goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジの風

サッカー好きの何の変哲もない日記

戦国無双3

2009年12月22日 00時05分45秒 | ゲーム
当初は金がないから買えない予定だったけども、親が買ってくれた。感謝感謝。

まずは幸村で無双演舞。
そこでモーションのもっさりぶりにびっくり。まさか既存武将全部・・・?
が、後で幸村は全体的に見てもモーションが遅い部類に入っていることを知り安心。
そのうち最初に感じた違和感も徐々に消え、とりあえず一度も死なずにクリア。
それにしてもあれだな、味方本当に弱いな。うわさでは聞いてたけども。
「苦戦!」って出て放置してたら大概すぐ死ぬ。
大坂の陣とか味方バッタバッタ死んでくから大変だったわ。
幸村の場合は最終的に自分が総大将になるからいいものの、その他の武将はほんときつい。
実際甲斐姫とくのいちは1回じゃクリアできんかった。
まぁ大坂の陣に限らず全ての高難度ステージに当てはまるが。

その後はZAN聴きたさに謙信の無双演舞に挑戦。
が、いきなり御舘様に反撃無双秘奥義でやられた。くそ、油断した。
気を取り直し、その後は順調にクリア。ミッションとか撃破効果は無視しまくったけど。
ZANはかっこいい、けど・・・ラップだけは要らない。マジ要らない。
まぁ、そんなに長くないから我慢できる範囲ではあるが。

村雨城にも挑戦。とりあえず幸村で
最初の方はすっごいぬるいのに、戦国恒例の忍者軍団が出てくるようになってから個人的にかなり難易度上昇。
特に旋忍は今回かなりウザさが増したと思うのは俺だけか?
とりあえず鷹丸を模擬演舞で使用できるようにして中断。
雰囲気はデビルメイクライのおかげで全然問題ないけど、敵がどんどん強くなってくからきつい。
ガードが固くそんでもって防御力も高く攻撃もらったらごっそり持ってかれる。
それに加えチャージのガード崩し効果が無効になってるっぽいからほんときつい。
村雨城オススメ武将とか居るんだろか。とりあえず幸村でクリアできる気はしない。

ぬるい

2009年08月04日 23時02分02秒 | ゲーム
今日はDMCをひとまず置き、久々にBASARAをプレイ。
いやぁ、ぬるいわぁ。いい意味で。
手軽にサクッと遊べるのがいい。息抜きにぴったり。
DMCは気合い入れんとできんからなぁ。そこがまた良いんだけども。

そうそう、昨日amazonでDMC1を注文した。これでDMCは全部揃う。
4?買えるわけない(ハード的な意味で
多分4、というかPS3買えるようになる頃には5出てるだろうなぁw

明日は高知で愛媛FC観戦。
厳しい状況だが、勝利を信じて。

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記 其の6(終)

2009年07月25日 19時17分19秒 | ゲーム
今回はシレナビーチの100枚コインからスタート。
案外コインの枚数が少なくて苦戦した。選ぶストーリー間違えたかな?

次はモンテ、わたげと赤コイン。
が、裏の1枚を取る前にロケットを取ってしまい。
ロケットでもいけるのかもしれんが、少なくとも俺には無理だと判断、隠しシャインに目標変更。
櫓に登るのに若干苦労したけど、問題なくシャインゲット。
気を取り直して、赤コインに再挑戦。
橋を渡る前に裏の1枚を回収。
後は場所を把握したから問題なし。
初めてやったときは距離感が掴めず落ちまくった雲への移動も一発で成功し、無事ゲット。

次はマーレの100枚コイン。
ここはコインが大量に配置されてるので楽勝。

舞台は再びモンテ。村の裏のヒミツexに挑戦。
今回はポンプがあるから投げ殺される危険は少ない。
1回目は赤コインの発見が遅れ時間切れ死亡。
2回目はジャンプの距離が足らず落下。阿保過ぎるorz
3回目でようやくクリア。
それでもノーマルに比べりゃ天国のような難易度w
続いて100枚コイン。
まずキノコ地帯の60枚を回収。続いて温泉。
最後はヨッシーで蜂を食らい終了。

これで全ステージを制覇。
青コインを交換し、シャインは119枚に。

いよいよラスト、コロナマウンテン。
中間地点までは楽に到達。そして泥船に乗り込む。
どうやっても真っ直ぐ進んでくれないから、慎重にいかざるを得ない。
ちまちまと進み、終着地点へ到達。ここまでくれば後は安心。
ロケットで雲を登る。何度か落ちたが死にはしない。
そしてお風呂に到着。
足場を破壊した後の動き方を全く考えてなかった。
クッパの炎、キラー、お湯?などで満身創痍に。
最後の足場を壊したときにはライフは1、水は空っぽという状態に。激闘だった。

これにて120枚。
当時に比べたら随分早いクリアだったと思う。
昔苦手だったステージを自分でも驚くくらいあっさり越したり。その逆も少しあったけどw
とにかく楽しかった。

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記 其の5

2009年07月24日 14時30分12秒 | ゲーム
今回はマーレのいりえからスタート。

先ずはニセマリオ。
シレナよりも更に面倒だった。
カベキックミスるわ、ジャンプの目測誤って落ちるわ。
まぁ、俺のスキルが足りないからって言ってしまえばそれまでなんだがw
続いてコインフィッシュ。
ここも面倒なステージだが、ニセマリオに比べりゃマシだった。
ステージの雰囲気自体はいいし。

次はマンマの100枚コイン。
特筆することはなく、あっさりクリア。

次はピンナ、大砲のヒミツex。
段取りが悪く、危なっかしい回収になってしまった。
最後の1枚を取ったとき、残り時間僅か1秒。危なw

次はリコハーバー、リコタワーexと100枚コイン。特に苦労することもなくクリア。
強いて言うなら、コインが少なくて探すのに時間がかかったくらい。

次はピンナ、風船割り。
メカクッパ戦で危惧した通りになった。狙いが全く定まらない。
3周目終わるギリギリのところでクリア。
とりあえず一発でクリアできたってことで、良しとする。

次はシレナ、ホテルの中の赤コイン。
場所は覚えてなかったけど問題なかった。
続いてロビーのヒミツex。
サクッと終わらせる・・・つもりだったが、1枚足りない。
何度やっても見つからず、犠牲になったマリオ数知れず。
どうしたもんかと考えながらふと下を見てみると、ブロック地帯の隅の方に赤コイン発見。
無事回収し、喜々として砂ブロック方面に向かう。
よーし、クリ・・・あ、ブロック地帯の上の赤コイン取り忘れた!
大慌てで引き返し、回収。ギリギリセーフ。
続いてカジノex。
前のに比べりゃ随分楽だった。それでも1回落ちたけどw

次はピンナ、ヨッシーゴーランドex。
またしても足場乗り継ぎで目測を誤り落下。
2回目も危なっかしかったがなんとかクリア。

次はモンテのニセマリオ。
最後なのに実にあっさり。まさに秒殺。
そして街が水浸しに。
真っ直ぐ入口へ向かう。
コロナマウンテンは青コインだけ回収して脱出。

最後はエアポートの赤コイン。
特に苦労することもなくクリア。

今回の収穫は14枚、計89枚。中途半端なのは気にしない。
次回で終了の見込み。
あっという間やったなぁ。

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記 其の4

2009年07月22日 10時22分23秒 | ゲーム
今回はビアンコヒルズから開始。

湖の赤コインをやるつもりだったけど、いつの間にか100枚コインに切り替わっていた。
とりあえず赤コインは後回し。

次はリコハーバー、ニセマリオ。
特に苦労することもなく、あっという間に終わった。
序盤のニセマリオは軟弱やなぁ。

次はマンマ、スイカ。投殺に次ぐトラウマステージ。
ポイハナを駆逐してから運ぶことにした。
ポイハナは第1関門、第2関門は桟橋。あそこで何度スイカが弾け飛んだことか・・・。
今回はこれ以上ないくらい慎重にやって1回でクリア。ああ、疲れた。
続けて、隠しシャイン2枚と残りの青コインを回収。

次はリコハーバー、ヨッシーのフルーツ大作戦。
前やったときは落ちまくったような気がしたけど、今回はすんなりクリア。
苦労したといえば、ドリアンが下に落ちて蹴り上げるのが大変だったw

次は後回しにしたビアンコの赤コイン。
位置を全く把握してなかったから、結構時間食った。
相変わらず風と赤いトゲトゲは鬱陶しいなぁ。

次はリコハーバー、イカサーフィン2nd。
ショートカットを駆使して無難にクリア。
素直にコース通って40秒切れるのかな?これ。

次はピンナ、ヨッシーゴーランドのヒミツ。
足場の乗り継ぎの所で何故か焦って落ちまくった。
冷静にやればなんてことないのに^^;

次はピンナとシレナのニセマリオ。
ビアンコやリコハーバーとは違い少し手強い。
ピンナは少ししぶといだけだったけど、シレナはほんとイライラした。
何回1階と2階往復させるつもりじゃ^^;

次はモンテ、10人救助。
場所はある程度覚えてたからなんなくクリア。
ついでに青コインも回収。が、裏の落書き消しに行こうとして死んだw
先にシャインとって後から来るんだった^^;

次にピンナで風船割り、のつもりがこれまた100枚コインに。
青コイン回収ついでにあの緑の雑魚を倒してたら結構集まっちゃって。
砂浜から無尽蔵に沸くコインを回収してシャインゲット。

最後はビアンコの隠し2枚。
ホバーがあるからって安心するとすぐ死ぬね。
幸い落ちかけただけで死にはしなかったけどw

今回の収穫は15枚、計75枚。
そろそろ終わりが見えてきた。
後2回くらいで終わるかな?

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記 其の3

2009年07月21日 15時47分15秒 | ゲーム
方針変更。
青コインは目に入ったらすぐに取る。
なんだか後から取るほうが面倒な気がしてきたw

今回はシレナビーチからスタート。

マンタなんて楽勝・・・と思ってたら、ギリギリまで追い詰められた。

逃げながらスピンジャンプ放水

ドロドロに着地、感電

分裂したマンタに弾き飛ばされる

ドロドロに突っ込み感電

またマンタ

というコンボを食らった。
焦ってホバー使うの忘れた俺のミスだけども。
必死に逃げながらコインを回収し、マンタの群れに向けて散水。
何度も水が切れたけど、なんとか勝利。こんなに苦労するとは思ってなかった^^;

次はドルピックの西の大砲付近の土管。
赤コイン回収するだけなんで楽勝。
最後赤い鳥に少し手こずったけど、無難にシャインゲット。

次はビアンコヒルズ、ボスパックンの逆襲。
一応ドロドロを完璧に掃除してから戦闘開始。
しっかり対応すれば怖くもなんともない。難なく勝利。

次にマンマビーチ、モンテマンレース。
段差を上って、窪みの部分を壁キックで登ったまではよかった。
が、その後操作ミスを連発して危うく負けそうになった^^;
変にショートカットしようとせずに、丁寧に確実なルートを進むべきだと実感した。

次にビアンコヒルズ、汚れた湖のヒミツ。
危なげなく一発でクリアできた。昔は何度も失敗したのになぁ。

次はピンナパーク、暴走観覧車。
ホバー使って強引なルートで登ったからすぐ終わった。
最後観覧車に乗るのにちょっと手こずったけどw

次はシレナ、ホテルのロビーのヒミツ。
これは落ちようがない、と思ってたら
ゴールの直前の僅かな隙間にピンポイントで落ちましたとさ。油断大敵。

次はビアンコ、ニセマリオ。
うーむ、どうやっても川渡る前に倒せない。
倒せたからどうというわけでもないけども、なんとなくやってみたい。

次はモンテのむら、キャンキャン。
思いの外手こずってしまった。
やっぱり危なくなるとどうしても焦って状況を悪化させてしまう。
もっと落ち着いて対処できるようにならんと。
続けてモンテマンレース。今回は特に問題もなく勝利。

次にマーレ、うなぎ。
昔ほど苦労することはなかったけど、やっぱめんどい。
3Dマリオシリーズの水中ステージは総じて苦手だ・・。

次はリコハーバー、ボスゲッソー。
足抜かずに倒そうとするが、あえなく失敗。無難に倒す。
足抜かず踏まずで倒せるのか?こいつ。

次はシレナ、迷宮ホテル。
一度は把握してたから、それほど迷わずにクリア。
続けてカジノのヒミツ。
1upキノコ取りながら死ぬという無駄な行為を繰り返しながらクリア。
無理に取りに行かないほうがいいな^^;

次はマンマ、赤コイン。
以前はなかなか見つからなくてさまよってた記憶があったけど、今回はあっさり集まった。

次はモンテ、燃え盛るドロドロ。
強引に行こうとして、二度ほど死んで諦めた。
小川を辿って、池の水を利用して足場を広げ、一気に行った。
ここの正規ルートってどうやるんだっけか?

次はシレナ、ボステレサ。
?が揃った時の対処法を動画で知ったので、怖いものなし。
ドリアン蹴って当てようとして失敗しまくったのはご愛嬌。

次はマーレ、モンテマン。
の前に、崖の上の鳥を撃墜。
レースは難なく勝利。モンテマンはわざわざ遠回りしてくれるしねw

次はモンテ、ワンワン。
段取りが悪くて、少し苦労した。
ポンプでやるよりタルでやったほうが早いかもしれない。

次はマンマ、ニセマリオ。
体当たりを何度か食らいながらも無事退治。
あの急なUターン本当鬱陶しいわ・・・。

次はリコハーバー、水上の赤コイン。
死にまくった。やっぱこのストーリー苦手やわ。
成功した時も何回も死に掛けたし。
初めてクリアしたときに比べれば楽にはなってたけど。

