猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

ガジュマル!

2024年06月22日 | 
幸せをたくさん運んでくれるというガジュマルの木を昨年新築祝いでいただきました。
今のところ元気に育っていますが.....

はて?

お手入れはどうするのか?

はじめての植物なのでネットでいろいろ調べてはいるのですが、寒さには弱そうです。
宇都宮の寒さに耐えられるのかちょっと心配ではありますが、一回り大きな鉢に植え替えてみようと考えてます。



うまく育てられるといいな、幸せたくさん運んでくれるからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物も環境よくしてあげると!

2024年06月21日 | 
おはようございます。
宇都宮の天気はくもり。

今日は昼時間が一番長い夏至だそうですね。梅雨に入ってもいないので実感ないなあ。
子供の頃感じられた季節感、狂ってしまった。

ところで、我が家にあるベンジャミン。
かれこれ三十数年、届いたときにすでに二、三年たった植物だったからすごい長生きしてくれている。
植え替えを二年くらいしていないので植木鉢を一回り大きくして植え替えました。
すぐに新芽を出して元気になったよとアピールしてくれました。

植物は環境を整えるだけで素直、正直です。
人間も同じかな?









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は梅が不作だそうです!

2024年06月20日 | グルメ
毎年この時期に梅干しを漬け込むのですが今年は梅の不作で市場に少ない上に値段が高い、高すぎる。

昨年漬けた梅干しが少しだけ残っているだけで、漬けるかどうか迷った。
あまりにも高すぎる値段。
二人でお弁当に持っていくくらいなので今年は足りなくなったら梅干しを買うことに決めました。
いろいろハチミツやら何やら味のついていない田舎の塩と赤紫蘇だけで漬け込んだ梅干しを見つけて購入した方が安上がりだ。

でも、梅酢がとれないのが残念。
梅酢でしば漬にしたり、ショウガを漬けたりして保存食にしている。

今年は梅干しやめてショウガだけ漬けることにしました。
貴重な昨年の梅酢を使って!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は大好きだけど....?

2024年06月19日 | 動物
きれいに生えそろった芝の上に、茶色の落とし物が!

あらあら、とうとう我が家の芝生がトイレとなってしまった。
近所にはあまり野良猫いないのに。
一度臭いがついてしまうとまたトイレになってしまうので柑橘系の匂い、蜜柑の皮を置いておくのが一番いいのだが、今の季節難しい。
小枝を置くのもいい。

とりあえず匂いのきついラベンダーを置いておいた。

猫にも優しい対策を考えなければ!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の雨音で目が覚める!

2024年06月18日 | 動物
就寝してしばらくしたらクーラーの室外機のような音がしたので、あっ!消し忘れたと飛び起きたのですが、違った!

外の雨音でした。

新築した家は三重サッシで外の音が気にならない。普通の雨ならほとんど外を目視しない限りわからないのだ。
夜中の雨は一時的にすごかったようだ。
トイレに起きたついでに窓を開けてみると豪雨。

雨の降り方がこのところ異常でまるで夕立のようだ。
自然、地球が狂いだしている。
止める方法はないものだろうか........

今日はパグのアイちゃんの命日。
もう14年になる。
月日は過ぎてもいつまでも心に残っている愛くるしいパグ犬でした。
ありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が姿、たとえ翁と見ゆるとも......!

2024年06月17日 | 
おはようございます。宇都宮の天気は暑くなりそうな晴れの予報です。

昨日家族の食事会にて集合写真をお店の方に撮っていただいたのですが、年相応?真実?の姿に撮れるものです。
精神はいつまでもかわらないのですが、姿形はかわるものですね。

でも、私はこの歌のように生きていきたいですね。


「わが姿、たとえ翁と見ゆるとも、心はいつも花の真盛り

朝ドラの主人公になった牧野富太郎さんの90歳の時の歌。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日と私の誕生会兼ねてお食事会!

2024年06月16日 | グルメ
子供たちが食事会に招待してくれました。

父の日と誕生日を兼ねて、プレゼントとご馳走をいただきました。
お腹いっぱい、幸せいっぱい!
ありがとう、ご馳走さまでした。











こちらは甘味どころ、お腹いっぱいなのに別腹でした。(笑)





プレゼントもいただいちゃいました。
嬉しいけど散財させて申し訳ない!
大事に使いますね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民法第233条、使わずに済んだわ!

2024年06月15日 | 
気になっていたお隣の蔦を我が家で切らずにすみました。
迷惑を感じている人は我が家だけでなく、そのお隣の人も同じように思っていたのか、通報したのか?ようやくカットしてくれました。
これで当分の間は意地焼かなくてすみます。
でも、よく見ると雑にカットしているからまた伸びてきそう?
蔦は丈夫だからね。
また、繰り返しそうだ!

その度に意地を焼くわ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は実母の命日!

2024年06月14日 | 日記
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ、最高気温32度の予報です。
6月なのにこんなに気温が上がっていいのだろうか?
恐ろしい地球温暖化、いや、沸騰化。
地球の未来は…?

今日は母の命日です。
甘い物好きの母にお饅頭買ってきてお供えするつもりですが、この暑い気温の中出掛けるのには躊躇しそうです。
優しい母のことだから無理しなくていいよといってくれるのではないかと勝手に思ってしまう。
何年過ぎようが母の事は鮮明に思い出します。
会いたいな!
寂しいな!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だと食欲に走る!

2024年06月13日 | グルメ
人間も動物も基本食べられることが一番。
食欲がなくなると病気を心配してしまうが、食欲に任せると病気にもなる。
何事も程々だ。

仕事の時は毎日手作り弁当でお昼は済ませるのだが、今日は予定もなく暇なので、先日テレビで放映された馬頭のハム工房に行ってきました。

いただいたのはソーセージのグリル。
ボリュームありますねえ~。
私には多すぎましたが、消費してくれる人(笑)がおりますので、なんなくいただけました。
美味しかった、ご馳走さま!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする