goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

hitonohuukei

人の風景 emiko life 147話  同じ仕上がりにはならない手作り

クラフトテープでうさちゃんを4個仕上げました。

同じ材料、同じサイズで作っていますが、同じ仕上がりになりません。

クラフトテープの小物入れのワークショップが人気ですが、講習に選んだカゴは、初めて作る作品としては、少し難しい様子でした。

そこで、私が手芸店で初めて出会った「うさちゃん」の小物入れにしたら、作り易いし、可愛くて楽しくなるかもしれないと思い、作ってみました。

 ➡変更すると

確かに誰にでも作れそうです。4個目は、作り方を覚えることができました。

作り方紹介

色選びは、自由ですが、画像の女の子の材料を例にします。
●ピンクのうさちゃん
 ≪ピンクのテープ≫
 ①12本どり  縦ひも    28㎝    2本 
 ②12本どり  胴ひも    26㎝    1本
 ③12本どり  手のひも   3㎝    2本
 ④4本どり  差しひも   14㎝        1本
 ⑤4本どり  持ち手ひも    40㎝      1本 
 ⑥6本どり  耳のひも     12㎝     2本
 ⑦4本どり  耳のひも     12㎝        2本
 ⑧2本どり  編みひも     1m25㎝  4本
 ⑨2本どり  持ち手巻きひも 47㎝   1本

 ≪白のテープ≫
 ⑩2本どり  編みひも    70㎝  6本

■作り方
1 底を編みます

    
 
 イ・①縦ひも中央を合わせてボンドで貼る
 ロ・イで貼り合わせた縦ひもを、4本どりに割り、④差しひもを貼る
 ハ・⑩編みひもの先を少し斜めにカットし、縦ひもに貼る。
         最初の2~3段で縦ひもが均等になるように調節しながら、
         底の部分が約7㎝(10段~11段)になるように編む。
         編み終わりの部分はボンドで貼り、残りの編みひもは
         切らないで残す。

    

 ニ・縦ひもを立ち上げ、ハで残した編みひもで編み進む。
         8段編み、直径約8㎝、高さ2.3㎝になるまで編む。
 ホ・縦ひもを1.3㎝残してカットする。
 ヘ・1.3㎝の縦ひもにボンドを付け、②胴ひもを貼り合わせる。
  ※胴回りが8㎝より大きいと②胴ひもが足りなくなるため
          サイズに注意する。
 
   
 
 ト・ホでカットした縦ひも13本を、胴ひもの内側
          (縦ひもと縦ひもの間)に貼る。
  ※縦ひも1㎝ほどを間隔を均等に貼る。 
 チ・⑧編みひもの先を縦ひもの内側に貼り、15段(約3.5㎝)編み、
         直径6.5㎝、高さ約7.3㎝編む。
 リ・編み終えたら、残りの編みひもをカットして、内側に貼る。

    

 ヌ・残りの縦ひもは2㎝にカットし、内側と外側に交互に折り曲げ、
         下2段目に差し込む。
 ル・③手ひもは角を丸くカットし、前中心縦ひもから2本のところに
          貼る。
 ヲ・フェルトでいちごとヘタ、鼻を作る。
 ワ・⑥と⑦の耳ひもは両端を交叉してボンドで貼り付ける。
         ⑥と⑦をずらして重ねてボンドで貼り合わせ、前中心の
         縦ひもから1本目のところに耳を貼る。 
 ヲ・目は前中心の縦ひもから1本目、編みひも5段下のところに
         貼り付ける。
 ワ・いちごは手に持っているように貼る。いちごには小ビーズを
         ボンドで貼る。
 カ・耳の位置から後2本目、編みひも2段と3段の間に
         ⑤持ち手ひもを通す。持ち手ひもの先を中心で合わせ、
         持ち手ひもをボンドで貼り合わせる。
 ヨ・持ち手ひもの中心から両端2㎝のところまで、⑨持ち手巻きひもを
        巻き付ける。持ち手巻きひもの最初と最後はボンドで貼る。
  🌸装飾の各パーツの大きさは好みで決めてください。

😀 さあ出来上がりました。

ちびちゃん、おデブちゃんと大きさがいろいろです。
各部のサイズを正しく編むと、それほど大きさが違ってくることはありません。

好みの色で作ると楽しいと思います。




11月21日のワークショップは、クリスマスリースです。

 ➡リース試作 

リース部分を色を変えて何種類か作ってみたいと思います。
クリスマスももうすぐですよ。楽しみましょう!!😇 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「emikoの風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事