goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡在住アマカメラマン ヤマゼンのフォト録゛(ヤマゼンのフォトログ)

福岡写真倶楽部に所属しております。
※写真の無断転用を堅く禁じます。

春雨のなかで

2010年04月22日 | 風景
雨続きで気分がノッてきませんが、小雨の中では春の花々がいっぱい咲いています。
ヒラドツツジ(品種:あけぼの)
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSM(70mm使用 35mm版112mm)
絞り優先AEf5.6(1/60sec.)  ISO400 評価測光 +1補正  J-PEG WB:くもり  PS:風景



オドリコソウ
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSM(70mm使用 35mm版112mm)
絞り優先AEf8.0(1/60sec.)  ISO400 評価測光  J-PEG WB:くもり  PS:風景

やさしい雨

2010年04月20日 | 風景
霧雨が麦についてキレイでした。

福岡県糸島市にて
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(50mm)
絞り優先AEf5.6(1/250sec) ISO400  評価測光 +1/2 RAW




キツネノボタン
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(71mm)
絞り優先AEf4.0(/500sec) ISO400 評価測光 +2/3 RAW



アザミ?のつぼみ キツネノボタンをバックに撮影
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(65mm)
絞り優先AEf4.0(/640sec) ISO400 評価測光 +1/3 RAW

舞鶴公園夜桜(福岡市)

2010年03月27日 | 風景
満開の夜桜に惹かれて夜な夜な舞鶴公園(福岡城址)へ
Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L IS USM(155mm ISはoff)
絞り優先AE f11(4秒)評価測光 ISO200 j-peg
WB:オート PS:スタンダード 三脚 レリーズ

      
Canon EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4.0L IS USM(47mm ISはoff)
絞り優先AE f11(5秒)評価測光 ISO400 j-peg
WB:オート PS:スタンダード 三脚 レリーズ


      
Canon EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4.0L IS USM(35mm ISはoff)
絞り優先AE f8.0(1.3秒)評価測光 ISO400 j-peg
WB:オート PS:スタンダード 三脚 レリーズ



      
Canon EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4.0L IS USM(50mm ISはoff)
絞り優先AE f4.0(1/40秒)評価測光 -1補正 ISO6400 j-peg
WB:オート PS:スタンダード 三脚 レリーズ


マリゾンにて

2010年03月22日 | 風景
披露宴の演出で風船が空に舞っていきました。
ちょっと水平が出ていないですね・・・。
Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/4.0L USM
絞り優先AE5.6(1/800)評価測光 ISO100 j-peg
WB:オート PS:スタンダード



はやりのジオラマ風
Canon EOS 5D Mark II TS-E90mm f/2,8
絞り優先AE2.8(1/1250)評価測光 ISO100 j-peg
WB:オート PS:風景

福岡市 舞鶴公園の桜

2010年03月22日 | 風景
散歩がてら舞鶴公園へ。
桜は3~4分咲きでした。見頃は24~25日でしょう。
今年はライトアップが多く施されており、夜桜が楽しみです。

オリンパスEP-1 M ZUIKO DIDITAL 17mmF2,8
絞り優先AE8.0 +0.5補正



Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8 Macro
絞り優先AE4.0(1/3200)評価測光+1/3補正 ISO800 j-peg
WB:オート PS:風景



Canon EOS 5D Mark II  EF70-200mm f/4L IS USM
絞り優先AE5.6(1/1600)評価測光-1補正 ISO400 j-peg
WB:オート PS:風景


Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8 Macro
絞り優先AE5.6(1/640)評価測光-1/3補正 ISO200 j-peg
WB:オート PS:風景

梅林寺(久留米市)

2010年03月03日 | 風景
久留米市の梅林時に寄ってみました。
梅はもう時期を過ぎていました。
しかたなく、残っていたつばきを撮影。
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSM(70mm使用 35mm版112mm)
絞り優先AEf5.6(1/60sec.) ISO400 評価測光+2/3補正  J-PEG WB:オート PS:風景


