goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エスカフローネ劇場版エピソード想像2

2012-08-01 00:05:10 | エスカ劇場版
最近は宝塚ばっかでしたので
本業?w の
エスカフローネネタ♪


さて、この場面はどこのコマ絵なのかw

しかし、検索で

ガルド21本目

で検索かけられて
うちのブログに来る人けっこういるね(´▽`)

やっぱみんな気になる21本目ww

ほんとこのセリフかんがえた人すげ~~!
(マクロスプラス脚本家はたしか女性だよね)

21本目ネタいただきました!

では続きを見たい人はどうぞ~↓








中途半端っすねw
この漫画、去年にかいたのでもう1年前くらいなりますw

これはeim的
小説版エスカで
トルシナでの
アレン隊との再会
の後、妄想ですw
セリフとかは劇場版やらドラマCDからもいただいてて
いろんなのミックスしてます
あと、勝手に関係性とかも想像
言えることはひとつ
TV版も映画版も
ガデスはなんでも分かってる
ってことでしょうw



でも皆、ひとみとバァンの2人旅が絶対気になってるであろうw

自分がここにいたら間違いなく
アレン隊たちと同じことを絶対に聞いてるし、
ねほりはほり聞きたいw

eimが基本的聞く事は
国語的にいえば

1.いつ
2.どこで
3.なにをして

4.どう感じたか


ここまで聞きますw
だって、自分に経験できないのとか
人がそれでどう思うのか聞くのが好きなんだよね=!
やっぱエスカキャラでいえば、
わたしは
「ドルンカーク」に近いなw



しかし、登場人物多々で、絵が描ききれなくて、
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしてるのまるわかりですww
とくに、ガデス難しいし、アレンも難しい(汗
ほんと汚くてすまんw
(でもみんな重要だからはずせない)

しかしですね、このエピソードのイメージは
実体験と、聞いてから感じたことも含んでますw

バァンはきっと
まわりのアレンやアレン隊やらダンスィー軍団にいろいろ教え込まれて
成長していくんだと思いますw

そして、行き過ぎたこと教えられて
実践して

ビンタされそう(笑
(昔の漫画かよw)

ああ、ナンマイダブ~~~w








エスカフローネ劇場版情報~

2011-12-28 20:12:45 | エスカ劇場版
2012年1月1日
夜10時からエスカフローネ劇場版が放送します!!


アニマックス↓
http://www.animax.co.jp/special/newyear2012/detail/otona#escaflowne

しかも、アニマックスは1月1日と1月7日~10日まで無料放送!!

BSアンテナ持ってる方、無料視聴できるので
ぜひ映画エスカフローネみてね!!☆




eimは映画エスカも大好き~~!
映画エスカのWEB小説もサイトで配信してくれ~~!!



2012年はエスカTV放送と映画版、さらに
コードギアス亡国のアキトとか、
赤根監督作品フィーバー年ね!!!

もう、ノエインもBSで放送しよう!いいや!する!ノエイン放送する~~!!
と引き寄せの法則つかう!
というか、
個人的に
「ヒートガイジェイ」みたいのだが


ああ!たのしみがいっぱいなのと、

最近、すごい事があった!!
エリア・ナリアのように
幸運強化されたのかwww

楽しみ~~~☆
このことは
また次回いつかの記事でwwww


あと、エスカのBD-BOXの表紙公開されたね~~!!
うっひょ~~!!
バァンより、
フォルケンの目線がすごくキテますww
かっこよくてたおれそう~~w
こういう顔大好きですなぁ~~☆
http://www.escaflowne.jp/products/index.html

封入ブックレットも特選原画だと!!
見た感じ、逢坂さん、工原さん、小森さんの原画っぽいのが!!
しかも、24話の工原さん原画がぁ~~!!
しげき原画みたいです~!!


たのしみ~~☆


血まみれの少年

2011-01-10 02:50:05 | エスカ劇場版
2011年幕開けしましたね~~!


正月中はサイトに訪問の方が以前より多くて
うれしいです!ありがとうございます!見てる貴方様
(みんな、エスカフローネのパチンコ情報が知りたいのね!私も知りたい(笑)

eimは新年から訓練校通うことになりました~!
フラッシュみたいなのをならう事になり勉強してます!!

フラッシュといえば動くアニメもかけるとなれば
野望がw自分の描いた絵が動かせるとおもしろうだろうなぁ~~(笑
さあがんばるぞ~~!

さて、しょっぱなから、劇場エスカフローネのバァンのおどろおどろシーンの
イメージです(細かいところの絵ははみないでねw雑だからw)

「血まみれの少年。野武士。半裸。半ズボン。スカート。ケルト」がバァンのキャラデザのキーワールドみたい

もうちょい暗く塗ったつもりだけど明るい感じだなぁ~

小さい時に国を滅ぼされ、滅ぼしたのは大好きだった兄で、その兄を恨み「復讐を糧に」
戦い抜いてく人の気持ちはいったいどんな苦しみが
ついてくるのかと。。。
想像するだけで苦しくなりますね~。
戦うことによりまた、見えないところまで見えてきて、
それを乗り越えていき
情けをかけてあげられる
心が静かな、大きな
人(王)になったりするのかと
おもったりします。

戦争で一番恐いのは「少年兵」だと
「世界一受けたい授業」で見たことがあります。
総括したら「人としての経験」が少ないからということらしいです。

さて、昨日、ギアス系の検索が何件かあったので?だったら
お気に入りさんとこでの情報がっ!!

赤根監督の最新作の
「コードギアス 亡国のアキト(仮)」
の主人公のビジュアルが公開されてるし

http://www.geass.jp/akito/
http://www.geass.jp/new_project/index.html

今春放送?とどこかのブログでみたけどどうだろう?

公式にはないし。

しかし、内容見ると
とてつもなく重くなりそうな
「戦い」でることには間違いなさそう。

少年・少女兵の命かけた「任務」

いったいどんな形でみせてくれるのか
期待大です。
赤根監督といいえば「時空」の達人なのでそういうの出てくるのかな
とか、監督の作品は根底がつながってるので
見ると「萌え」(※赤根監督作品の共通な表現)ができそうで
たのしみです!!
しかしNHKのプロフェッショナルでスラムダンクの漫画家の「井上雄彦」さん
を「バカボンド」の連載中1年、追いかけ取材してたのをみましたが、
心まで汲み取ろうとキャラに入っていくと、
自分でさえも動けなくなる。
闇の部分を描くのはほんと半端なことではできないのだなと
本を見たりこの井上さんの映像をみたときに
そうおもいました。(劇場エスカでもそう)
苦しい作業になりそうですが
ぜひやり遂げていただきたいです!
沖縄で放送してくれると
うれしいな~~。

時代劇(剣戟)というのは生生しくて
恐くて目そらしてしまうけど
でも、でもなぜか魅入ってしまうよね。
意味がないタダのぐちゃぐちゃな気持ち悪いだけのホラー(サスペンス?)映画とかは
好きじゃないけど
人と人の気持ちが汲み取れて
人生を見せていただける
おどろおどろしたのは
見れます(笑

※でも基本的にホラー?サイコなもの???スリラー?(←マイコー?w)
は恐いのでレンタルしませんw

だって
想像したら恐怖すぎる~~~~~w






劇場版エスカフローネ エピソードを想像

2010-10-24 03:31:14 | エスカ劇場版
やっぱ映画エスカフローネは妄想しがいがある(笑
映画エスカのエピソードの中に
「バァンがひとみの洋服を選んであげる」
という流れがあったということを書いていた
サイトがありまして、
でも残念ながらそのエピソードはなかったのですが
「こうだったらいいのにな~~w」
という感じのエピソードを妄想w

文字がみえにくかったら
絵をクリックするとおおきくなるので
見えやすくなりますよ~。

ではでは
はじまりはじまり~~~











         上の続き











で、その後服を買いにいったとさ(バァンが選ぶw)↓




なんつ~つっこみどころ満載のコンテ風?マンガですが、
最初は最後にある買い物の絵を描いて、その後、
ふと思いつき、コンテ風?マンガをかきましたw

アクションとかかいたことないから描いてみたけど
想像と、それを絵にするのって、画力がないから
けっこう大変w中村豊アニメーターにはほど遠いですw
ほんとうはカメラワークが下からとかあったのですが
描けないw
さらにこまかいとこも下手~~~w
絵も雑だし~~w
荒いコンテ風マンガですが
感じが伝わればOK~~ってことでみのがしてくださいw☆


ちなみに、マンガに出てくるひとみとバァンの
どきどきシーンはTVの19話風のイメージですw
映画でもぜひきゃ~~っって照れるシーン追加希望!!だなぁ~。

>そ・そうだ~~!!
「パチンコ エスカフローネ」が決定した感じですね。。
それが今重要なんだけど(笑
どうなるのかな!!?出るまではまだ怪しいと
にらんでしまう eimデス。
参考2チャン↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1287672242/1-100


