goo blog サービス終了のお知らせ 

花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

野鳥三種

2023-02-04 | その他

 

 

今日はビオトープへ野鳥の撮影に行って来ました。

前回エナガと出会え同じ場所へ行ってみたけど

まったく姿が見られません。

他にも撮れそうな野鳥に出会えず

ずっと奥まで歩きました。

 

 

今日は土曜日とあって野鳥の撮影に来てる人と多く出会います。

途中声を掛けてくれた方がいて

そこでルリの雌とクロジが撮れるよと教えてくれました。

 

 

数人のカメラマンがスタンバイして鳥待ちしてます。

私も仲間に入れてもらって、暫く待ってると

ガビチョウ・クロジ・ルリビタキがやって来ました。

 

 

 

 

<ルリビタキ・雌>

 

浅羽ビオトープでルリビタキが観られるのは珍しいようで

現在確認できたのは雌だけ、一度雄を見たとも話してました。

 

 

 

 

<クロジ>

 

アオジはずいぶん前に撮ったことがあり知ってましたが

クロジは聞くのもはじめてでした。

 

 

 

 

 

<ガビチョウ>

 

ガビチョウが一番よく来てくれました。

かなり近くまで寄って来ます。

賑やかで楽しい囀りを良く聞きますが

こんなに近くで見られたのは初めてです。

 

 

 

 

 

こちらではベニマシコを狙って待ってました。

今日はまだ見てないとかで

ベニマシコも雄が見られないと言ってました。

 

 

 

<2/4撮影 浅羽ビオトープ>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする