みんな見たーーー!!??
エスカフローネBS11
画面リマスター版だけあって
すごくきれいすぎだけど!!
エスカ放送のためだけに
BSチューナー買ったw
好きは不可能を可能に変えるw
さてさて、記念すべき第1話eim的
つっこみ&好きな場面を紹介するね!
(思った以上に長文!!!やばいw)
その前に一言!
アニメーションディレクターの
逢坂さぁ~~~~~ん!!
エスカのTV絵といえば
やっぱり逢坂さんだよね
綺麗な画面で良いよ!(涙

冒頭ひとみ!「すまんゆかり!」女子高生らしくて
かわいくて清々しい!

eim的大好きなシーン
陸上の記録計測中に突然白昼夢
的なこれからの予言的なものを見る。
倒れていくひとみに、走っていく人の演出が大好き

バァンを見るが、すり抜けていく


いろんな予言的な出来事をみるシーンがあり
最後に、地面が崩壊する。
その時光の中に天使が現れる・・!
その天使は・・・・
ああ!一度でいいから天使(男)に抱きしめられたい
純白の羽根の中でほほ笑む天使・・!!!ああ!美しすぎる!!
(ちなみにニコラスケイジが主演していた
シティ・オブ・エンジェルの天使はタイプではないw)

倒れたひとみを心配し、天野先輩はずっと
付き添っていたのかな。
この保健室での一連
一緒に秒数を数えたり、天野先輩が真面目な顔で突然なにか言いかけようとしたり
ドキドキする~~
(ちなみに、少女漫画=保健室となると
確実襲われてるの多いけどw
おいおい!そこは病気の子が休むところで
エロ休憩所ではないぞw)
真っ赤になるひとみ・・!その時ゆかりが入ってきてしまうのだ!
「ナイスタイミング!その調子よ!ゆかり BYeim心の声」

天野先輩の留学を知っていたゆかりが
ひとみに告げる・・
「言っちゃったほうがいい!後悔するから・・・・
言わないと後悔するから・・・」
ゆかりぃ~~!いい子!なんていい子!(涙
せつないよ

画像とりわすれたけど、
留学する天野先輩に瞳はお願いする。
ひとみ
「100mmを13秒で走れたら・・
わたしのファーストキスお願いします!!」
天野「後悔するなよ」
きゃ^^^^^^^^^^^^^^^^!!
いいなwいいなこういうのw
私もキスじゃなくていいから
抱きしめるくらい、好きな人にお願いしておくべきだったw(後悔・・・・w)
で、画像にもどるけど
「勇気をだして!!!」
走るひとみ・・・・・

