goo blog サービス終了のお知らせ 

えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

整形外科の待ち時間に

2021-02-11 | 日常とクラシカロイド
描いたシューくんだすよ
この子を水栽培してたくさん育ててみたいものです

右手首は痛いけどアップルペンは持てるのだ
どうしようと考えたけど更新連絡の来ていたクリスタももう一年サブスクの養分になり続ける予定です
シュー君たちのためだけに買ったiPadですのでこれからもときどき描いて楽しむよ
スキなんだよう

今日は魔王や野ばらやアヴェマリアなどとても素敵な音楽をこの世に生み出したシューベルトの誕生日です

2021-01-30 | 日常とクラシカロイド
アボカドの食べ方と見せかけて
自分の食べ方を
ベートーヴェン先輩に
積極的に
提案しているクラシカロイドのシューくんを描きました!!

ってバカっぽく語ってみる
もーいつまでも好きよまだまだ熱情を持ってます
きらきらのクラシカロイド



ジュヴァンセルの竹の皮でくるんで焼いたというケーキを買ってみたのでちょっとだけお祝い

開いてみたらこんな感じ。栗と黒豆とゴマたっぷり
開いたとたん洋酒のいい匂いがします



実家に持っていって母と一緒にいただきました。
すごく美味しかった



先日怪我した右手首と腕はまだ痛いお
内出血で黄色とむらさきです

包丁持つと痛いのよ、と言ったら、キャベツを母が切ってくれました。
母は私に頼られるとすごく喜ぶ
役に立つ!と思うのかなー。
とてもとてもありがたく思いながらキャベツをジップロックに入れて持ち帰る



明日はフランツペーターシューベルトの誕生日ですよ

2021-01-29 | 日常とクラシカロイド
シューベルト。

まだまだすごく好きなので早くコロ助が消えてコンサートやらなんやら行きたいです。ウイーン展で彼の掛けていたメガネが見られてほんとに幸せでした
コロ助前だったので見られたのです
そしてありがたいことにコロ助でもシューベルトや素敵なベートーヴェン先輩やにくたらかわいいモーチャルトの音楽はいっぱい聴けます

目を閉じて聴けばそこは美しい国です

今日はヴォルフガングアマデウスモーツァルトの誕生日です!!+怪我した話

2021-01-27 | 日常とクラシカロイド
昨日買い物ついでの散歩の途中なんと石段で思いっきり躓いてしましまして
右手首と肘と左手の掌が思いっきり地面にたたきつけられてしまいました
筋力が弱りすぎていたのだと思います
救急病院にタクシーで行ってレントゲンなど取ってもらった限りでは骨には異常はないらしい、しばらく湿布だけにして痛みがとれなかったら整形外科に行くよう言われました
以前も手は大けがをしています
骨には異状ないといわれてリハビリにずっと通っていたのですが一か月後もまだ痛くてめちゃ異常ありで医者を変えて、実は折れてたんですね。
結果手術しても左手の小指は曲がらないままです
今回も注意して毎日湿布を変えていこうと思います
指先は動くのでタイピングはできるなー

漫画の「仁」では仁先生は指や手を傷めた時は大事にせずに動かすほうがいい、そうでないと固まって動かなくなる、と言ってたし、確か嵐の誰かも言ってた。痛くても動かさないとだめで、痛いからと大事にしすぎると動かなくなるし治りも悪いって。彼も医者にそう言われて「ほんまか」と思いながら手術後すぐに動かすようにしたらしい

私も前の大怪我のとき「人差し指はどんなに痛くても動かせ」と最初の藪でなくドクターショッピング後の手の専門の先生に言われたので、小指はあきらめたけど頑張った結果人差し指はなんとか曲げたり動かせるようになりました
小指はあまりに痛みが引かなくて通っていた鍼の先生に「悪いことは言わないから病院を変えてみてもらいなさい」と言われ、仕方なく医者を変えたらすぐに手術ということになったのです
折れてないどころか、小指の骨斜めからの撮影だときれいにずれて折れていました
切ない

なので今回、経過見守りつつ痛くてもちゃんと動かそうと思います
今日はモーツァルトの誕生日なので力はいらないままこれもリハビリと描いたお。いてて
湿布変えてこようと思います
週末のシュー君の誕生日にはもう少し痛みが引いてるといいな

大掃除中

2020-12-29 | 日常とクラシカロイド

なんかリンパがずきずきするので風呂掃除はやめてちょっと眠ろうと思います
換気扇のこと考えると憂鬱になるのよ

クラシカロイド一期の「せめて家事くらい」の回は大名作ですよ
「先輩と一緒に洗濯機を回したかった…」というシューベルトのパワーワードが聞けるのはこの回です
モーツァルトの「シューくん」呼びが初めて出るのもこの回です最高
これ流しながら床掃除しました


