goo blog サービス終了のお知らせ 

駅から始まるまちづくり

駅と街のあり方をはじめ、街づくりの様々な話題について考えます

箱根駅伝・小田原中継所

2014-01-04 22:01:19 | 小川公園駅(ランニング)

正月といえば箱根駅伝の応援。今年は遠出して、小田原中継所付近へ行ってきました。予想通過時間の1時間ほど前に小田原駅に到着しましたが、駅から中継所へ向かう人の群れに唖然。

中継地点に最後の力を振り絞って飛び込む4区のランナーを応援しようと(中継所より先で往路優勝目指して勢いよく飛び出していく5区のランナーを応援するのも魅力的ですが)、中継所の200m位手前で、選手が最後のほぼ直角のカーブを曲がってくる場所で通過を待ちました。

沿道の大歓声の中、体を傾けながら必死に走る姿を観ることができてなかなかいい場所でした(かなり高倍率のズームなので、残念ながら画像はよくないですが)

近づく選手を撮影、そして声援。そんなことを23回繰り返しましたが、走っている姿を一番タイミングよくとらえた写真を代表で。

帰りは小田原城内をブラブラして駅に向かいました。でかけた町の高い場所に行くのが趣味なので(バカと煙は?)、もちろん天守閣に。ほんとに穏やかな日和で、小田原の街並みや海を見渡すことができました。

実は沿道で通過を待っている際に、某大学のスタッフの方が幟を3本もって「応援していただける方はいらっしゃいませんか?」と呼びかけながら歩いてこられました。

そうと思ったのですが、希望者多数であっという間に...

残念でした~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。