その時、異世界の彼も勇気を振り絞り走る・・
この、ひとみとバァンの行動が
リンクしてるところ
すごい好き!
彼と彼女はきっと
見えない糸で永遠につながっていると思う
そう、スピリチュアル的に言えば
「ソウルメイト」
◎ツインソウル(双子の魂)
◎人生のパートナー
◎魂の大事なかたずけるのに大事な相手役
の3パターンにわけられるそう
BY越智啓子先生的教え
ソウルメイトとは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88
ちょ!!これ、読んでみて~~~~!!
みんな(涙↓
ジーニーの助けてエンジェル,星占い
ソウル・メイトとツイン・ソウルの違いについて
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-entry-679.html
「ソウルメイトとは魂の深いレベルで「この人生でお互いの成長のために出会う」ことを約束して生まれて来た相手のことを指します。」
ちょっっ!!
ジェニーぃいいい!!そんなことかかないで(涙
読んでると
バァンとひとみそのものではないか!!!(涙
やっぱりバァンとひとみは
ソウルメイト・ツインソウル
ツインソウルなんて、
映画エスカのひとみとバァンみたい(涙
「きみは僕なんだ。ぼくは君なんだ」の歌そのもの
あああ!
エスカナイトで言っていた
赤根監督の言葉が浮かぶ。
「その後ではないけども、ひとみとバァンは巡りあっては分かれる
運命をたどる。その運命を断ち切る世界を探してる」
しかしね、しかしだ、
ジェニーは言う
「また、出会うことができたとしても、別々の体験をすることを選んで生まれて来ている以上、一緒に暮らしていくことはとても困難なことが多いはずです。距離の隔たりがあったり、お互いに一緒になることが難しい理由があったり、乗り越えるのが難しい課題がたくさんあるからです。
と言いつつも、それは決して不可能なことではないと感じます。どちらかが、もしくは双方が「無条件の愛」を学び、「無条件の愛」を生きることが、その方法になるでしょう。
「無条件の愛」とはなにか、その解釈は人によって違うことでしょう。もちろん、ツイン・ソウルの間でも、とらえかたの違いがあってもおかしくありません。でも、そんな違いまでも超えたところに、真の一体感と呼べるものが存在して、誰もがそれを目指して生まれて、生きているのです。
ジェニーーーーーー!!
なんて宇宙的に深すぎて
広いんだ!!
肉体・煩悩・この世をこえて、あらゆるものを越えて
ただ「愛」するだけなのね
どうしても生きていると
たとえば
肉体がつながらないと
つながってる気がしない、そばにいないとさびしとか
などなど
そうではないと
それらを超えて愛せば
そこにいなくても
愛してると一緒ということ??
真の一体感とは肉体がなくなっても残るなにも求めないだだまっすぐの無条件な愛のなのか??!!
でもね、ジェニー!
人間として肉体をもって生まれると
一体に(結婚含め)なりたいのよ!色々と
五感でその人が居ると感じたいものなのよ!
ひとみにも感じてほしいとファンのみんなは思ってしまうものなのよ!
できたら
現生で体験できる愛も終わって、ただの「愛」に移行していただきたい(笑
たとえば愛する人が死したときはそれが残るものでないのか。。
そう感じるの!!!!でも、でも~~
って、わたし、すっかり
最終回の
「ドルンカーク」様状態ですがなにかw?
ジェニー信者になりそうですがなにか?w
やばい・・!まえからバァンとひとみは
ツインソウル(ソウルメイト)的だと
思っていたらそうなもんだから(涙
でも、私的にだけど
この2人は最後は会える気がしてならないの。
なぜって?
「女のカンよ
」
なーんちてww
最後は運命の輪を切ることができるのではないのかと
そのときまたこの2人は
「リンク」しているので
きっと↑のように同時になにかを感じて
相手へただ真っすぐ向かって走っている気がする。
その時、2人の運命は変わるのではないのかと
この2人は「変わるなにかを見つける旅人」ね!
って、ジェニー的には変わるなにかは「無条件の愛」という回答済みですが(笑
eimは完璧に妄想済みです!
みなさんもいろんな屍をのりこえたら見えますのでぜひ問答してねww
さて、ジェニー様はここまでw
(っていうか、ジェニーじゃなく
ジーニだと今わかったwのでここでお詫び。
ほんと早とちりだなわたしw)

本物のバァン出現!
ぶつかるひとみ
バァン足腰強いな!
あんな強く体当たりしてるのに
倒れないところか
ひとみが吹き飛ばされて倒れてるし!
かっこいいな!

2ちゃんでも「ガチでこんなのいたら怖い」的なこと書かれていたけど
マジでそうだぁ~~~~~(怖
バァンはよくぞ
何度も剣を振りかざしたもんだ!!

カン一発ひとみに助けられ
竜退治に成功したバァン。
心配するひとみ・・・・
それに対して
「礼が欲しいなら城へ来い!しかし図に乗るなよ、お前の助けで竜を倒したわけではない」
冷たく言い放つバァン

感情がこみあげるひとみ・・・・
ああ!泣かせちゃった!バァンのばかぁ

きたぁ~~!
ビンタ!バァンにとって
はじめてビンタされた相手だろう。
(しかし、その後もまた同じ運命をたどるw
その原因はやはり「女心」をわかってないw)

「なによ偉そうに!あんたが死んじゃうとおもったから・・だから
私、怖かったんだから、とっても怖かったんだから!!
「ありがとう」の一言くらいいいなさいよ!あんたなんか助けなきゃよかった!
あのまま竜にたべられちゃえばよかったのよ!!
(泣き」
そう、このセリフ書いたのは、この場面の意味ではないのだが
広く思うと
やはり女性はなんらかの「言葉」を言ってほしいものなのだ
自分のしたことに、
気持ちをもらいたいものなのだ
言わなくても分かるという男性に対し
言わないとわからないという女性の対比かななんて感じた(笑
「ありがとう」と伝えたい女性がいたなら
男性は遠慮なく言ってあげてね!喜ぶぞw
(え?!わたしだけw?)