岸辺露伴は動かない

スタンドの扱い他面白かった。今夜も楽しみ


お疲れサンタと年末掃除

2020-12-26 | 日常とクラシカロイド
お疲れサンタたちに餅入りぜんざい

たぶん私来年も彼らを描いてるかもしれない
スキ好き大好きが全然減ってない


そろそろ年末の大掃除にとっかかるべきなんですが、とりあえず今年ちょっと壁やカーテン新しくきれいにしたキッチンをさっきまで整理したり洗ったりごしごし磨いていました
陶器などの茶渋取りもした
ぴかーんとなったので今日はもう終わり。買い物めんどくさいので白菜とシーチキンを煮込んでます。ほったらかしにしておいて紅茶入れて(ルピシアの福袋届いたーーニルギリ美味しい)チョコレート食べてます

明日は玄関ぴかーんしたいと思います
一年履かなかった靴捨てるつもりなんだけど、今年はコロ助のせいで外出少なかったから一軍も二軍も出番なかったのであまり捨てられないかもという予感

捨てないと新しいのが入ってこない教の軽い信者なのでがんばるわ
体力なくなったので毎日少しずつ大掃除です
そしてまた恐怖の換気扇がおれを苦しめるのだ


クリスマス本番

2020-12-25 | 日常とクラシカロイド

昨日描いたとなぬいは気持ち悪さが足りなかったので描きなおしました
あったかい部屋でアマプラで映画を見ながらだらだらとケーキを食べています
これ以上何を望むのか

ところでguがメイク用品を出していて、すごく安くて使いやすそうな色味でわりと可愛いのでほしい気持ちでいっぱいになったんだけど、マスク生活に色付きリップは必要ないと冷静になってそして結局買いませんでした
私も我慢というものを覚える大人になったものだ。いまさら?

昨日夕方、実家の母にクリスマスミニノエルケーキを差し入れしてきた.

そしたら母が通っているキリスト教会の人たちが右側の小さなサンタ付きのケーキを持ってきてくれました
ほんとに親切でありがたいです
優しい気持ちでケーキを食べましたよ


今日食べてるのは小さく切ったシュトーレン
生クリーム泡立てていちごを投入しておいた



ベートーヴェンのマグカップでコーヒーも飲んでます
アマプラで「オンネリとアンネリ」を見てまったり
北欧の可愛い女の子たちの生活
とにかくかわいいすべてがかわいいおとなたちもかわいいの




みなさまもそれぞれのクリスマスを!!

一万人の第九

2020-12-06 | 日常とクラシカロイド
今年はリモート動画での第九でした
大阪城ホールでみんなが声合わせるってのとてもあこがれてたんですが
こんなんだったらやっぱ去年応募して練習に通えばよかったなあ
それでも開催されてよかったです、ほんとにね、年の瀬にはベートーヴェンです
動画は明日から配信されるようです

やっぱ12月はベートーヴェンですねえ
もーすぐ彼の生誕祭です

ダイヤモンドと一杯の水、どっちが大事?

2020-11-19 | 日常とクラシカロイド
ダイヤモンドと一杯の水、どっちが大事?

ってよくある質問があります
日本人はほぼ「水」って答えるそうです
理由は?
「えー、だって砂漠とかでダイヤモンド持ってても仕方ないじゃん、水のほうがよっぽど大事じゃん」

私もそういう考えでしたが、これいわゆる建て前道徳に洗脳されてるんですね
欲深い人に思われたくなくてこんなよくある手垢のついた答えをドヤと出してしまう

そも日本に砂漠はないし、それ以前にダイヤモンド持ってたら、いやもってなくたって日本だったらお願いすれば誰かが水の一杯くらいはくれますよ


それ以前に砂漠にいたら? 未開の大陸にいたら? 汚い川しかない場所にいたら? っていう不思議な前提をなぜこの問いの答えに持ち出す必要があるのか

つまりありもしない不幸や不運や状況を思い悩み考えるのはやめたほうがいいのです
建て前でいいかっこしたってしょうがないです。
大事なものを見極めることです
日本にいる限り一杯の水よりほんもののダイヤモンドのほうが当然価値があります

ていうかダイヤモンドを選んだっていいのです。
ちっとも恥ではないです
欲深くもない

変な洗脳や同調圧力に屈する必要なんかありません

大きなつづらと小さなつづら
なんで大きなつづらを選んだおばあさんが欲深いと蔑まれなければならないのでしょう
そんなにあの意地悪なおばあさんに物をあげたくなければ最初から大小かかわらず選ばせたり渡したりしなければいいのです
どっちが意地悪なんだかと俯瞰で見れば思いませんか

私たちは昔から童話の形だったり道徳の話だったりで無意味な圧力を受けてきましたね
遠慮するのが美徳だ、自己主張する女は恥ずかしい

みっともない、などと


だまされないように。
新型コロナちゃん関連ニュースに対しても少しだけでいいので俯瞰で見てみましょう
どっちが大事?
何が大事?
自分で選ぶ時代です。どんなことでも自分で。
そして他人が選択したものを否定することこそ、何よりみっともないことだと大人は子供たちに教えていくべきだと思うのですがどうでしょう







久しぶりにクラシカロイドの本の申し込みをいただいたわーー
うれしいわーー
まだ同志がいた!!って感じでにこにこ丁寧に通販事務こなしました
ありがとうございます
うふ



11/11はいろんな日

2020-11-11 | 日常とクラシカロイド
ポッキーアンドプリッツの日
おそろいの日
ペアソックスの日
うまい棒の日

などなど11/11はいろーんな記念日です
そして11が豚の鼻穴に似てるから豚まんの日でもあるそうです
神戸の中華街発祥らしいです

かなり無茶ですが、豚まんに罪はない
というか豚まんは正義
私は一年中食べます
そして豚まんには練り芥子が正義だと思ってます

551の中の人が異議唱えないのかな、5/51が豚まんの日やろ!!ってとか二秒ほど考えてあ、51日とかないやんwwとわれに返る

ここだけの話、シューくんちょっと豚に似てる
白くてむちむちしてて美味しそうです
きっと美味しい。先輩食べてあげて

昨日の続き

2020-10-08 | 日常とクラシカロイド

乙女のモツ美ちゃんとシュー子ちゃん
こういうのときどき描かないと死にます

美容院の帰りにクラフトショップへ行って念願の
「待ち針代わりに使うクリップ」
をついに手に入れたわーー

あと魚の漢字がずらーっと並んでる布を買った。
の文字もあったしすごく可愛かったので
さてどこにあるかおわかりでしょうか

これでこれでマスクを作るのだ。
もうすぐ届くリバティも楽しみだけどこれはもうほんとシュミの域です

帰りにユニクロのぞいたらもうなんぼでもあのマスク買えるようになってました。私は家とちょっとそこらへんまで用にワッフル生地の黒のワンピースを買いました。安くなってたわ。ラッキー

といいつつすごく寒いのでこれもう使えないかもと心配です
もうヒートテックいるやん!!
なんじゃこのいきなりの寒さは



感謝の日々

2020-10-02 | 日常とクラシカロイド
第7天国for adult10もさっき完売したみたいです

ステイホームのおかげでえみこんちの在庫置き場にも多少の余裕が出たかしら

同人やめてもう何年もたつのに未だに覚えてくださってる方がいることに、ただひたすら感謝しかありません。
やめると決めたときに在庫を処分しなくて良かったです
古い本なのにまだ感想くださる方もいて、とても嬉しく思っています



クラシカロイドのシューくんの瞳の色設定が紫なのがすごく好き
なんで赤毛になったのかはわからないけど、髪色は「アニメ」だからね
それで言うとモツのピンクやチョっちゃんことショパンの赤葡萄色も好きです

クラシカロイドは色彩がとても好きなの。明るくてかわいくて。きらきらしててね。

とても贅沢なものをいただきました
Aちゃんありがとう!!
玄関口で開けた。玄関では鱒とブラックバス先輩が、シーサーのようにうちを守っています

彼らに自慢しました

いつも飲んでいるのと並べてみる
濃厚プレミアムは普段のよりこっくりしていて甘かったです


芝居などのちらしを片付けながら

2020-09-29 | 日常とクラシカロイド
芝居や落語、コンサートなどに行くと次回公演などのちらしをどばっともらいますよね
開演前や幕間にチェックする楽しみ。
そしてその中から行きたいな、申し込んでみようかな、と思う公演のを取っておきます

けど今年はしょっぱなから中止延期が続いてね
大事に取って置いたちらし見ながら「開催されるかなー」とネットでチェックして、がっかり…が繰り返されてそのたびに心折れてました
いや開催する側の人たちの方がもっと心折れてますね


映画ナイル殺人事件もTOHOサイトではまだ10月からになってたのに配給会社の方が「12月まで延期だよ」って

切ないわ

ベトシュのコンサート行きたかったな。
シューベルトの眼から見たベートーヴェンってコンサート
イケメンのバリトンが切々と歌ってくれるはずだったのに
一回中止になったものが再演されることってあるのでしょうか



しかしなんじゃこのイケメンは!!

そしてすごいコンセプトです

えみこがベートーヴェン「皇帝」コンサのときにこのちらしをくれたの。で、「貴女のためにあるようなコンサートだからチケット取ってあげようと思ったんだけど中止になってたわ」。

夢は一瞬ではかなくついえし