
ドーピング:なし
クラスチェンジ:神竜ノ子Lv20→神竜ノ王Lv20→神竜ノ王Lv3
今回のウインドくんも、バッチリ育ってくれましたね!
成長の傾向も、だいぶつかめてきました!速さはまずヘタれないキャラのよう
それでいながら、守備も高めになりやすく、壁ユニットとしても使いやすいですね
今回は力も伸びてくれましたね~ 攻撃面でも頼りになりました。
ドーピング:力のしずく(力+2)秘伝の書(技+2)はやての羽(速さ+2)竜の盾(守備+2)
クラスチェンジ:パラディンLv12→ボウナイトLv17
ヴァンドレは2回目の育成ですね!
ドーピングは4か所に1個ずつ使用しました まずまず見栄えしますね
前回のプレイで、弓兵+カムイ(竜呪)の組み合わせにハマってしまったので、
今回はヴァンドレにつけてみました。これが相性抜群!
能力的にも、削りを担当することが多いですしね~ 今後の定番になりそうです。
ドーピング:精霊の粉(魔力+2)
クラスチェンジ:マージLv20→セイジLv20→セイジLv3
クランも使いやすかったです!今回もいい活躍だった
武器に回避+20の刻印をつけて、スキルで回避を補うことにより・・
回避壁としての活躍が光りましたね~ 被弾しても、1~2回は十分に耐えてくれますし!
魔力は今回も控えめな数値になりましたね。精霊の粉は、毎周与えて良さそうに見えます
ドーピング:なし
クラスチェンジ:モンクLv20→ハイプリーストLv20→ハイプリーストLv6
めちゃくちゃ強かったです!!
今回はハイプリーストにしてみたのですが、成長が抜群に良い+魔道書が使える、ということで
3周目のエースでしたね~ やはり魔法は使いやすいです
攻撃面では言わずもがなですが、回避壁としてもクランに次ぐぐらいの力はあり
最前線でも全く問題なく戦えていましたね。いい活躍でした!
ドーピング:なし
クラスチェンジ:テイマーLv20→リンドブルムLv20
う~~んww 弱い!かな?期待値がわからないので、なんとも言えないのですが・・
成長は2ピン~4ピンが中心という印象で、派手な成長はなかったと思います
ステータスはなかなか変わった配分ですね!魔道士系なのに守備が高いとは
幸運に大きな穴があるので、カバーは必須ですが 時には壁もできる、面白いユニットでしたね
プレイ日記を書いたときには触れなかったんですが、
実は今作で一番のお気に入りキャラでした 支援を見る前から惹かれてしまった!
2人の臣下や、オルテンシアとの支援も良かったです!
ドーピング:ブーツ(移動+1)
クラスチェンジ:シーフLv40→シーフLv39
うーん強い!魔防以外は完璧な仕上がりですね
物理アタッカーとしては100点の使いやすさでした 追撃は出やすいキャラですし、火力も十分!
ユナカと比べると、魔力・幸運・魔防あたりで劣る感じですね~ どちらにも強みがある、という印象
キャラも良かったです!クランとの支援がめちゃくちゃ良かったですねw まさかピクルスだったとは・・
ドーピング:なし
クラスチェンジ:ソードマスターLv20→ソードマスターLv2
カゲツも強いなぁ~~~ 良成長がとにかく多かったですね
2周目のプレイで、ラピスに倭刀+5を持たせたところ、すごく使い勝手が良かったので・・
今回のカゲツも、倭刀メインにしました。個人スキルの関係上、必殺も良く出てましたね~
ラピスと比べると、体格も十分にあるのがいいですね!
銀の剣あたりをメイン武器にもできそうです。次の1軍起用でやってみたいですね
ドーピング:ブーツ(移動+1)
クラスチェンジ:なし
踊り子ゆえ、セアダスも固定メンバーです!
書くことは特になさそう・・ですね
ドーピング:なし
クラスチェンジ:テイマーLv20→スレイプニルLv20
う~ん強い!!!完璧なステータスだ・・!
加入時から良成長のラッシュでしたね!毎回5ピンぐらいしていたような・・!
魔力は平均ぐらいですが、速さ・幸運・魔防と、とにかくよく伸びてくれましたね
個人スキル、兵種スキルどちらも杖に関係していて、どちらも強力でした ライブの射程が伸びるとは!
サポート役から攻撃役まで、いい活躍でしたね~
そうそう!3周目にして、初めて気づいたことなのですが
主人公の紋章刻印があったんですねw 全然わかりませんでした
威力が1下がるだけで、他の数値は軒並みプラスになりましたね めちゃくちゃ強いじゃないですか!
まだ気づいてない要素もありそうだなあ・・
ドーピング:なし
クラスチェンジ:ドラゴンナイトLv20→ドラゴンナイトLv4
ロサードも優秀なステータスですね!満遍なく成長してくれました
過去作のDナイトと比べると、速さがずいぶん高く、守備がかなり低い、というイメージですね
これは・・ペガサスの亜種と見た方がいいかもしれませんね 紋章のDナイトみたいな感じかな
「速さの吸収」をつけたこともあり、追撃も十分に狙えるキャラでしたね!
余談になりますが、戦闘予測画面の表情がめちゃくちゃ好みです!
過去作にあまりいないタイプのキャラですが、とても良かったと思いますw
ドーピング:なし
クラスチェンジ:ブレイブヒーローLv20→ブレイブヒーローLv1
うーん硬い!!なかなか変わったステータスですねw 守備35の勇者・・?
2種類の武器が使えるので、スキル「急所ずらし+」をつけてみました。壁役としては満点の活躍でしたね~
攻撃面でも十分な数値だったんですが、命中100%が出にくく苦労しましたねw ちょくちょく外すイメージが
もし次に使うのであれば、ハルバあたりで運用してみたいですね!槍も似合うキャラでした
ドーピング:なし
クラスチェンジ:セイジLv19
リンデンも初の一軍でしたね!想像以上に強かったです
魔力は十分にありますし、他の数値も低すぎないですね 追撃が出るシーンもチラホラ
体格が高い魔道士、というモルダ的な個性もありますねw これは今作キャラには珍しい
ボルガノンやエクスカリバーも使えそうですが、個人スキルとの相性は微妙なとこですね~
ファイアーやサンダーぐらいのほうがいいのかもしれません
これにて、エンゲージの3周目が終了です!
始めて使うキャラもまだまだ多いですし、支援会話も含めて楽しいですね いいゲームだ!
さて次ですが、4周目のプレイへと参りましょう!
最後はソルム組がメインになりますね。これで全てのキャラを1回以上触ることになりそうです
このプレイが終わったら、邪竜の章を遊んでいきたいですね~ 頑張ろう!
<< 2周目 前 次 4周目 >>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます