goo blog サービス終了のお知らせ 

花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

ビービーツリー

2025-09-03 | 花・植物


変わった名前の木を始めて知りました

6月頃に花が咲き今は赤い実が生ってます
フィールド内の散歩コースで
時々通るのにはじめて見つけました

花が咲くと虫たちがたくさん集まり
ビービーと羽音が聞こえることから
付いたそうです

みつばちの木とも言われるようで
たくさんの日本蜜蜂や
西洋蜜蜂がやって来るようです












<8/27撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花ジニア 

2025-08-31 | 花・植物



夏の間ずっと咲いててくれる
ジニア

種類も多く楽しめるお花ですね


8月もとうとう終わり
日中は40℃近くになる日もありますが
朝の空は少しだけ優しい青色になってきました

日にもよりますが木陰に入ると
風が涼しく感じられるようにもなりました

既に夏バテ気味です
9月はどんなだろう、、、、





花壇のジニア
小さいながらモリモリ咲いてるのを見ると
元気が出ます















ノゲイトウ セロシア










<8/27撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の中で咲く芙蓉

2025-08-27 | 花・植物




今朝のお散歩で芙蓉を撮りました
昨日撮るつもりでいたのに
カメラの充電切れで撮れず!


今朝は5時前に目が覚めたものの
怠いなぁと直ぐには起きれず
5時半回ってから家を出ました
外は既にもわぁ~としてます


芙蓉が咲いてた場所へ
今日は一番に向かいました




撮り始めて数分経つと朝日が射し込んできました


















<8/27撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のお散歩で写したお花

2025-08-26 | 花・植物



新テッポウユリだろうか?
終わりに近かったけど
状態の良い花を撮りました

タカサゴユリとテッポウユリの交配で
生まれた新テッポウユリ
どちらにもよく似てるので
断言するのが難しいですが
多分新テッポウユリかなと判断しました







こちらは先日写したタカサゴユリで
赤いラインがあります






花魁草
フロックス









ジニア








<8/26撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然に広がるひまわり畑

2025-08-25 | 花・植物



毎日変わらぬ暑い日
でも
今日は昨日よりマシかな

昨日はあまりに暑くて買い物を諦めたら
旦那が車を出してくれたので
買い出しに

それでもたまらない暑さでした
ニュースを聞いてたら
当地では38℃とか39℃だったようです
うんざりですね



2012年撮影に行ったひまわり畑を投稿です
「大岩フラワーガーデン」

オーナー家族の方達で一から開拓し
創り出したヒマワリ畑です

訪れた時に少しお話が聞けて
まだまだ広げていくと話されてました

現在は閉園したそうで残念です




周囲を山で囲まれた中
突然現れた大岩
壮大な敷地に広がった向日葵は圧巻でした


















<2012年8/20撮影 群馬県吾妻郡中之条町 大岩フラワーガーデンにて>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする