森林公園の続きの写真を載せようと思いながら
一週間経ってしまいました
新緑を迎えようとする時期
芽生え始めた若葉が瑞々しかった
今はすっかり緑の葉が茂り
強めの風が吹けば、枝がわさわさと揺れてます
ハナミズキも撮りたいと思ってたのが
気付けば葉が増えて、花が目立たなくなってきました
投稿が遅れがちですが
お散歩しながら写真は撮っているので
溜まる一方です
今日はハナミズキの写真を投稿します
カメラとレンズを替えて撮っています
<4/21 ・ 4/28撮影>
3月中旬から観られる早咲きチューリップが
森林公園の木漏れ日花畑の上の方
庭園樹園の小さな花畑で咲いてます
行ったのが遅く既に見頃を過ぎ
終盤になってましたが
なんとか撮って来ました
桜を入れて撮れるアングルを探して撮りました
こもれび花畑では
ゴールデンウイークにかけて観られる
ルピナスの準備が進み出番を待ってます
近くで三椏がまだ咲いてたのが観れました
この後、野草コースへと向かいました
続きます
<4/9撮影 武蔵丘陵森林公園>
桜が終わり気温が上がって
お花が次々咲いて大忙しです
投稿がのんびりなので追いつきません
森林公園でネモフィラを撮ったのが2週間前です
まだ咲き始めたばかりで、まばらだったネモフィラも
今は丘全体が青く染まってるかも
お花は少なかったですが
桜と一緒に撮れたのが良かったかな
ネモフィラを撮影後、次の場所へ移動
芽吹き出した若葉と桜を眺めながら
気持ちよく歩きました
たくさん撮って来ました
数回に分けて投稿しますので
宜しくお付き合いください
<4/9撮影 武蔵丘陵森林公園>
昨日はこの春一番の暑さとなり
半袖で過ごしたいような日でした
冬物のお洗濯や寝具の入れ替えなどしながら
一日忙しく家事をしてましたが
土手へのお散歩もしてきました
暑かったー!
今日の写真は今月お散歩中に撮った
花壇のお花たち
団地内の花壇や他所様で
撮らせて頂いたお花などです
ハナニラ
姫リュウキンカ
ビオラ
シレネ・ピンクパンサー
ヒメウズ?
タンチョウソウ
クリスマスローズ
アネモネ
アネモネ八重咲き
プリムラ・マラコイデス
八重咲き庭桜
編み笠ユリ
<4月撮影>
今は葉桜になりつつある桜
今年の桜も終わりのようです
満開になった日のお散歩
毎年同じ土手の桜堤です
今年は何度か撮ったので
もうイイかなと思ったのに
満開の桜を観たら、やっぱり撮ってしまった
今年は花見客が少なめ?
時間帯や曜日にもよるかな
ワンちゃんとボール投げして遊んでいるのを
撮らせてもらいました
動く被写体の練習です
上手にキャッチして
ご主人様のもとへ
また投げてー
と、おねだりしてるようです
<4/7撮影>