ああ~~悪かったな~~
って思ってる(感じてる)バァンの顔キタヨ!!
バァンはね、感情を口にはあまりださないし
伝えべた。
でも、その視線でよく想いを出してるよ
エスカは
「目線アニメ」だと本気で思う。
とくにバァンはよく語ってる。
演出で感じるように作られていうのだ
赤根監督!最高だな!
(なので、わたしの妄想エスカマンガも
視線で語らせる事が多いw)←現在進行中w
音響監督の若林さんのコメントに
「戦う時以外ほとんどしゃべらないし、難しい役ですよね
でも何も見えない状況の中でも素直でそういう彼が実は
本当のものを見ていたというのが最後には分かる。湿布薬というか温泉というか
じわじわ効いてくる薬みたいなキャラですよね」
ほんと、すごい言ってること分かる!
若林さんすごいよ!!
バァンの素敵なとこをよくぞわかってらっしゃる!
バァンの良さってほんとじわじわくる。
それを経験してるからeimはよくわかる!
(できたらひとみに激しく感じてほしいのだかw)
その心がみえたとき、本気で好きになるし
虜になるとおもう。
媚薬な男だなバァン・スランザール・デ・ファーネルはw

竜の中からとった
通称エナジストが反応し、バァンとひとみは
光に包まれて
見知らぬ地へ・・・・・・・・

そこは月と地球が浮かぶ世界
「ガイア」
これからひとみは未知なる冒険へと旅立つ
「あいつとの出会いが運命の扉を開く」
≪第一話 監督解説≫
アニメでファンタジー世界を描く時、一番難しいといえるのが、いかに「異世界」の雰囲気を見た人に感じてらえるか。そこで、日常的な学園ドラマの中に竜を出すことで違和感を感じてもらおうと思ったんです。舞台を東京ではなく鎌倉にしたのはより多くの人に、ひとみがいる世界を身近に感じてもらいたかったから。日本の大半は東京ではなく地方都市ですからね。
ロマンアルバム ~天空のエスカフローネ メモリアルコレクション~より
監督解説はかなり必見!!読むと良く練られて作られてるんだと感心するよ!
買ってねw(ヤフオクとかでw)
エスカフローネBS11

画面リマスター版だけあって
すごくきれいすぎだけど!!
エスカ放送のためだけに
BSチューナー買ったw
好きは不可能を可能に変えるw
さてさて、記念すべき第1話eim的
つっこみ&好きな場面を紹介するね!
(思った以上に長文!!!やばいw)
その前に一言!
アニメーションディレクターの
逢坂さぁ~~~~~ん!!
エスカのTV絵といえば
やっぱり逢坂さんだよね
綺麗な画面で良いよ!(涙

冒頭ひとみ!「すまんゆかり!」女子高生らしくて
かわいくて清々しい!

eim的大好きなシーン
陸上の記録計測中に突然白昼夢
的なこれからの予言的なものを見る。
倒れていくひとみに、走っていく人の演出が大好き

バァンを見るが、すり抜けていく


いろんな予言的な出来事をみるシーンがあり
最後に、地面が崩壊する。
その時光の中に天使が現れる・・!
その天使は・・・・
ああ!一度でいいから天使(男)に抱きしめられたい

純白の羽根の中でほほ笑む天使・・!!!ああ!美しすぎる!!
(ちなみにニコラスケイジが主演していた
シティ・オブ・エンジェルの天使はタイプではないw)

倒れたひとみを心配し、天野先輩はずっと
付き添っていたのかな。
この保健室での一連
一緒に秒数を数えたり、天野先輩が真面目な顔で突然なにか言いかけようとしたり
ドキドキする~~

(ちなみに、少女漫画=保健室となると
確実襲われてるの多いけどw
おいおい!そこは病気の子が休むところで
エロ休憩所ではないぞw)
真っ赤になるひとみ・・!その時ゆかりが入ってきてしまうのだ!
「ナイスタイミング!その調子よ!ゆかり BYeim心の声」

天野先輩の留学を知っていたゆかりが
ひとみに告げる・・
「言っちゃったほうがいい!後悔するから・・・・
言わないと後悔するから・・・」
ゆかりぃ~~!いい子!なんていい子!(涙
せつないよ

