goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

スズキ歴史館

2014-11-19 22:16:13 | 1/1車
隣町なのに行った事が無かったスズキ歴史館。
予約制っていうのが一番の理由で、
そこまではねぇ・・だったのです。

今回は予約を取って貰ったので便乗。
結論から言えば、もっと早く来ていれば良かった。ですね♪


さて、館内の様子を私なりの目線で。


ロビーで最初に気になったのはエネチャージ。
・・ツインに積みたい♪
現実的ではないのでしょうが、・・積みたい♪


しれっと置いてあった1300ccのディーゼル。
フィアット絡みの物ですが、・・これも積んでみたい♪



続いては生産の様子を模した展示です。

まずは、こういうのにテンションが上がります。
絵ってカッコ良く描かれていますいますからね~。
気になるのはレジーナ。緑のヤツです。
モーターショーで見て、カッコイイなと思っていたもので。





続いてはモックやクレー。
スイフトが3ドアだったり、モックがスプラッシュだったり。
そんな所が楽しいのです。



ラインの様子も再現されています。
まあ、これは有りそうな風景ですが、このラインが少しですが
動いたっていうのにビックリでした。
ちなみに、学生時代、バイトでコレをやっていたんですよね~。
グリルを付けたり足回りの組み立てだったり。懐かしいです。



そしてレジーナの実車です。
この形、好きですね~。
先進的でエコっぽくて、でも可愛らしくて。
年末に出る新アルトは、このテイストだと思っていたんですが、
それは叶わなかったようで・・惜しいなぁ。




今日はここまで。
次は懐かしい物から最近までの実車画像ですっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC3C製作記2 | トップ | スズキ歴史館2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/1車」カテゴリの最新記事