
春めいた今週でしたが
来週からまた寒くなるとか。
寒くなると出不精になってしまうので
昨日はビオトープへ行って来ました。
先週も一度出かけてたのですが
投稿してなかったので続けて載せたいと思います。
野鳥撮影は相変わらず下手くそで
お見苦しいかと思いますがご容赦ください。

浅羽のビオトープの動画をYouTubeで観て
直ぐにでも行きたくなり翌日行って来ました。
この日写すことが出来た野鳥は
アオジ、コゲラ、ジョウビタキです。
同じ場所でアオジ、ジョウビタキ、シジュウカラが居ました。
エナガを撮りたかったけど
その日は出会えませんでした。

こちらでアオジを観たのは初めてでした。


ビオトープの水場は干上がってます。
水溜まりのようなところは氷が張ってました。
この辺りでアオジとジョウビタキを撮りました。




メスのジョウビタキ
ここではジョビオさんには会えませんでしたが
ビオトープの帰りに寄った公園で
ジョビオさんが撮れました。(⇩)


ビオトープ内を歩き回って、コゲラを見つけました。
たくさん撮ったのに殆がボツでした。




ヒヨドリは良く撮らせてもらえます。

<2/6撮影 浅羽ビオトープ>