goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな旅日記

旅行大好き!! いつでも何処へでも

旅日記@堂ヶ島

2010年04月05日 | 旅日記@伊豆2010年03月
3/14 3日目

朝食は、昨日と同じ会場でバイキング♪

今日も和食チョイスで沢山食べちゃいました(^^)
 

渋滞を避ける為に早目に出発!!

まずは、洞窟めぐりの遊覧船へ 波が高く船は欠航でした(>_
     
         天窓洞
         

天気は良いんですが・・・やっぱり波は高めなのかな??      階段は整備されてますがちょっときつい~
 


 

伊豆長岡の江間苺狩りセンター目指して出発!!

こちらかなり大型の苺狩りセンターでビックリ(@@)チケットを購入した後は、車で移動です!!

                  

 
      苺狩りを堪能した後は、菜の花つみも
      

高速道路も事故渋滞でほんの少し混んだだけでスムーズに帰ってくる事ができました♪
伊豆は、ちょっと遠いけど・・・海の幸は、美味しいですね~。 移動は少々大変でしたが・・
2泊のんびりできました(^-^)

旅日記@堂ヶ島

2010年03月31日 | 旅日記@伊豆2010年03月
3/13日 2日目

朝食の前にお風呂へ 朝は、お味噌汁のサービスがありました♪
朝食会場にて和・洋のバイキングの朝食です。


おかゆに干物に温泉卵!! 焼き立てクロワッサンも頂きました★ デザートは、果物・ヨーグルト
 

種類は、豊富な方かな?? 朝からお腹いっぱいです。
今日は、下田までドライブの予定です。

まだ咲き始めでしたが・・・松崎町ではワイルドフラワーが綺麗に咲いていました♪
アフリカキンセンカ・るりからくさ・姫金魚草・矢車草・ポピー・つましろひなぎくの6種類だそうです
 

                 

下田まで到着したものの・・・観光地っぽいところを探してもペリーロードと呼ばれる古い街並みくらい??
もうちょっと足を伸ばして河津七滝まで行く事にしました

河津桜は既に終わってましたが・・・マイナスイオンたっぷりの川沿いを歩いて滝めぐり(^-^)
 

                  

 

 

                迫力のある釜滝 
                
整備された道なので歩き易いのですが・・・登りがきつい場所も。いい運動になりました♪
 

お昼は、下田まで戻り、道の駅"開国下田"の中にある 地魚"さかなや"でお刺身定食¥1,500
漁港の食堂といった雰囲気なので決して綺麗ではありませんが・・・安くて美味しく頂けました
                 

ランチを食べた後は、せっかくなので了仙寺・ペリーロードまで行ってみました♪

 
ペリーロード
船でやってきたペリー提督が了仙寺で日米下田条約締結の為に行進した道。昔ながらの風情が残る散歩道
 

ホテルに戻って一休み ちょっぴりお疲れです(^_^;)
昨日とは、違ったおやつも嬉しいですね。


        こちらのホテル全てオーシャンビューです。 お部屋からの景色もとっても良いです。
        今日は、夕日が見えるかな??
 
              
     
               
        ちょっと早いかな??って思ったけどロビーに行くと・・・既に沢山の人で椅子に座れませんでした(>_

              雲が邪魔で夕日が沈むまでは見る事ができなかったけれど・・・
              

PM6:30~お部屋で夕食♪
今日は、土曜日だから?? 6時過ぎには、夕食の準備がされてしまいました(>_


 

                                      カワハギのお刺身 肝ソースで
 

生ハムのサラダ♪                            桜海老の釜めし  
 

金目鯛・車海老の豆乳しゃぶしゃぶ
 

西京焼き・お味噌汁                          デザート
 

量が多目なのに完食していまいました(>_<) 美味しかったです♪

旅日記@堂ヶ島

2010年03月24日 | 旅日記@伊豆2010年03月
旅日記@堂ヶ島new銀水

3/12~2泊3日で堂ヶ島へ車で行って来ました(^^)
こちら稲取にある有名な銀水荘の姉妹ホテル♪ 
銀水荘は、プロが選ぶ旅館100選の総合第2位ですが・・・一応こちらも第12位に選ばれたホテルなんです。
こちら2度目の利用です。 海の幸・温泉を堪能できればいいな~。

3/12 1日目

朝、8時前に自宅を出発!! 久しぶりの高速でドキドキでしたが・・・京葉道・首都高もほんの少しの渋滞
東名もスイスイでした。 途中、海老名パーキングでちょっと休憩し、沼津で高速を降りました。
1日目は、慣れない車の運転なので・・・観光せずにホテルへ向かいます。
その代わり景色だけでも堪能しようと海沿いを走り堂ヶ島へ向かいました。

大瀬崎から富士山が良く見えると観光案内にあったので寄ってみましたが・・・ 
車を降りて眺める様な場所が見つかりませんでした(>_

お昼も過ぎてお腹が空いたので・・・戸田でランチ♪

天麩羅定食¥1,500                             お薦めの焼き魚定食¥1,550
  
                    お薦めの煮魚定食¥1,550
                  

お腹もいっぱいになり、黄金崎で車を止めて遊歩道を散歩しようと思ったら工事中(>_

お部屋は、ゴージャスって感じではないですが・・・景色も良くて充分満足です。
お部屋は、和室+応接セット                     お茶菓子も美味しい♪   
 

こちら堂ヶ島では、綺麗な夕日を鑑賞できるという事でロビーでワインのサービスを受けながら
夕日鑑賞ができます(^^)(期間限定) 夕日を見ようと食事の時間もずらしたのに・・・今日は、曇りで中止(>_ 

お造り(旬の魚盛合せ)                    名物駿河磯焼き(鮑・サザエ・海老のバター焼き)
  

煮物(湯葉里芋 金目豆腐 蛸柔らか煮 筍 桜麩)    宿自慢の一品(特製パンプキンスープ)
 

御飯 ちりめん山椒 渡り蟹のお味噌汁           水菓子(桜ゼリー)
 

ボリューム満点でどれも美味しかった~。温泉にも入って極楽極楽でした♪