
スイフト・レンジエクステンダーです。
基本は電気自動車で、バッテリーが減ればエンジンを使う車。
エンジンはK6A・・・お、ツインと同じ♪
という事は、軽自動車に積めば・・妄想は膨らみます。
実際、ツインにはハイブリッドもありましたしね。

ちゃんと展示されていて良かったです。
私のはガソリンですが、ツインが新しい雰囲気を持つ車だったのは
間違いないですよねっ。
続いては懐かしい物へ。
勿論、全部って訳にはいかないので、気になった物を中心に。

この型式のフロンテが好きなんですね~。
分かりやすいコークボトルラインが可愛らしいです。
ゴテゴテしていないし、安っぽくもない。
偉大なスバル360より、個人的にはコチラです。

これは表情にやられました。
幅狭な感じがまたイイんですよね~。
ボンネット付きトラック・・効率は悪いんですが、カッコイイですっ。


キャリーは前後ウインドの傾斜が印象深いですね~。
前後もスラントされているので、横から見ると6角形。
いやぁ、斬新です。 そして、欲しいです♪




ここで車以外の物も。
バイクは勿論、船や自転車も。元は織機メーカーなんですが、
それが変わっていく様子も見て取れます。
・・この自転車、懐かしいですね。スズキも出していたのは知らなかったなぁ。


最後はフロンテ・バンで。
何と言っていいんですかねぇ。脱力感というか。
・・頭の中に浮かんだのは、おばあちゃんの乳母車。
色も素敵なネズミ色で、今回一番印象に残った1台でしたっ。
基本は電気自動車で、バッテリーが減ればエンジンを使う車。
エンジンはK6A・・・お、ツインと同じ♪
という事は、軽自動車に積めば・・妄想は膨らみます。
実際、ツインにはハイブリッドもありましたしね。

ちゃんと展示されていて良かったです。
私のはガソリンですが、ツインが新しい雰囲気を持つ車だったのは
間違いないですよねっ。
続いては懐かしい物へ。
勿論、全部って訳にはいかないので、気になった物を中心に。

この型式のフロンテが好きなんですね~。
分かりやすいコークボトルラインが可愛らしいです。
ゴテゴテしていないし、安っぽくもない。
偉大なスバル360より、個人的にはコチラです。

これは表情にやられました。
幅狭な感じがまたイイんですよね~。
ボンネット付きトラック・・効率は悪いんですが、カッコイイですっ。


キャリーは前後ウインドの傾斜が印象深いですね~。
前後もスラントされているので、横から見ると6角形。
いやぁ、斬新です。 そして、欲しいです♪




ここで車以外の物も。
バイクは勿論、船や自転車も。元は織機メーカーなんですが、
それが変わっていく様子も見て取れます。
・・この自転車、懐かしいですね。スズキも出していたのは知らなかったなぁ。


最後はフロンテ・バンで。
何と言っていいんですかねぇ。脱力感というか。
・・頭の中に浮かんだのは、おばあちゃんの乳母車。
色も素敵なネズミ色で、今回一番印象に残った1台でしたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます