goo blog サービス終了のお知らせ 

えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

世界の偉人シリーズ

2019-11-15 | 日常とクラシカロイド

↑実際にはこれくらいの年齢差です。
ベートーヴェンが死んで「彼のいないこの世には何の意味もない」と通夜騒ぎの酒場で言ったシューベルトは後を追うように一年後死んでるのよ。
なんて若死になの。しくしく。教科書に載るような有名音楽家でこんなに早死になのシューくんだけよ。わりとみんな長生きしてるのよ。あ、モーツァルトも結構早死に。けどシューくんよりは長く生きてる


昔、こどものための世界の偉人の伝記シリーズをいっぱい読みました。
いいことばっかり書いていて、その人の欠点とかやったらあかんことをやっちゃったとかそういうのはまるっと省かれてたけどまああれはあれでコドモにはちょうどいいんでしょう

キュリー夫人とか結局ラジウムのせいで病気になって死んでるので、科学の研究にはときにリスクがあるとかいうことだけは学びましたね
まーー私は化学も物理もぜーんぜん興味なく、理解もできなかったんですけどね。

エジソンなんて実は自己宣伝にだけは長けた、人間として最低の部類だしニコラ・テスラの功績ぱくりまくった背のり屋だと知ったときはほんとに驚きました。
とにかく意地悪でちゃっかりした男
今では科学の業界の人たちでエジソンを偉大な発明家と思っている人はほとんどいなくて「パフォーマーで金儲けの上手いごますりやの広告屋みたいなものだ」なんてことまで言われてるらしいです。生き物に電気流していっぱい殺してるし。見世物として金を取りました。職人は奴隷扱いだし。
なによりとにかく奴はテスラに酷いことしたよね。

ってビッグバンセオリーでもやってた。
抜け駆けして上のものに取り入ろうとしている仲間を
「おまえのやってることはエジソンだ」
ってけなすシーンがあって笑った。そして言われた側は侮辱だ、とショックを受けて結局態度を改める。
おたくの科学者たちは蛇蝎のごとく嫌ってますね。功績を横取りする人間は研究者にとっては最低の卑怯者なんですね

さてクラシカロイドを好きになったので音楽家の人たちのことも知りたくなって図書館で時々本を借ります。研究本とか伝記まんがとか児童書なども手に取る。
わりと最近は欠点とかも描かれてますが、それもあっての天才だ、と思えるようになりました。音楽家は自分の世界が大事なので、やっぱりいろいろアレなんですが、アレもまたよしです。
クラシカロイドはよく出来ていると思います



柿ちゃん林檎先輩のフェロモンで追熟中

2019-11-14 | 日常とクラシカロイド

追熟中。

昨日食べたのもすごく甘かったんだけど週末くらいにはどれだけ美味しくなってるんだろう。わくわくだ。一日一個と決めているので。柿は好きすぎて食べすぎでしまうからです。

一個だけどこまでも我慢してやわやわになるまで食べずにがんばってみようかと思ってます。
てっぺんを削いでスプーンですくって食べるのだ。
秋だけの楽しみ。とはいえ干し柿も大好きで一年中食べるんだけどね
祖母が猛烈な柿好きだったのでこれは遺伝かもしれぬなあ。

シューくんは基調が柿色でベートーヴェン先輩は真紅なのです
ちゃんと意味はあるのです
モツにぜひバナナを被せたい。被せたいのですが、彼はピンク基調で桃か苺かさくらんぼがイメージなので断念します。これでも一応こだわりがあるのですね。

口内炎がよくなったので

2019-11-12 | 日常とクラシカロイド
口内炎が治ったのでリンゴと柿をさっそく食べました。
この二つは一緒に置いておくと柿が追熟して断然美味しくなります。