画像とりわすれたけど、
留学する天野先輩に瞳はお願いする。
ひとみ
「100mmを13秒で走れたら・・
わたしのファーストキスお願いします!!」
天野「後悔するなよ」
きゃ^^^^^^^^^^^^^^^^!!
いいなwいいなこういうのw
私もキスじゃなくていいから
抱きしめるくらい、好きな人にお願いしておくべきだったw(後悔・・・・w)
で、画像にもどるけど
「勇気をだして!!!」
走るひとみ・・・・・

その時、異世界の彼も勇気を振り絞り走る・・
この、ひとみとバァンの行動が
リンクしてるところ
すごい好き!
彼と彼女はきっと
見えない糸で永遠につながっていると思う
そう、スピリチュアル的に言えば
「ソウルメイト」
◎ツインソウル(双子の魂)
◎人生のパートナー
◎魂の大事なかたずけるのに大事な相手役
の3パターンにわけられるそう
BY越智啓子先生的教え
ソウルメイトとは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88
ちょ!!これ、読んでみて~~~~!!
みんな(涙↓
ジーニーの助けてエンジェル,星占い
ソウル・メイトとツイン・ソウルの違いについて
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-entry-679.html
「ソウルメイトとは魂の深いレベルで「この人生でお互いの成長のために出会う」ことを約束して生まれて来た相手のことを指します。」
ちょっっ!!
ジェニーぃいいい!!そんなことかかないで(涙
読んでると
バァンとひとみそのものではないか!!!(涙
やっぱりバァンとひとみは
ソウルメイト・ツインソウル
ツインソウルなんて、
映画エスカのひとみとバァンみたい(涙
「きみは僕なんだ。ぼくは君なんだ」の歌そのもの
あああ!
エスカナイトで言っていた
赤根監督の言葉が浮かぶ。
「その後ではないけども、ひとみとバァンは巡りあっては分かれる
運命をたどる。その運命を断ち切る世界を探してる」
しかしね、しかしだ、
ジェニーは言う
「また、出会うことができたとしても、別々の体験をすることを選んで生まれて来ている以上、一緒に暮らしていくことはとても困難なことが多いはずです。距離の隔たりがあったり、お互いに一緒になることが難しい理由があったり、乗り越えるのが難しい課題がたくさんあるからです。
と言いつつも、それは決して不可能なことではないと感じます。どちらかが、もしくは双方が「無条件の愛」を学び、「無条件の愛」を生きることが、その方法になるでしょう。
「無条件の愛」とはなにか、その解釈は人によって違うことでしょう。もちろん、ツイン・ソウルの間でも、とらえかたの違いがあってもおかしくありません。でも、そんな違いまでも超えたところに、真の一体感と呼べるものが存在して、誰もがそれを目指して生まれて、生きているのです。
ジェニーーーーーー!!
なんて宇宙的に深すぎて
広いんだ!!
肉体・煩悩・この世をこえて、あらゆるものを越えて
ただ「愛」するだけなのね
どうしても生きていると
たとえば
肉体がつながらないと
つながってる気がしない、そばにいないとさびしとか
などなど
そうではないと
それらを超えて愛せば
そこにいなくても
愛してると一緒ということ??
真の一体感とは肉体がなくなっても残るなにも求めないだだまっすぐの無条件な愛のなのか??!!
でもね、ジェニー!
人間として肉体をもって生まれると
一体に(結婚含め)なりたいのよ!色々と
五感でその人が居ると感じたいものなのよ!
ひとみにも感じてほしいとファンのみんなは思ってしまうものなのよ!
できたら
現生で体験できる愛も終わって、ただの「愛」に移行していただきたい(笑
たとえば愛する人が死したときはそれが残るものでないのか。。
そう感じるの!!!!でも、でも~~
って、わたし、すっかり
最終回の
「ドルンカーク」様状態ですがなにかw?
ジェニー信者になりそうですがなにか?w
やばい・・!まえからバァンとひとみは
ツインソウル(ソウルメイト)的だと
思っていたらそうなもんだから(涙
でも、私的にだけど
この2人は最後は会える気がしてならないの。
なぜって?
「女のカンよ

なーんちてww
最後は運命の輪を切ることができるのではないのかと
そのときまたこの2人は
「リンク」しているので
きっと↑のように同時になにかを感じて
相手へただ真っすぐ向かって走っている気がする。
その時、2人の運命は変わるのではないのかと
この2人は「変わるなにかを見つける旅人」ね!
って、ジェニー的には変わるなにかは「無条件の愛」という回答済みですが(笑
eimは完璧に妄想済みです!
みなさんもいろんな屍をのりこえたら見えますのでぜひ問答してねww
さて、ジェニー様はここまでw
(っていうか、ジェニーじゃなく
ジーニだと今わかったwのでここでお詫び。
ほんと早とちりだなわたしw)

本物のバァン出現!
ぶつかるひとみ
バァン足腰強いな!
あんな強く体当たりしてるのに
倒れないところか
ひとみが吹き飛ばされて倒れてるし!
かっこいいな!

2ちゃんでも「ガチでこんなのいたら怖い」的なこと書かれていたけど
マジでそうだぁ~~~~~(怖
バァンはよくぞ
何度も剣を振りかざしたもんだ!!

カン一発ひとみに助けられ
竜退治に成功したバァン。
心配するひとみ・・・・
それに対して
「礼が欲しいなら城へ来い!しかし図に乗るなよ、お前の助けで竜を倒したわけではない」
冷たく言い放つバァン

感情がこみあげるひとみ・・・・
ああ!泣かせちゃった!バァンのばかぁ

きたぁ~~!
ビンタ!バァンにとって
はじめてビンタされた相手だろう。
(しかし、その後もまた同じ運命をたどるw
その原因はやはり「女心」をわかってないw)

「なによ偉そうに!あんたが死んじゃうとおもったから・・だから
私、怖かったんだから、とっても怖かったんだから!!
「ありがとう」の一言くらいいいなさいよ!あんたなんか助けなきゃよかった!
あのまま竜にたべられちゃえばよかったのよ!!

そう、このセリフ書いたのは、この場面の意味ではないのだが
広く思うと
やはり女性はなんらかの「言葉」を言ってほしいものなのだ
自分のしたことに、
気持ちをもらいたいものなのだ
言わなくても分かるという男性に対し
言わないとわからないという女性の対比かななんて感じた(笑
「ありがとう」と伝えたい女性がいたなら
男性は遠慮なく言ってあげてね!喜ぶぞw
(え?!わたしだけw?)

ああ~~悪かったな~~
って思ってる(感じてる)バァンの顔キタヨ!!
バァンはね、感情を口にはあまりださないし
伝えべた。
でも、その視線でよく想いを出してるよ
エスカは
「目線アニメ」だと本気で思う。
とくにバァンはよく語ってる。
演出で感じるように作られていうのだ
赤根監督!最高だな!
(なので、わたしの妄想エスカマンガも
視線で語らせる事が多いw)←現在進行中w
音響監督の若林さんのコメントに
「戦う時以外ほとんどしゃべらないし、難しい役ですよね
でも何も見えない状況の中でも素直でそういう彼が実は
本当のものを見ていたというのが最後には分かる。湿布薬というか温泉というか
じわじわ効いてくる薬みたいなキャラですよね」
ほんと、すごい言ってること分かる!
若林さんすごいよ!!
バァンの素敵なとこをよくぞわかってらっしゃる!
バァンの良さってほんとじわじわくる。
それを経験してるからeimはよくわかる!
(できたらひとみに激しく感じてほしいのだかw)
その心がみえたとき、本気で好きになるし
虜になるとおもう。
媚薬な男だなバァン・スランザール・デ・ファーネルはw

竜の中からとった
通称エナジストが反応し、バァンとひとみは
光に包まれて
見知らぬ地へ・・・・・・・・

そこは月と地球が浮かぶ世界
「ガイア」
これからひとみは未知なる冒険へと旅立つ
「あいつとの出会いが運命の扉を開く」
≪第一話 監督解説≫
アニメでファンタジー世界を描く時、一番難しいといえるのが、いかに「異世界」の雰囲気を見た人に感じてらえるか。そこで、日常的な学園ドラマの中に竜を出すことで違和感を感じてもらおうと思ったんです。舞台を東京ではなく鎌倉にしたのはより多くの人に、ひとみがいる世界を身近に感じてもらいたかったから。日本の大半は東京ではなく地方都市ですからね。
ロマンアルバム ~天空のエスカフローネ メモリアルコレクション~より
監督解説はかなり必見!!読むと良く練られて作られてるんだと感心するよ!
買ってねw(ヤフオクとかでw)