   
落ちた梅の花びらにフォーカス。
ちょっと寄りたい時に重宝するレンズです。
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSM(70mm使用 35mm版112mm)
絞り優先AEf6.3(1/400sec.) ISO200 評価測光(-1補正) J-PEG WB:オート PS:風景

三俣山錦秋

2009年10月23日 | 風景
明日からのくもり予報のため、平日の今日三俣山へ登ってきました。
福岡写真倶楽部のKさんとご一緒いたしました。
体力的につらい行程でしたが、みごとな紅葉にどうにか撮影を終えることが
できました。
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(60mm)
絞り優先AEf11(0.3sec) ISO200 RAW PL 三脚 レリーズ


キヤノンEOS5D EF100mmF2.8マクロ
絞り優先AEf11(1/4sec) ISO200 RAW PL 三脚 レリーズ



キヤノンEOS5D EF100mmF2.8マクロ
絞り優先AEf11(1/13sec) ISO200 RAW PL 三脚 レリーズ



キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(35mm)
絞り優先AEf11(1/25sec) ISO100 RAW PL 三脚 レリーズ



キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(16mm)
絞り優先AEf8(1/100sec) ISO100 RAW PL 三脚 レリーズ




キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(45mm)
絞り優先AEf11(1/20sec) ISO100 RAW PL 三脚 レリーズ

大船山

2009年10月19日 | 風景
昨日はくじゅう大船山に登ってきました。
写真は山頂直下の御池(おいけ)です。
紅葉は真っ盛りを迎えようとしている所でした。
あと2,3日すると真っ赤になるんじゃないでしょうか?
今週は三俣山に行く予定です!

キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(30mm)
絞り優先AEf11(1/100sec) ISO320 RAW PL 三脚 レリーズ





大船山山頂より段原方面
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(37mm)
絞り優先AEf13(1/60sec.) ISO250 RAW PL






すばらしい景色でした。

由布川渓谷

2009年10月11日 | 風景
今日はいい光を期待し、再び渓谷に足を踏み入れました。

キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8 XR Di(42mm使用)
絞り優先AE f16(1.3sec.) ISO200 RAW 評価測光 三脚 レリーズ PL



              
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡ USM(25mm使用)
絞り優先AE f5.6(1/500sec.) ISO400 RAW 評価測光 手持

能古島

2009年10月04日 | 風景
散歩がてら能古島に行ってみました。

キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XRDi
絞り優先AE f8 評価測光 -1補正 ISO400
WB:オート PS:風景


  
能古郵便局には丸いポストが残っていました。

キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XRDi
絞り優先AE f11 評価測光 -1/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景

エバーグリーンマリノア スカイドリームフクオカ

2009年09月23日 | 風景
今月一杯で終わりということで残念です。
解体作業がどのように行われるのでしょうか?
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(18mmで使用)
絞り優先AEf11(8秒) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ




          
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(16mmで使用)
絞り優先AEf11(8秒) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ




          
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(35mmで使用 トリミング)
絞り優先AEf8(8秒) ISO200 RAW 評価測光 三脚 レリーズ




由布川渓谷

2009年09月20日 | 風景
憧れの由布川渓谷に行ってみました。
自然への畏れを感じました。スゴイ所です。
まだ渓谷は続いていたのですが、渕の深さが2mほどありそうな地点で
断念せざるをえませんでした。
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(27mmで使用)
絞り優先AEf11(2秒) ISO200 RAW 評価測光 三脚 レリーズ




              
奇跡としか言いようがない光景。
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(70mmで使用)
絞り優先AEf11(10秒) ISO200 RAW 評価測光 三脚 レリーズ PLフィルター



            
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(75mmで使用)
絞り優先AEf11(6秒) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ PLフィルター




          
キヤノンEOS5D タムロンSPAF28-75mmF2.8XR Di(50mmで使用)
絞り優先AEf11(3秒) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ PLフィルター



          



              
キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(25mmで使用)
絞り優先AEf11(1.3秒) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