goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな旅日記

旅行大好き!! いつでも何処へでも

旅日記@湯河原&稲取

2009年08月06日 | 旅日記@湯河原&稲取2009年7月
7/27 3日目

昨日、チェックインの際に靴下の洗濯サービスお願いたのが・・夜、出来上がってきました(^^)

                   
朝、大浴場の前では、金目鯛のお味噌汁のサービスあり♪
ちょっとしたサービスが嬉しいですね~

朝食は、レストランでバイキング♪
焼き立てパンが評判らしいけど・・・ 種類少ない(>_<)
品数は、普通かな?? 金目鯛の塩釜焼きなど



チェックアウトの12時まで時間があるので海岸をお散歩のつもりが・・・
風も強くて海水浴は、無理だろうな~って思ってたけど・・・岩で囲ってあるので子供達
既に泳いでました!! それを見た甥っ子が海に入りたい~って言いだして・・・
慌ててお部屋まで水着を取りに(-_-;)
海の水が冷たい~ 海なんて何年ぶりかしら??



1時間程、遊んでからお風呂へ直行!!
チェックアウトは、12時だけどお風呂は、11時30分までだって(>_<)
大慌てで入ってチェックアウトでした(^^ゞ
熱海までは、普通列車で行き、そこから新幹線で東京まで!!
やっぱり新幹線は、早いですね~(^^)

2泊3日の家族旅行 ドタバタでしたが・・・楽しかったです
甥っ子は、毎年、稲取でいいんじゃないの??って海もプールもあった"いなとり荘"がすっかり
お気に入りの様でした(^^) またお金貯めて皆で行こうね~。


旅日記@湯河原&稲取

2009年08月05日 | 旅日記@湯河原&稲取2009年7月
7/26 2日目

朝、露天風呂"青空"へ 天気も良さそう♪
朝食の前にお茶のサービス


AM8:30 朝食は、お部屋食です。

子供用朝食 メロン付き♪                  大人用朝食 うどん・出汁巻き卵・養老豆腐etc       
 

子供用 焼き物(鮭)                     大人用 焼き物(カマス)
 

大人用 炊合せ
 

夏らしい朝食で"冷たいうどん"美味しかったです
11時のチェックアウト前に最上階のラウンジでコーヒーを頂きました。
ラウンジからの景色も最高です。
ゆば懐石 山翠楼           憧れの"海石榴"の入り口です。
 

熱海からリゾート21に乗って稲取へ出発!!



チェックイン時間、14時少し前にいなとり荘へ到着
ロビーでジュースのサービスあり♪
夏休みなので子供連れの家族多しで少しチェックイン待ち(>_<)
こちらのホテル 旅館100選の8位のお宿です
高級感はありませんが・・・大浴場2か所では、お菓子のサービスなどもあって女性向けかな??

10畳のお部屋に5人は、きついな~って心配してましたが、次の間付きのお部屋でした
前室?2畳                          本間 10畳
 

副室 6畳                           
 

             お部屋に案内されてから・・お茶が出てくるまでかなり待たされた~(>_<)
             お茶菓子は、種類も豊富でした(^^)
                  

こちらのホテル チェックインからチェックアウト時間まで子供が楽しめるイベント盛りだくさん♪
甥っ子は、パン教室に参加しました。 
とっても楽しかったそうです。翌朝、チェックアウト前に持ち帰りできます。
その後、ホテル内のプールでお楽しみ プールは、沢山の子供で賑わってました。


レストランで夕食♪
夕食前に、3種類の選べるメニューから選択。 家族全員"和牛ステーキ"を選択!!
一応、献立表がありましたが・・・順序がまちまちでした(>_<)

レストラン入り口でお造り1点チョイス 我が家は5名なので全種類チョイスできました♪
               

大人用 前菜                          子供用 前菜 ハンバーグ
 

稲取名物"金目鯛姿煮つけ"取り分けてくれます          金目鯛のしゃぶしゃぶ
 

お造り                              冬瓜の煮物
 
グリル3品の中からチョイスしたステーキ
  

                

