・ゼラニウムGeranium ぜらにうむ
フウロソウ科、南アフリカ原産。ヨーロッパが主産地で夏に白、赤、深紅の花が咲き、ほのかなローズの甘い香りがある。テンジクアオイ(天竺葵)の総称のことをいい天竺とは、インドの古い呼び名で日本に江戸時代に入ってきた。
フウロソウ科、南アフリカ原産。ヨーロッパが主産地で夏に白、赤、深紅の花が咲き、ほのかなローズの甘い香りがある。テンジクアオイ(天竺葵)の総称のことをいい天竺とは、インドの古い呼び名で日本に江戸時代に入ってきた。
多湿を嫌い、日当たり、水はけのよいところを好む多年草で草丈が15cm~50cmに成長する。花、葉がハート型をして葵に似ている。
触れると独特の臭いがする。花より精油(シトロネロールCitronellol 、ゲラニオールGeraniol)され、エッセンシャルオイルとし心身のバランスを整え、リラックスさせ、鎮静、抗菌作用を有し利用する。
ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。