今回のお題は以下のニュース記事を受けたのお題ですが、
なぜ一流店は、客に感想を聞かないか(プレジデントオンライン) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_16826.html
一流のお店に行ったことはあるが、
感想を聞かれたことはない。
また一流でないお店に行ったこともあるが、
感想を聞かれたことはない。
そんな感じです。
でもそれは
ニュース記事にもあるように
" いちいち感想を聞かなくても、お客さんのふるまいを客観的に見ていれば、喜んでいるかどうかはわかるからであろう。"
ということもあるけれど、
一方で、お店側の立場で考えた場合、
そもそも聞きたい客かどうか?ということもあるだろう。
すごくいろんな味を知っているお客さんだとわかっていれば、
聞きたくなるのではないか?
また、個性や背景がよくわからないお客の感想だけを聞いても、
食事やサービスに反映させにくいのではないか?
という点もあるだろう。
一流で見ていればわかるから聞かないかもしれないが、
意見をもらいたい、それを失礼だと思わないお客さんがいれば当然聞くだろうし、
また、ふるまいを見ていて一声かけた方がよいお客さんには聞くだろう。
あえて聞かなくてもわかることは多いが、
聞かないとわからない、または話しかけることで対応ができる場合もあると思う。
そういう場合には積極的に話をする、そこに一流も二流もないのではないか。
そんなことを考えさせられたお題でした。
なぜ一流店は、客に感想を聞かないか(プレジデントオンライン) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_16826.html
一流のお店に行ったことはあるが、
感想を聞かれたことはない。
また一流でないお店に行ったこともあるが、
感想を聞かれたことはない。
そんな感じです。
でもそれは
ニュース記事にもあるように
" いちいち感想を聞かなくても、お客さんのふるまいを客観的に見ていれば、喜んでいるかどうかはわかるからであろう。"
ということもあるけれど、
一方で、お店側の立場で考えた場合、
そもそも聞きたい客かどうか?ということもあるだろう。
すごくいろんな味を知っているお客さんだとわかっていれば、
聞きたくなるのではないか?
また、個性や背景がよくわからないお客の感想だけを聞いても、
食事やサービスに反映させにくいのではないか?
という点もあるだろう。
一流で見ていればわかるから聞かないかもしれないが、
意見をもらいたい、それを失礼だと思わないお客さんがいれば当然聞くだろうし、
また、ふるまいを見ていて一声かけた方がよいお客さんには聞くだろう。
あえて聞かなくてもわかることは多いが、
聞かないとわからない、または話しかけることで対応ができる場合もあると思う。
そういう場合には積極的に話をする、そこに一流も二流もないのではないか。
そんなことを考えさせられたお題でした。