リンゴがフェロモンを出しているのだそうですね
まあーーー😍 まるで先輩のそばにいるシューくんのようじゃまいかー

ってフェロモンではなくエチレンガスなんだけど。
いずれにせよリンゴ先輩は偉大です。
今年の秋も沢山食べたいです
柿を熱愛しているもので、柿を美味しくしてくれるリンゴももちろん愛しています。

リンゴ先輩のかわりに完熟バナナを置いておいても柿はうにゅにゅーと熟して美味しくなるそうです。さしずめこっちはモ…

口内炎よくなった

2019-11-11 | 日常とクラシカロイド
先輩に渡したマフラーの毛糸の残りで自分の手袋を編むシューちゃん(純潔)なのでした。セルフお揃い。…
上顎を火傷したせいで出来ていた口内炎、朝起きたら治ってました。
三日ほど苦しんだけど、すごく今は幸せ。
早速コーヒーいれて飲んだ。
上の絵は口内炎にいらいらして脳が煮えていたとき心落ちつけたくて描いた。

クラシカロイドのね、リストさんが女なんですよ。
さっぱりとしたかっこいい女型です
もしシューベルトが女型の巨人ではなくて女型のロイドにされてたらベートーヴェン先輩に堂々と初恋をささげるすごーく女の子っぽいぜんぜんさっぱりしてないタイプになってたかも、だったら楽しいーーーといろいろ妄想してたのです
まあ今の時代男同士でもいいんだけど。ていうか男同士が俺の元もとの戦場だ。
ベートーヴェンとシューベルトは生涯独身だったので本妻など誰はばかることなく結ばれていいです。チャイコちゃんは元の人はゲイだったらしいのでバハ様に対してどういうつもりで純愛してたのかしら。

こんなもんで心落ちつけるなよとセルフ突っ込み。


口内炎とシューベルト「少年」

2019-11-09 | 日常とクラシカロイド

ほんとに辛いよ、口内炎。

シューベルトに「少年」っていうシュレーゲルの詩に曲付けたのがあってそれの歌詞が勇ましいんだけどちょっと切ないの。曲もそんな感じなの。

口内炎って何やってても辛いので今日もビタミンBとって横になります
体調もなんとなく悪いのでおとなしくしてよう。

文豪春秋終わっちゃった…最終回は芥川でしたね。菊池寛と最後上手く会えなくて、ってところちょっと泣けた




おたくとamazonの法則とgooブログのアプリ

2019-11-07 | 日常とクラシカロイド
オーブンレンジのターンテーブルさっき届きました。
amazon dotのアレクサちゃんが「もうすぐ届くよー」って黄色にぴかぴか光りだして、そのあと宅急便がピンポンとやってきました。

こんなに早くてほんとにありがたいです。amazon先生。正規品なのに!
シャープのHPからでは、お届けに一週間かかるって書いてあったのよ
そして送料630円かかるのです。
amazonではプライム会員なので送料はかかりません

amazonプライムのおかげで海外ドラマや映画は見たいだけ見てるし、本やゲームは発売日に届けてもらえるし、他にもタイムセールなどいろんな特典受けられてありがたいです。

町の小さなお店を守りたいとは思うのです。

ビッグバンセオリーでも、アメコミグッズ店の店長のスチュワートが
「どうせ君たちは僕の店でなく、amazonで買うんだよな」
っておたく友達をせめるシーンがあります
レナードたちは「ごめん」とあやまりつつ
「だってトイレで座って用足しながら注文できる便利さには負けてしまうよ」
って返す。

この便利さに慣れてしまうといつか痛い目にあいそうなんですが、それでも利用せざるを得ないのです。
せめて食料品だけは近所のお店を使いたいです。
けど好きなパスタが近所には置いてないのや…


