goo blog サービス終了のお知らせ 

NONOログ

Since 2005

鎌田のだし醤油

2007-11-13 | いっしぃの料理
今晩のおかずの一品にじゃが芋をすりおろしていろいろな具材を混ぜたチヂミです。このだし醤油をさぁーっとかけるだけで野菜の味が惹きたちます!煮物にも使ったりと、食欲の秋に食べ過ぎそうです!

G.H.I.

2007-10-03 | いっしぃの料理
ho!ho!ho!
My Great Hundsband Issy is here!!

今日の料理長のメニューはあんかけチャーハンでございます。
ポイントはチャーハンの上にあんをドバっ!とかけるのではなく、
縁にあんをのせる感じ?トップは普通のチャーハンで下の方があんかけになるの!

1度で2度おいしいというものです!

またまたキッチンぷいぷい様様だったそうですよ

ごちそうさまでした

いっしぃ料理長登場!!

2007-05-18 | いっしぃの料理
今日、久し振りに記事にしたのには理由が!!!
あまりにもおいしかったから
メニューはセロリ餃子です
餃子の種の中にセロリを細かく刻んで入れます。
口の中が脂っこくなく、さっぱりしててこれがなかなか美味でした

ひさびさのいっしぃ料理長!「これなーんだ?」

2007-01-22 | いっしぃの料理
家に帰って食卓に置かれた鍋の中をのぞくと・・・?ダダ~ン!!
今日の夕方いっしぃから「ちちんぷいぷいで500円料理をやってたので真似して作ったよ。材料も家にあるものでアレンジしてみたんやけど、、、しかし味が分からんねんなあ楽しみにね。」とメールがありました。
添付されている写真を見ても・・・『ん??なになに~~~?いっしぃの携帯の画像の画質ワルッ!!!』っていけずなことを思っていたら、充電切れに・・・。
(The battery runs low very quickly these days.I'm thinking of upgrading my cell phone.)
でも、メニューは何であれ帰る時間が夜の10時過ぎになる今日のようなスケジュールの日はこのようないっしぃのやさしさにホントに感謝します。

さてさてお鍋の中身はといえば、ん??ロールキャベツ?でも、、、トマトソースではなく、おダシ??
そして開けてビックリのそのキャベツの中身は!!

トンペイ焼きをおもちでくるんでその上からキャベツで包んでいるという、ものすごく手の凝った一品でした。なんてすばらしい!いっしぃ料理長!!

いっしぃによると「おもち(冷凍可)を水につけてからレンジでチンすると、しっとりと柔らかくなるからそれを伸ばして広げて中に入れたい具を包みこめばO-kay!」とのこと。

水炊きの具としてもオモチをよく入れますが、今回使用したキャベツの変わりに白菜で包んでも見た目もお味も上品でよろしいのかと思います。
ぷいぷいの先生のお料理は白菜を使用されていますが、先生がキャベツでもできますよ!と言ってくれた一言でいっしぃも「家の冷蔵庫の材料でできるやんよし!作ってみよう!」と思って台所に立ったそうです。
He is the greatest husband in the world

詳しくはこちら 1月22日きっちんぷいぷい

久々のいっしぃ料理長登場!!

2006-06-08 | いっしぃの料理
最近いっしぃのお料理の写真が少ないわね!!NONOがお料理がんばってるの???「いっしぃは骨折してるって言ってたものね、NONOがんばってるのかしらって思ってたのよ!」とあたたかいお言葉をいただきました。

ガ…実は、相変わらず助けてもらってばかりです
包帯ぐるぐる巻きの旦那様のお友達には鬼嫁と名づけられそうですが…

今日のメニューは{ごった煮}
玄関を開けたときに匂ってってきたのは…おでんのようでしたが、実際は大根や白菜・シーフードなどなどがいっぱい入ったあたたかいお鍋みたいなお料理
久しぶりにあったかいものが食べたかったNONOには最高の晩御飯でした


またまたいっしぃ料理長大活躍!!

2006-03-27 | いっしぃの料理
今回はかなりビックリ!!のメニュー
マヨネーズを使ったサーモングラタングラタン風?????
カロリー高そう!!な感じですが…口当たりはビックリするほどさっぱりしていました。予想を裏切るこの食感です。
もうひとつのオニオンを丸ごと使った肉詰めは…トマトソースでぐつぐつ煮込んでくれていたけど、玉ねぎは火が通った後に味が染み込むまで少々お時間がかかるようで…これも充分美味しかったけど、次の日の夜に食べた時にはまたひと味変わっていてとてもおいしかったです。
いっしぃいつもありがとう

ポークビーンズ

2006-02-18 | いっしぃの料理
デパートの催し物会場でよくある北海道物産展が大好きで、行くたびに六花亭のバターサンドやチョコレートを楽しみにしていたんだけど、今回ちょっと(いっしぃ)にいいかっこして、、、乾燥金時豆なんぞ買ってしまった。。。
今日はそのお豆さんを使ってポークビーンズを作ってみました。チリがあればチリビーンズになってよかったのになぁ!!と思うのですが、鷹のつめとかでチリになるのかなぁ・・・