甥っ子は、大人に準じた小人料理を注文しましたが、小人用の前菜がハンバーグ??
ちょっと驚きでした。
グリルのチョイスも肉にしてしまったので・・・甥っ子は、お肉類ばっかりに(>_<)
レストランの食事ですが、内容は品数も充分で満足でしたが・・・・料理の出される順番がめちゃくちゃだし
お料理を運んでくれる方の人数が少ない様でご飯をお願いしてから30分も待たされてしまい・・・
お部屋食ならこんな事はないのかしら?? 夏休みだから仕方がないのかしら??
お料理が満足だったのにサービス面がちょっとがっかりでした。


夕食後は、稲取漁港でお祭り♪ ホテルからの送迎あり。
せっかくの花火なのに甥っ子テレビ見たいから行かない!!だって(-_-;)
せっかくなので大人だけで見学へ 今年、初めての花火♪ とっても綺麗でした。
 


旅日記@湯河原&稲取

2009年08月04日 | 旅日記@湯河原&稲取2009年7月
湯河原&稲取
7/25~2泊3日で家族旅行に行って来ました♪
今回のお宿ですが、1泊目は、湯河原にある大人向けのお宿"山翠楼" 2泊目は、伊豆稲取にある
プール付きの宿"いなとり荘”です。
7/25 1日目
福岡から帰省した姉と横浜で待ち合わせてアクティーに乗って湯河原へ

ランチは、東京にもあるアメリカンクラブハウス湯河原店
ランチメニューがあると思い込んで選んだんですが・・・土曜日だからかな??ないし(>_<)
こちらのお店のお薦めは、スペアリブなんですが・・・それぞれ好きなものを注文してみました。

茄子のパスタ                          カニのクリームパスタ
 

スペアリブ(醤油)                        松坂牛に和風おろしハンバーグ
 

ランチメニューがなくてちょっとがっかりでしたが・・・とても美味しかったです 
お薦めのスペアリブですが味が少し濃いめですが美味しい~。

チェックインには、少し早いので・・・関東でも有名な??パン屋さんBREAD&CIRCUS
店内かなり狭いですが・・・お客さん沢山いますね~。 しかも皆さんまとめ買いです。
明日のお昼用に買った"クランベリー&クリームチーズ"の入ったパン無理言ってスライス
して頂きました。(^^)

                

駅から奥湯河原行きのバスに乗って 本日のお宿"ゆば懐石 山翠楼"へ到着!!
こちらのロビーいつきても贅沢な気分にさせてくれます(^^)

 
てっきり常盤第の20畳のお部屋かと思いきや・・・今回は、聚楽第のお部屋でした
数寄屋風和室で本間12畳(床の間つき)+副室6畳+前室?2畳のお部屋です。
お部屋からの眺望も良くてとても良いお部屋でした。
                 
                 お茶菓子もとてもお上品なお味です。
                 

本間12畳                            副室6畳?8畳?どっちだったかな??
 

床の間                              お部の窓からは壮大な山々の眺望               
  
        お部屋のお風呂からの眺めも最高!!            前室??2畳     
                 

夕食までに温泉で疲れを癒して
夕食タイム

甥っ子のお子様ランチ♪ こちらに大人と同様のお造り・吸い物・水菓子も付く豪華な料理です。
  
文月のお献立

胡麻豆腐・山女有馬煮・サーモン松前寿し・貝柱長芋ちり酢・アスパラ牛ロース・山桃ゼリー寄せ
くみ上げ湯葉・山葵
 
                引き上げ湯葉・蓮いも卸し山葵
                

吸物 海老真薯・末茶水仙・吉原大根・つる葵・柚子    造り まぐろ・間八・鯵・青利
 

焚合 鰊・茄子・針生姜                    焼物 鮎塩焼
 

冷物 ゆば豆腐・じゅん菜・美味出し・山葵        蓋物 三段肉仕立・パプリカ・山葵・冬瓜・丸板芋・軸菜   
 
止椀(豆腐玉麩) 香物 牛蒡御飯           水菓子・ババロア・キウイフルーツ・白桃・チェリー・生姜シャーベット
 

見た目は豪華ではありませんが・・・とてもお上品なお味でとても美味しかったです。
夜食に山翠楼オリジナルラーメン頼む予定でしが・・・お腹いっぱいで食べれなかった(>_<)
夕食後、甥っ子とオセロ大会で盛り上がり、夜の露天風呂"青空"(あいにくの雨)にも入って就寝