goo blog サービス終了のお知らせ 

花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

ベニシジミ

2019-07-08 | 花・植物




一休みのベニシジミちゃん
四葉のクローバーはまだ見つからないようです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手に咲くヤブカンゾウ

2019-07-07 | 花・植物





今日の七夕は生憎の雨になりました。
七夕の日って雨や曇りの日が多いような気がしますが。。。


グレーの空が続いてた日、雨も降らなかったので久しぶりに土手をウォーキング。
オレンジ色のヤブカンゾウが所々に目立ってました。
梅雨の季節は湿気が多いからか、今まで目にしなかったキノコがちらほらと生えてます。

雀はこんな日の方が好きなのかしら。。。
気づかずに歩いてると、いきなり飛び出し飛んでいきました。

どんよりした空でも雨が降らなければ、子供たちは遊びに夢中です。
ウォーキングに勤しむ人も見かけます。

グレーの空から太陽の影が見えました。




























<7/5撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めた紫陽花

2019-07-06 | 花・植物





ここは低山に咲く紫陽花で、咲き始めたばかりでした。
途中の道路際に咲いてた紫陽花です。
気温が低い場所ではまだまだ見頃ですね。



























<7/2撮影 寄居町風布釜伏山>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビの花

2019-07-05 | 花・植物




先日マタタビの花が咲いたかと、行ってみました。
葉を撮ったところからは遠くて花が見つけられないので、近くで撮れそうな場所を探しました。
道の際に葉が伸びてるところ見つけました。
最初はなかなか見つけられなくて、やっと雄花を見つけましたが、雌花が見えません。
すると足元近くに一輪咲いてるのがありました。
倒れるように咲いてたので、そっと起こして撮ることが出来ました。


雄花です。


雌花です。
マクロをつけてなかったので、トリミングしました。


2cmほどの小さな花で、梅の花に似ています。
ナツウメの別名もあるとか。



花の咲く近くの葉は白くなってます。
これは花が小さく葉に隠れてるので、虫を呼ぶために葉が白くなるそうです。
花が終わると葉も緑色に戻るらしい。










<7/2撮影 寄居町風布>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗作のクッキー

2019-07-05 | 日常






クッキーを作ってみましたが・・・分かるかしら。。。

クッキーってほとんど作ったことがなくて、
一時ケーキ作りにハマったことはあるのだけどね。。。

ひよこ豆パウダーを使ったクッキーです。
アーモンドプードルを入れて作ります。
クルミが好きなのでトッピングで入れました。

でもこういったのはものすごく久しぶりで、やっぱり失敗しました。
メッチャ硬いよ!
一応食べられるので食べましたけど。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする