goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡在住アマカメラマン ヤマゼンのフォト録゛(ヤマゼンのフォトログ)

福岡写真倶楽部に所属しております。
※写真の無断転用を堅く禁じます。

山鹿灯籠まつり 千人灯籠踊り

2010年08月17日 | 風景
山鹿灯籠まつり「千人灯籠踊り」に行って来ました。
幻想のような夕べでした。
まずは会場の山鹿小学校の体育館に準備された灯籠の数々・・・

キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(24mm)
絞り優先AEf8(1/50秒) 評価測光 +2/3補正 ISO800 WB:オート PS:スタンダード


まずは少女灯籠踊りからです。 入場前。



かわいい踊りを披露。



そして幻想的な千人踊りが始まる。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF16-35mm f/2.8LⅡ USM(16mm)
絞り優先AEf4.0(1/25秒) 評価測光 RAW(-1補正 現像時+2/3補正) ISO6400 WB:オート PS:スタンダード 手持ち


キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF16-35mm f/2.8LⅡ USM(16mm)
絞り優先AEf4.0(1/13秒) 評価測光 RAW(-1補正 現像時+2/3補正) ISO6400 WB:オート PS:スタンダード 手持ち



キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(75mm)
絞り優先AEf4.0(1/100秒) 評価測光 RAW(-1補正 現像時+2/3補正) ISO6400 WB:オート PS:スタンダード 手持ち スピードライト発光(-1調光補正)




うなじに光る汗。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(138mm)
絞り優先AEf4.0(1/60秒) 評価測光 RAW(-1/3補正) ISO6400 WB:オート PS:スタンダード 手持ち



胸にジーンときます。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(144mm)
絞り優先AEf4.0(1/200秒) 評価測光 RAW(-11/3補正) ISO6400 WB:オート PS:スタンダード 手持ち スピードライト発光(-1調光補正)

夏空

2010年08月06日 | 風景
まさに夏らしい雲が出ていました。

糸島市鹿家付近より唐津方面を撮影。





帰宅中にたくさん稲光が見えたので撮影を試みました。ただの夕景にしか見えませんね。


こちらは雷が入っていない画像です。

鍋ヶ滝

2010年08月05日 | 風景
今日は代休で午前中時間があったので、小国町の「鍋ヶ滝」へ行ってみました。
光のあたり方は午後の方が良かったか、とやや後悔。

人気の滝なので休日は人が多く作品に仕上げるのは至難です。
今度は夏休みが終わった頃に行ってみようと思います。

Canon EOS 5D Mark II EF16-35mm f/2.8L II USM(22mm使用)
絞り優先AE f11(0.3秒)評価測光 RAW(-2/3補正 現像時+1補正)ISO100 WB:オート PS:風景
三脚 レリーズ PLフィルター(効果50%くらい)


柳川のひまわり

2010年08月04日 | 風景
営業中の昼休みに柳川のひまわりに立ち寄ってみました。
柳川市橋本町(干拓地の最も海岸側 柳川市の周辺から黄色いノボリ旗で案内があり迷いません)
入道雲があればもっといい雰囲気に撮れたかな?と思います。
まずは「日の丸構図」で。

オリンパスEP-1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmf3.5-5.6(14mm 35mm版28mm相当)
絞り優先AE f11(1/90秒)+0.5補正 ISO100



オリンパスEP-1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmf3.5-5.6(14mm 35mm版28mm相当)
絞り優先AE f11(1/180秒)ISO100

鳥栖B.A.スタジアムにて

2010年07月26日 | 風景
昨日は夕立がありまして、うっすらと虹がでました。
たまたま近くに鳥栖のサッカースタジアムがあり、絡めて撮影。
親子と思しき二人が、近くに走るJRの列車に手を振っていました。

キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(75mm)
絞り優先AE f11(1/80秒) 評価測光ISO200 WB:オート PS:スタンダード
PLフィルター

戸畑祇園大山笠 (平成22年)

2010年07月25日 | 風景
昨日(7月24日)戸畑祇園大山笠の競演会に行ってきました。
会場は人、人、人でごったがえしていました。
撮影は難しいかったですが、祭りの熱気は十分味わって来ました。
撮影ポイントも絞り切れず・・・
今度は有料席を購入するかな?

まずは幟山笠で巡行。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(200mm)
絞り優先AE f5.6(1/160秒) 評価測光(+1/3補正)ISO800 WB:オート PS:スタンダード



夕闇が迫ると提灯山笠へと変身。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(67mm)
絞り優先AE f5.6(1/80秒) 評価測光(+1/3補正)ISO1600 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正)



キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(55mm)
絞り優先AE f5.6(1/50秒) 評価測光(+1/3補正)ISO1600 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正)



提灯山笠完成!
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(70mm)
絞り優先AE f5.6(1/100秒) 評価測光(+1/3補正)ISO3200 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正)



「ヨイトサ!」のかけ声とともに進む!圧巻です。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(160mm) ISはオフ
絞り優先AE f8.0(2.5秒) 評価測光(+2/3補正)ISO100 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正) 三脚 レリーズ



キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(65mm) ISはオフ
絞り優先AE f11(4秒) 評価測光(+2/3補正)ISO100 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正) 三脚 レリーズ



競演会が終了するとすばやく解体されます。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(67mm) ISはオフ
絞り優先AE f11(8秒) 評価測光(+2/3補正)ISO100 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正) 三脚 レリーズ


祭りの後も賑わいは続く。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF16-35mm f/2.8L USM(16mm)
絞り優先AE f5.6(1/80秒) 評価測光(+1/3補正)ISO3200 WB:オート PS:スタンダード




熱い余韻を残して最後の巡行を行う山も。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM(160mm)
絞り優先AE f4.0(1/160秒) 評価測光 ISO6400 WB:オート PS:スタンダード
スピードライト発光(-1調光補正)





比較画像。スピードライトを発光しないとこんな感じです。
雰囲気がいまいち伝わって来ないと思います。
キヤノン EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM(55mm) ISはオフ
絞り優先AE f8.0(5秒) 評価測光(+2/3補正)ISO100 WB:オート PS:スタンダード
三脚 レリーズ


黒崎祇園山笠 (平成22年)

2010年07月24日 | 風景
7月23日北九州市黒崎の「黒崎祇園山笠」フィナーレに行って来ました。
今年は俯瞰できる位置から。

キヤノンEOS5DmarkⅡ TS-E90mmf/2.8
シャッタースピード優先AE1/30秒(f6.3)評価測光 ISO200 WB:オート PS:スタンダード




キヤノンEOS5DmarkⅡ EF24-105mmf/4L USM(65mm)
絞り優先AEf5.6(1/25秒)評価測光(+1補正) ISO1600 WB:オート PS:スタンダード
手持ち



今年の解散式は規制が厳しく、山へ接近しての撮影はできないようでした。
前夜祭の方が狙い目?
キヤノンEOS5DmarkⅡ EF24-105mmf/4L USM(35mm)
絞り優先AEf8.0(1.3秒)評価測光(+2/3補正) ISO200 WB:オート PS:スタンダード
三脚 レリーズ

雨宿り

2010年07月12日 | 風景
福岡市植物園にて
花の名前はわかりませんが、スイレンの類。
小さい花が寄り添って雨宿りしているように見えました。

キヤノンEOS5D markⅡ EF100mmf/2.8macro
絞り優先AE f5.6(1/100秒) ISO800 RAW 評価測光 +1補正
PLフィルター 手持ち PS:風景 WB:くもり

花菖蒲

2010年06月19日 | 風景
佐賀市三瀬村にて撮影。
花菖蒲っていつもどう撮ったらいいか悩んでしまう被写体です。

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(23mm 35mm版37mm)
絞り優先AE5.6(1/160) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード


キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(28mm 35mm版45mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景




キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(42mm 35mm版67mm)
絞り優先AE5.6(1/400) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景




キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(70mm 35mm版112mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード

ホタル

2010年06月11日 | 風景
大分県豊後高田市にて
今年の最盛日はもう少し後のようです。
3つの画像をフォトショップエレメンツで合成

キヤノンEOS5D EF50mmf/1.4 USM
RAW 三脚 レリーズ
背景はf11でアンダー気味に撮影。
ホタルの光跡は絞り2.0(ISO200)でそれぞれ120秒と180秒露光した画像


道端の花々

2010年05月11日 | 風景
福岡県杷木町にて撮影。
道端に咲いていたナデシコ

キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmf/2.8XR Di (75mm)
絞り優先AE f4.0 (1/1250秒)評価測光 ISO200 WB:オート PS:風景




キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmf/2.8XR Di (40mm)
絞り優先AE f16 (1/60秒)評価測光 ISO200 WB:オート PS:風景

佐賀県玄海町へ

2010年04月29日 | 風景
寒かったですが、昨夜の雨で黄砂も少ないのでは?と思い、
棚田撮影に行って来ました。
Canon EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4.0L IS USM
絞り優先AE f8.0(1/50秒)評価測光 ISO100




Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L IS USM
絞り優先AE f11(1/250秒)評価測光 +2/3補正 ISO400




Canon EOS 5D Mark II TS-E90mmf/2.8
絞り優先AE f4.0(1/400秒)評価測光 -1補正 ISO100

浜野浦棚田

2010年04月29日 | 風景
キレイな夕日と田植えの風景を拝めました。感動!

Canon EOS5D Mark II EF70-200mmf/4.0L USM
絞り優先AE f11(1/200) 評価測光 -1補正 ISO400 RAW
手持ち撮影




Canon EOS5D Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
絞り優先AE f11(1/200) 評価測光 -1補正 ISO200 RAW
手持ち撮影




Canon EOS5D Mark II EF70-200mmf/4.0L USM
絞り優先AE f11(1/250) 評価測光 補正なし ISO1600 RAW
手持ち撮影

くじゅう登山

2010年04月25日 | 風景
今年の冬は一面の雪景色が撮れず、なにか鬱憤がたまっていました。
今度の冬の下見も兼ねて久住山へ。

九州の屋根はまだ冬の装いです。
オリンパスEP-1 M ZUIKO14-42mmF3.5-5.6
絞り優先AE f4.0 ISO400



こんなに長~い霜は初めて見ました。
オリンパスEP-1 M ZUIKO14-42mmF3.5-5.6
絞り優先AE f5.6 ISO400 +1補正




オリンパスEP-1 M ZUIKO14-42mmF3.5-5.6
絞り優先AE f11  ISO400



硫黄山の向こうに夢大吊橋
Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L IS USM(160mm)
絞り優先AE f11(1/160秒)評価測光 -2/3補正 ISO200 RAW
WB:太陽光 PS:風景  PL 手持ち撮影



御池(みいけ)と天狗ヶ城
Canon EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4.0L IS USM(24mm)
絞り優先AE f11(1/30秒)評価測光  ISO200 RAW
WB:太陽光 PS:風景 PL 手持ち撮影



Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L IS USM(200mm)
シャッタースピード優先AE 1/500秒(f25) 評価測光 +1補正 ISO400 RAW
WB:太陽光 PS:風景 PL 手持ち撮影



これに樹氷がつけばさぞかし美しいだろう。
Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L IS USM(127mm)
絞り優先AE f11(1/40秒)評価測光 -1/3補正 ISO400 RAW
WB:太陽光 PS:風景 PL 手持ち撮影