよりいいものないかなと漁ってたのですが
20年位前のヴェルニのリュックがありました
飴色のムラになってたけどさすがに丈夫なヴィトンです、しっかりしてる
ただ使うのはどうかと思ってネット検索したら
「古いブランドものを使ってはいけません。捨てましょう!」
って今話題のマこなり社長が強い言葉で言い切っていたのでちょっと不安になる
まーもったいないので二、三回は使ってみてそのあと考えます

このリュックですが、私はヴェルニの最初のほうに出た水色のをしばらく使ってて、気に入ったのでクリーム色が出た時も買った記憶があります
主に海外で免税で買いました
筒形のミニボストンはスペインのバルセロナでえみこと色違いで買った
パリで買うより安かったので「得した」と喜んだ記憶があります
得も何もねー。若気の至りですわ
二十年も前の話
トート型のとか、財布とかサンダルなんかも持ってました
使いまくって傷んだのと「なんかブランドもの持つのは恥ずかしい」みたいな妙な自意識が出た時にあっさり処分してしまったのでした
メルカリとかなかったし売るなんてこと考えもしなかった

今は婆なので、ブランド物もいいものはいいなあと思います
丈夫で長持ち。
シャネルのトラベルラインのリュックとかまだ使ってます
古くてもいいの。とてもしっかり出来てるのでね

マガポケで進撃最新話読んだ

2021-01-09 | 読書
リヴァイ兵長の孤独が泣ける
彼は結局部下はいても仲間のすべてを失ってきてるのだな

あと三話でどうやって終わるんだろう、ここに来ての先の読めない究極のバトルと戦争の意味。もう面白くて面白くて眩暈がします

息もつかせぬ素晴らしすぎる「ストーリー展開」生きて息遣いまで感じられる「キャラクター」歴史に加えて哲学や科学もうねりだす進撃の巨人を最後まで読みたい。ちゃんと最後まで読む。がんばって生きる

オカピ出たね

あと砂。やっぱり砂。ああ「道」。
賢いアルミン君は話せばきっとジークとは仲良くなれたはずなんだ
大親友になれたかもしれないんだ