友達が名探偵ピカチュウ映画のいろいろ特典の付いてる一番高い円盤セットを買ったので見せてもらいました。
もんのすごく可愛い。スチールのボックス入り

私は円盤などを買うとき「見れたらいいや」と思うタイプなので一番安いのを買うのですが(だから海外ドラマなど日本版の高さにむかむかしています。日本はこの手のソフトものすごく高いです。あとな、NHKおまえだ。見逃し配信すら金とるおまえだーー)、お友達は私よりランクの高い、そしてちゃんとコンテンツにお金を払うえらいオタクなのだと思ってます

とはいえクラシカロイドに関してはもっと高くしていいから豪華なのが欲しいよ!!と思っていました。もったいなすぎて買ったボックスは特典映像以外一度も再生していません。


最近ずっとパソコンでブログ読んでいるのでいつも読んでいるサイトに応援ボタンが押せなくてさびしい。(PC版にはないのよーーー)
私が時々押していたサイトの管理人様、楽しませてもらってますからねーーー
iPadでずっとやってたのですがリニューアルされたアプリがフリーズしたまま動かないのです。旧アプリはそろそろ停止されるみたいなのでPC版に慣れなきゃ。

オーブンレンジのターンテーブルを割ってしまった

2019-11-06 | 日常とクラシカロイド
セラミックの陶器製のターンテーブルを割ってしまいました。
スコーンの種をこねてる最中だったので少し考えて下の事務所のミニオーブンレンジの丸皿を借りてきて、アルミホイルで巻いてから使ってみたら


わりと上手く行きました。

ただ事務所からずっと借りてるわけにも行かないので、アマゾンで正規品を注文しました。
3600円もした…ショック。100均で耐熱皿買ってきて代用するという手もあったんだけど。大事に長いこと使ってるこの小さいオーブンレンジに慣れてしまって、セラミックの皿も洗いやすく使いやすくて好きだったのです。
割るなよ、私。
予熱で取り出しておいたのを移動させようとして落としてしまったのよ。すごく丈夫そうに見えたのにーー。悔しい


まあ本体買い替えよりはいいかな。
そしてまだシャープがこの付属品を作ってくれていたのが嬉しかった。
とってもとっても古い機種なの。直径29.5cm。余計な機能なくてシンプルでもう15年くらい暖めとか焼き物とかにほぼ毎日使ってるのに壊れなかったのです。
父が生きてた頃に一緒に量販店に行って、いろいろ考えて選んで、そして車で運んでもらったのもついでに思い出しました。


前にも書いたけど、若くして死んでしまったシューベルトは生前ずっと旅をしたかったそうです。
けどお金のこととかいろいろあってなかなか実現できなかったのです。きっといろんな未知のものなど見て何かを感じたかったんでしょう。感性に訴えるものが欲しかったのか。ロマへの憧れもあったのかな。自由が欲しくてたまらなかった人だから。
クラシカロイドのシューベルトは、むちゃくちゃな巻き込まれの結果世界中を大きな凧とかにさらわれて連れて行かれたりして、なんかわけわからんおみやげとか持って帰ってきたりして。

で、思ったんですよ。こちらの世界ではいっぱいいろんなところ行けてよかったねえって。

シューくんは世界の不思議や美しさをいっぱい見てきているのです。
もうちょっと本編のムジークに生かしてあげて欲しかったなあ
一期は魔王、二期グレイト各一曲ですからね。

まだ悔しがってるのか。悔しがってます。
のばらや鱒は編曲ムジークじゃなかったし。なしてアヴェマリアがなかったのか。私は二期の16話は使いまわしのベートーヴェン第九ではなくて、ほんとはシューベルトのマリア回だったのではとかなりしつこく疑っています