ファーネル王国 ダンゴ三兄弟

2010-10-07 14:49:50 | エスカ劇場版
劇場版エスカフローネの設定で
デューン(フォルケン)とバァンとじつはディラも白竜族で
(そのしるしに、魔動力が使える)
なんと、この3人は、兄弟なんです~。



それでふと、3兄弟って思いを巡らせていたら
とある事がよぎったw・・・・・・


【ダンゴ三兄弟】

いちばん上は 長男 長男
いちばん下は 三男 三男
あいだにはさまれ 次男 次男
だんご3兄弟

弟想いの 長男
兄さん想いの 三男
自分がいちばん 次男 次男
だんご3兄弟


こんど生まれてくるときも
ねがいは そろって 同じ串
できればこんどは こしあんの
たくさんついた あんだんご

だんご だんご だんご だんご
だんご3兄弟
だんご だんご だんご だんご
だんご3兄弟 だんご3兄弟 だんご3兄弟
だんご




ちょっっっっっw
この歌詞まんま
ファーネル3兄弟の特徴すぎるっっw
アストリア三姉妹に劣らず個性的だわ~~w

兄(長男)のデューン(フォルケン)は3男の弟バァンを心の底では愛してるし
3男の弟バァンもほんとうはそうだし
(BY 映画エスカ ドラマCDより)

自分が一番 次男 のディラ様はほんとうに突っ走ってるし~~~。

だんごをファーネルに変換しても良い感じね~~♪
(しかし、今度うまれるときも願いはおなじ串なのはびみょ~よねwディラとはべつの串でwみたいなw)

でも、この3人の境遇は
かわいそうよね。


みんなそれぞれが腹違いの子。
その設定は小説版でかかれてて、
映画版もそうなのかは疑問だけど
ディラが魔動力使うのと、映画の中のセリフで
フォルケンがディラに「さまよってたおまえをひろって~」的なセリフを言ってたのを
みると、その設定は映画でもそうだとおもった。

小説では1番目はフォルケンで
2番目はディラ
3番がバァン
なんだけど、

ディラだけは本妻じゃなくて、妾(というより御寵愛してたひと)で、
フォルケンのお母さんが亡くなったあと、バァンの母が嫁いできたけど
その時にひそかにご寵愛の君がいて、その君がディラを妊娠したとき、
バァンの母が怒り、その君さんを追放して、そのあとバァンが生まれたみたい。

でもディラもバァンも設定みたら18歳・・・・!
え!?同じ~
(ディラいわく、「バァンはバァンの母が王の愛を取り戻そうとするためだけに都合良く作られた存在」らしい)
ちょ!なんちゅ~ことを!
都合良くっていっても、その生まれたバァンが王位継承の証がでてて
ココ1000年ないみない、ガイアでの当主の証なんだけど!

王族で考えると
血筋を残さないといけないから
子どもが必要なわけだけど、ひそかな寵愛の君もいたとは~
やるな!
竜王


男性ってよく、
女を多数愛せることができるっていうけど
多数を愛している姿をみる女性は
どんなにつらいことかっ

むかしの武士時代の女性をみるとほんとうに尊敬するよ!
本妻は家も子どももまかされ
ダンナはほかでも妾つくっても
うけとめろとなw

女性がいろんなのを乗り越えてきて
強くなる理由がわかるよw
女性だって、
いっぱいの男性を囲ってやってやって愛してやる~~~!!くっそぉ~~~!
とかおもうけど、
やっぱり「無理」なのが分かるんだよなぁ~。

女性は子どもを産み育てる
子どもを授かったらどうやら
気持ちはかわるみたいね。
ダンナより子供への愛が深まみたいで。
子供を作ってくれてありがとう!ダンナ!
ダンナはなにしてもいいよ!子供がいれば十分

になる感じだね。いろんな意見みると(ちがうひともいるけどさw)

男性は子供を女性にプレゼントして
女性はそのプレゼントを一生かけて大切にするのね!

で、それはほかの女性もそうだとすれば
最後にいきつくのは
どちらも幸せってことか??

丸く収まる感じだけど
でもなんか、なっとくいかないなぁ~(笑)
まぁ、それぞれっていうとこで!


ファーネル3兄弟♪
ファーネル♪