goo blog サービス終了のお知らせ 

「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

生活リスクが最も高い首都はどこか?

2013年04月21日 | 外交・安全保障問題
あえてどこの国かは特定しないでお伝えしたいと思います。

「生活の安全保障」という考え方があったとすれば、最も生活リスクが少ない首都が良い首都ということになります。

自らの生活、それも個人の健康にとって有害な障害を引き起こす環境は極力排除したいと願うのは当然です。

ところが、時を経る度にその生活リスクが増すばかりの首都があったとしたら、その首都に積極的に住みたいと思う国民は増えるでしょうか?おそらくその逆でしょう。

好き好んで、自ら爆発感染が予想されるような病原菌に感染したいと思う人などいるわけがありません。

有毒物質がまん延し、防毒マスクの使用が強制され、さらには致死率の高い感染症の恐怖もあるような首都に住みたいと思う人はいないのです。

やはり国家は国家として、自国民の生命と安全を守る事を第一義にして対策を実践すべきでしょう。

あえてどこの国かは特定しないでお伝え致しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。