「赤ちゃん帰りしたベートーヴェン先輩をシューくんが立派に育てなおそうとする」という保母さん回で、ほんとに何十回も見たくらい好きな回です。



ipad一年目

2019-10-30 | 日常とクラシカロイド
キライなの。キライじゃないから、キライなの。←シューくんは複雑なのです

クラシカロイドのシューくんを描きたくて一年前ipad買ってお絵かきソフトも入れました。ただもうただもう大好きなシューベルトが描きたくて。

一年後には飽きてるかなーと思いましたが、まったく飽きてません。
シューベルトのみならずクラシカロイドのキャラ全員好きです。
なのでまだまだちょこちょこ描くと思います。
私の小さな歓びのひとつなんだから、たとえ「へたくそ。こんなのクラシカのシューベルトじゃないし。自己流やめろよくそが」って言われてもやめません。つたないけれど愛しかないのです。

ipadはとってもとっても使いやすくて大好きです。これなしではもう生きられない。音楽も映画も海外ドラマもネットも全部これです。
お風呂での読書と眠るときの音楽やラジオだけはkindle fireでこれも壊れたら次世代買うつもり。安くて優秀。

パソコンは壊れちゃったらどうしよう。

とりあえずまだまだ何も壊れないで欲しい。今あるものを大事に使いますゆえ。



ウイーン・モダン クリムト シーレ世紀末への旅 三回目行って来ました

2019-10-27 | 日常とクラシカロイド
今日は洋画ウォッチャー友達三人と行きました。
彼女たちにも勧めまくった甲斐があったというものです。
ま、クリムトに釣られてくれたのですが、気に入ってくれてよかった。

私はもちろんシューベルトの時代をじっくりじっくり見ました。
シューくんがむちむちぷくぷくなのを突っ込まれましたが、私はむちむちぷくぷくのシューベルトが大好きなのでうふふ、と笑って褒め言葉と受け取りましたよ。
当時の女性の絵画の肌質と同様の真珠のような輝きのシューくんのお肌。ヴィーナスのごときふっくらしたシュー君です。これを自慢に思わないでどうする!!ほんとシューくん色白でチークがピンクで綺麗なんだからね!!


今回の物販

楽譜。直筆再現。モーチャルトちぇんちぇいとシューくんのがありました。



そして鉛筆です。モツもシューも使ってたクレタカラーグラファイトペンシル…。きれい欲しい。高くない。

1790年、オーストリア ウィーンにてヨーゼフ・ハルトムットは、セラミック粘土と粉砕グラファイトを混合し、窯の中のこの組成物を焼き、モダンなセラミック黒鉛リードを発明しました。黒鉛と粘土の割合を変えることで、硬度の異なる程度を提供することが可能になりました。
現クレタカラーの前身であるヨーゼフ・ハルトムット鉛筆工場はウィーンで1792年に設立。その後同社は、今あるブルゲンラント州に移動しました。
現在までに数社を合併、買収し、世界最大規模の鉛筆メーカー、クレタカラーが誕生しました。
フンデルトヴァッサーなど著名な画家は勿論、
モーツァルトやシューベルトもクレタカラーの鉛筆でスコアを書いていました。


けど今回はこのあと買い物したり映画見たりするので荷物増やしたくなくて見送りました。
が、近いうちに四回目を見に行こうと思っています。そのときに買おうと思いました。

エックスメンのダークフェニックスをアバック座で。
びっくりした

最後エリックがチャールズにプロポーズした!!ちょっと違うけど違わない!!

きっとあのあと二人は島のコロニーかどこかで幸せになってるに違いないっす!! 
お話の内容とかはともかく、(一作目と二作目が面白すぎた分これは…雑すぎる)エリチャが幸せになったからいいやと思いました。




まだ結婚できない男 #3と妄想炸裂中

2019-10-23 | 日常とクラシカロイド
桑野の隣人の女の子、演技が多少つたなくても一生懸命な子ならいいと思ったんだけど、ペットを死なせてあっけらかんとしているキャラ設定に耐えられなくなってしまった
あんな役させられてこの女優の女の子も気の毒だなーと思います

あーーーーーいやいやだよう、ペットを愛せない人は生き物飼っちゃダメだよダメ。たとえ虚構の世界でも動物がかわいそうなのは耐えられません
犬猫に限らずたとえ金魚でもハムスターでもです。粗末に扱われるのは耐えられない。辛い。すごくいや。

脚本の尾崎さんどうしちゃったんだろう。


ときどきこういうの描かないと餓死します
モツの掌の中にはカナブン。
このあとシューくんをきゃーきゃー言わします。
シューくんは憧れの先輩とアイドルの彼が同一人物であることを知りません。

妄想炸裂中。
今日はいっぱいいっぱい。ちょっととってもしんどかった。いろいろ不安だけど、何か楽しいこと探してがんばりたい。妄想も使えますね


スマホの具合が悪いのと幕末コスプレにかこつけた着物

2019-10-15 | 日常とクラシカロイド
約三年使ってきたスマホの調子がどうもよくなくて、すぐに充電が切れたり、なかなか充電できなかったりするようになりました。
おかしい。すごく丁寧に大事に使ってるし、つーかあんまり使ってないのに。
画面小さいからこれでSNSやブログを読んだりすることもないし、もちろん動画とかも見ません。ゲームもしません。ほぼただの電話です。
汚れてもいないし当然割れてもいない。

けど友達に聞いたらどの子も「だいたい三年くらいで替えるべきなんちゃうん」
って言うんですよ。
それくらいで大抵の機種はいろいろとダメになるそうです。

えーー。と思いながら今度はiphoneにしようかなーと思っています。
一番安いのでいいです。友達のSEは軽いしいいな、ipadと連動も出来て便利だなーと思ったのでそれにしようかな。


幕末コスプレ。
ただ着物が描きたかっただけ。着物の柄ちまちま考えながら描くのは楽しいなあ。
桂小五郎は隠密の際やたら変装してたらしいので、シューくんぴったりでしょ。女装したかどうかはわからんけど。
背が高くて無邪気なモツは沖田だし、進歩的な考え持つ龍馬は先輩一択です。


個人的には幕末の志士で好きなのは久坂玄瑞です。

大昔、南条範夫先生の「城下の少年」って本を歴史小説だと思って読んで、それがまさかまさかの高杉晋作→久坂のBL小説だったときにはほんっっっとうに驚きかつどきどきしたものです。
けどそれ以来久坂は清廉で気高く美しいイメージしかない。早死にするし。

絶対間違ってるけど、思春期に叩き込まれてしまったからね。
あとNHK大河の「花燃ゆ」の久坂は違うから。あんなのはちがうから。
あのひとは私の久坂ちゃうから😐  と繰り返ししつこく言っておきます。


寒気と喉の痛みとシューベルト

2019-10-11 | 日常とクラシカロイド
どうやら風邪をひいてしまったようです。しんどい。


そういえばまだ結婚できない男の第一回の桑野ひとりクラシックはシューベルトの5番だったそうです。スピンオフで三四郎の相田君が識者の先生に解説してもらっていました。
シューベルトも自由な独身だったので桑野はこの曲を選んだのでは、なんていわれていました。笑。
シューベルトは他に有名な曲いっぱいあるけどあえて五番を選んだところが通っぽいって。
つうわけでスピンオフも楽しく今後見たいと思います

うちのシューくんは先輩と結婚「したい」男かなーー。↑

うーしんどい。台風も来るのにどうしよう。

サービスってどこまで求めていいんだろう

2019-10-09 | 日常とクラシカロイド
アマゾンでまとめ買い対象の商品にパスタを金額合わせに買ったら
輸送途中で袋が破れてしまったらしく箱の中で他商品の間に漏れでたパスタが暴れまわっていた。
「食品なので少し気持ち悪いです」ってメールしたら速攻
「新しいのを送るので着払いで返品ください」と返信。着払い送料に1080円。商品は480円。
正直はらはらしてる。ええんか?
申し訳なさすら感じてしまった。パスタなんだし、ゆでてしまえば大丈夫だったのでは、とか。

まだ結婚できない男。夏美先生のことが大好きだった私は複雑だったけど見た。吉田羊さんは全然悪くなかったけど、夏美先生のコピーっぽくて気の毒な感じした。夏美先生はお医者さん、羊さんは弁護士か。

やっぱり「結婚できない」男も女も高学歴で社会的地位のある職についてないとドラマとしてはしんどいのかな、と余計なことを考えてしまった。
結婚しない、じゃなくてできないなのよね。うーん。選択なんだけど、と言ったら負け惜しみになっちゃうのかな。

今回も毎回の一人クラシックと今回はカフェも舞台として使われるみたいなのでコーヒーの薀蓄とか楽しめそうです

ひたすらにひたすらにシューくんを描く。これからもな。似てないのはもう百も承知だし、あんたのシューベルトは違うから、って言われてもそれがどうしたって話です。元々二次創作なんだし、ホンモノニセモノなんてないっすよ。はいマジで。




えらいこっちゃ

2019-10-07 | 日常とクラシカロイド
先週、全血と血清とカルプロテクチンの検査だったのに、一週間勘違いしていて行きそびれてしまった。
おおおお怒られる。新しい先生なのでどれくらいで怒られるかちょっとわからなくて怖い。気付いたのが土曜日だったので電話することも出来なかったよ
ぶりぶりぶりっこしてももう可愛くないババアなので潔く忘れていましたと謝ろうと思います。

電話したら病院の人ちーっとも怒らなくてすごく優しかった。
調べてくれて結局検査と診察を二週間ずらしてもらいました。
よかった

何事も産むが易しですね。

松本家の食卓っつう関西ローカル?の番組で、ダウンタウンのまっちゃんの誕生日がドボルザークと同じってことが誕生日辞典でわかって、まっちゃん結構嬉しそうだった。
まあタムケンとかがアゲまくったからかもしれないけど、すごいすごいって。
その本ではドボルザークより先にまっちゃんの名前が出てるそうです。
そりゃ日本の本だから。

ちなみにシューくんと同じ誕生日の有名人は香取慎吾くんがいます。
あとイナ・バウアー。
なんとなくですが自分の世界をこつこつひたすらに作り続けるタイプってのが共通点かなあ。

私はねーモンゴメリなんだよー(知ったときはごくすごく嬉しかった)

可愛くて美味しいものなのに、さらに、さらに

2019-09-26 | 日常とクラシカロイド

昨日載せた星の王子様の缶に入ったガトーがすごーく美味しかった件

原材料がこれらです
変なケミカルな横文字が一切無いのです

これって大事です。ほんとに大事です。
可愛くて美味しくてそのうえ良い材料のみで作られてる。
ほめちぎります。だってほんとに美味しかったのよ。あっというまに食べてしまいました。くーー。

美味しいもの食べて太るのはいいのよ

さて、ますを聴きに行った時、びわこホールの中の人がますのこぼれ話などを開演前にしてくださいました。
ますの五重奏、チェロのパートがやたらとかっこいいのですが、なんかシューベルト、そのお仕事を依頼してくれた方がチェロ弾きで、ついでに仲良しだったので、チェロのパートを多く美味しくしたのではないか、って説があるそうです。
「つまりは忖度したってことですね」
ってにっこり。
かわいいなー。人間らしくてますますシューくんかわいいと思いました。

とはいえ五重奏の全てのパートがかっこいいと思いましたが。
生で聴くとほんとに気持ちいい。40分があっという間でした。

いろんなエピソードを知るたびにシューベルト好きになります。
なんかね、意地悪だったりイヤミだったりするようなやなエピソードが全然ないんですよ、シューベルトって。どこかぽよんとしていて憎めません。

自分で書いた楽譜が難しすぎて演奏できなくて悪態付いてピアノ壊したとかなんかもうね。ほんとでもうそでもいい。好き。