次はシレナ、大掃除。
何故時間制限があるんだ、という突っ込みは野暮か。
大雑把にやったせいで、最後ドロドロが何処にあるんだか分からなくなって焦った。

次はマーレ、貝の中のヒミツ。
正規ルートで登らずに行こうとしたら、落ちまくって逆に時間が掛かった。
そんなわけで素直に行くことにした。
初っ端いきなり死んだけども、2回目でクリア。
アスレチックは難しいけど楽しい。

次はモンテ、村の裏のヒミツ。サンシャイン屈指の難ステージ。
一体何人のマリオが投げ殺されただろうか。
1回目こそクリア直前までいけたものの、そこでミスってから殺戮ショーが始まった。
もうやりたくねぇ・・・。

今回の収穫は25枚。計60枚、ちょうど半分。
まぁ、青コイン含めたらもっとあるけども、交換は最後にするつもり。

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記 其の2

2009年07月17日 16時28分54秒 | ゲーム
いつの間にかマーレのいりえに行けるようになってたので行く。
調子こいて大雑把に行こうとしたら落ちまくった^^;
おまけにシャイン出た後に何故か海に落ちてたりw
丁寧にやったほうがいいね。

それからビアンコ4とピンナ3をクリア。
赤コインの場所は全然覚えてなかったけど、割とスムーズに終わった。

続いてリコタワーのひみつ。
何回落ちたか数えるのも面倒w
ジャンプボディアタックの多様は控えたほうがいいね。

次はマーレ2。
正規ルート無視して、ジャンプ台で滝のとこから一気に行った。
が、今度はボスゲッソーに苦戦。
なんでリコハーバーじゃあんなにあっさり勝てちゃったんだ・・・?

ドルピックに戻った後、離れ小島の小鳥を忘れてたのでゲット。
次にマーレ3。
マーレの水中ステージ苦手。制御しにくい。
まぁ、ここは赤コイン集めるだけだから楽やったけど。

次にマンマ4。おおすなどり。
後から青コイン取りに来るの面倒やから先にとることに。
が、青コインに気をとられて落ちまくるという事態に^^;

次にピンナ4。
卵みたいな亀?よーわからん。
簡単やけど面倒なステージでした。

ドルピックにタマゴ持ったニセマリオが現れたので退治。
ドロドロの奥にある青コイン2枚を回収。
ついでに離れ小島の土管にも行く。船の乗り継ぎが面倒だった。
5枚目までは問題なく取れるけど、そっからがなかなかうまくいかない。
取り損ねて縁を逆送しようとしたら落ちて。
葉っぱの端に立った状態で勢いよく壁にぶつかったら何故か死んで。
最後は7枚目を取りながら縁に着地、そこからゴールへ。
何度やってもここは得意にはならんな。

ターボノズルとロケットノズル引っさげてニセが出現。
容赦なく叩きのめし、ドルピックのシャイン回収へ向かう。
灯台・警察署・広場の家・鐘・太陽の門の計5枚をゲット。
今回はここで終了。

今回集めたシャインは15枚。計35枚。
終わるのは8月くらいかねぇ。

スーパーマリオサンシャイン プレイ日記

2009年07月16日 09時05分10秒 | ゲーム
きまぐれでプレイ日記でも書いてみようかと。
ニコニコでプレイ動画や実況見てたらやりたくなったもんで。
120枚取るまでやっていきたいと思う。
ちなみに、ギャラクシーは80枚ぐらいで停滞中。

最後にプレイしたのは何年前になるだろうか。
そんなことを思いながらデータを見てみると、AとBが120枚で、Cが64枚。
そういえば初クリアした後にもう1つコンプリートして、さらにもう1つやろうとしてた記憶が。
多分やってる途中で飽きたんだろうなぁ。

とりあえずCを消してプレイ開始。
最初のドロパックンを難なく倒し、先ずは1枚目。
いくら腕が鈍ってたってこいつには苦労することはない。

ドルピックタウンに行った後、ピーチ姫誘拐未遂などを経てビアンコヒルズへ。
ここもドロパックンなんで、苦労することもなく2枚目ゲット。
その後街の鐘を掃除して3枚目。
またドロパックンが出現したので倒しに向かう。
3回当てて安心してたら、復活して焦った。すっかり忘れてた^^;

ドロパックンを倒し、リコハーバーへ。
ボスゲッソーは・・・弱かった。これで4枚目。
なんだろう、前はこんなにあっさり倒せなかったような・・・。ま、いいか。

こっからは順不同(覚えてないw)
投げてもらうとこ(格子ぶち破って入るところ)・木箱壊し×2・砂浜の隠し・滑り台・パチンコのシャインをゲット。ついでに100枚コインも。
パチンコで死にまくったのはいい思い出。

その途中灯台が沈んだり、ピーチ姫が攫われたり。
とりあえず、マンマビーチは置いといて、まずはピンナパークへ。
メカクッパ戦は少し苦労した。確実に精度が落ちてる。風船割り心配だなぁ・・・。

後はビアンコ2・3、リコハーバー2・3、ピンナ2、マンマ1・2・3をクリア。
アスレチックはちょっと突っ走りすぎて落ちかけたけどノーミス。
マンマ2のあれ(赤いの)に少し苦労した。3匹いる鏡がなかなか手強かった。
ハナちゃんやボスパックン、昔は強敵だったが今となっては怖くない。

とりあえず、20枚とって終了。
青コインは後からゆっくり集める・・・筈だったけどミスって取っちゃったから適当。
とりあえずドルピック以外は取らない方針で行こう。

つーか、ペース的にあっという間に終わりそうだな、これ^^;
なんか他に書けそうなのあるかな?

いろいろ

2009年07月10日 20時03分07秒 | ゲーム
本題入る前に、最近触れてない愛媛FCについて。
複数失点が止まらない。そして複数得点は止まってしまった。
一昨日もあと一歩というところで逆転負け。
明るい話題は内村が得点ランク上位にいることぐらいか?
次は割りと相性のいい岐阜戦、今度こそ連敗脱出だ!

さて、本題。
前回のBASARAの記事から約2週間。
それからずっとBASARAやってたかってーと、実はやってない。
久々に魔王再臨やったら、これがまた面白くなっちゃって。BASARAそっちのけでやっちゃって。
ただ、それまでずっとBASARAやってた弊害で、ガード中に回避しようとしてタコ殴りになったり、
受身のボタン間違えたりとハプニングはあったけど(笑

まぁ、最近ゲームに対する熱が大変熱しやすくて冷めやすい。
そんなわけで、再臨も今じゃ飽きて、またBASARAやっとります。
キャラはザビーだけまだ出てない。なんだろう、元就が出た時点ですごくストーリやるのが億劫に(笑
天下統一は1/4終わったかな。
後は幸村をある程度育てて大武闘会やったり。
30回戦までは割りと簡単にいけたけど、その後巨大兵器軍(仁王車×4&でっかい赤い四本足×2)に2回もやられた。
見えないところから他の兵器突き抜けて腕伸ばしてくるのは卑怯だぜ、仁王車さんよ^^;

話は変わるが、最近デビルメイクライがやりたくて仕方がない。
昔友達の家でやらせてもらったことはあったが、当時はまだああいうのに耐性がなくて。
雰囲気暗いし、敵は不気味だしで、当時の俺は完全に拒絶してた。
それが、ニコニコである動画(ちなみにプレイ動画ではない)を見てから、ダンテに魅了されちゃって。
それからプレイ動画をみて、「今の俺なら出来るかも知れん」と思ったわけで。DMDは無理だろうが^^;
今は金がないから買えないけど、いつかやりたいと思う。

後、SSを探して読み漁るようにもなった。
直接関係ないけど、クロスSSも読むようになった。主にゼロの使い魔となのは。SS探す過程で偶然辿り着いた。
最初はDMCのしか読んでなかったけど、そのうち他のも読むようになった。
元々文章読むのが好きだったから、どっぷりはまっちゃって。寝る間も惜しむくらいに^^;
ゼロにせよなのはにせよ、見たことないから全然キャラとか話とかわからんけど、面白い。
そのうちそれぞれ見てみてみようと思う。暇さえあれば。

BASARA

2009年06月23日 00時38分59秒 | ゲーム
恐らく1年以上手をつけていなかった戦国BASARA2を久々に起動。
前にやってたときはあっという間に飽きちゃって。
破天荒な設定もなかなか受け入れられなかったし。
今はもう受け入れた。ホンダム以外。

初めは無双のパクりとか言われてたけど、別ゲーよね。
戦場を右往左往する無双とは違って、一本道進む感じだし。
無双には居ない人外の敵も結構居る。仁王車(だっけ?)とか。
最初はそれらに戸惑って、慣れないまま投げ出しちゃった感じやね。

改めてやってみると、素直に面白いと感じた。
初めてやったときは変な先入観があったんだろう。
それまでずっと無双しかやってなかったし、無意識に比較してたのかも。

とりあえず、武将全部出すことから再開しようか。
それから、全く触れていない天下統一とか・・・。